2021年10月07日
伊藤健太@ITO_KEN
一昨日の深夜、風呂場でシャワーを浴びてたら突然水しか出なくなり今朝業者さんに見てもらって交換手配となったのだが、先程管理会社から連絡があり「今コロナの影響による半導体不足で国内に給湯器の在庫がひとつも存在してないんです」と。給湯器が入手出来るのは早くて11月、、、マジか(白目)。
2021-10-05 08:23:31
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
伊藤健太@ITO_KEN
@harpyitoken まさか余剰在庫一台分すら無いとは思ってませんでした。今不動産屋さん(管理会社)と内装業者さんで代替え案を模索してくれてるらしいですが、、、家賃下げて貰う代わりに近所に風呂入るためだけの物件借りようかな、、、
2021-10-05 08:32:38
葉山逗子鎌倉愚民♪@Shinskys
@ITO_KEN 我が家のもここ1週間ほど不調でだましだまし使ってたんですが、ついに限界で数日前に修理手配しました。で、翌々日(おととい)リンナイの給湯器を持って交換に来ましたよ。管理会社の手持ち(在庫)のだったのかなぁ。早く来るといいですねぇ。
2021-10-05 18:40:06
どん@YSsVehRz3qxyGSz
@ITO_KEN 始めまして
2021-10-05 10:57:30
うちの会社も7月頭にエアコン壊れて、修理不能で交換になったんですけど、やっぱり半導体不足でエアコンなくて最短で12月中旬で1月になるのも覚悟するように言われました
お風呂使えないのはキツいですね
少しでも早く給湯器が手に入る事をお祈りします
錆寝(さびね)@喘息&花粉症等メッセージマスク用スタンプ販売中@sabineko69
@ITO_KEN ご自宅か職場または通勤経路の途中に
2021-10-05 11:55:53
安めのスポーツクラブがあるなら
とりあえず11月まで会員になる事をおすすめします
お風呂利用のためだけに会員になっている方は結構いますよ
日割りで考えると銭湯に行くよりずっと安いですよ
風呂無し住宅にすんでいる子達が使う裏技ですが是非
【選挙へ行こう】鎌田裕二★神奈川県横浜市 パソコン教室★@yu2kama
@ITO_KEN 先月のニュースです。
2021-10-05 10:27:10
https://t.co/Luc0BsBu1z
Dimanche@amour_psyche
@ITO_KEN 通りがかりの者です。地元のガス会社さんが同じ事を話してました。東南アジアの工場がコロナ騒ぎで閉鎖になっており、部品が入荷しないとかでした。ガス衣類乾燥機も入荷待ちだそうです。
2021-10-05 09:29:43
おおかみ@wolf64m
@ITO_KEN 手洗い用のTOTOの電気温水器も去年から品薄で今度故障したら何時入って来るのか判らんって言われてます
2021-10-05 11:02:30
ちゃんま@itini341
@ITO_KEN @iidekensin 自分も前水しか出なくなった時
2021-10-05 16:27:23
部屋の中に熱くするの?が壊れてたみたいで
大家さんに相談したら
すぐ近くに銭湯があって
治るまで銭湯に行ってって
後で領収書くれたらその分渡しますって
言われた🐻
電話越しではちょっといかちーけど
優しい大家さんに惚れた🐻
領収書は貰ってない🐻
htam:栃木百名山が好き@tamutyan
@ITO_KEN 給湯器もないんですね。我が家はトイレ交換待ちなんです😱
2021-10-05 18:04:13
ウオシュレットがないんです😰
半導体の世界的な不足なんですね。😭
原料使いすぎたバツなのかな😓
エクサランス@exalanceg
半導体に限らないかもだけど、仕事で電気設計やってる身としては半導体の逼迫はめっちゃヤバいです
2021-10-05 11:11:12
過去に納期1ヶ月だった半導体が今見積もり取ると納期2年とか1番ぶっ飛んでで2025年納品ですとか言われるレベル… https://t.co/eLW9VvvTOe
エクサランス@exalanceg
部品収集能力最高クラスと噂の自動車会社ですらまともに部品収集できてないと漏れ伝わってくるので、工業製品の遅れに関しては察して欲しいと言うのが本音
2021-10-05 11:40:43
どんなに敏腕な技術者が努力しても部品が無ければ物は作れません
…自動車会社も特殊なラインで車作る余裕無いんじゃないかなぁ?
milin400@milin400
半導体不足っていうのは知ってたがここまでとは。来年3月更新予定だったUTMを在庫があるうちに前倒しで入れ替えを勧めてくれたベンダーさん、感謝。 https://t.co/QpL9TogJU0
2021-10-05 23:22:17
yuko@critter_123
ベトナムはガチのロックダウンで結構大変 https://t.co/tJ9Vvx3MTE
2021-10-05 15:16:15
まおまお@xLittlePlanetx
我が家はある意味ギリギリセーフな時に給湯器故障→交換したんだなぁ…と💧
2021-10-05 12:10:55
でも現に今、仕事関連の部品入荷が遅れてたりで。仕事に影響出始めているのは事実なのね。 https://t.co/qfxD3fpeN0
ユズカーディガン秋木犀@YuzukaMinaduki
半導体の国内製造の重要さが、こんなところで実感するなんて https://t.co/x3IZSggQwA
2021-10-05 11:44:12
![]()
関連スレッド
なんやねん…
21/10/06 00:21 ID:V/DX4vmI0.net 4 :風名し
電気を半分導くんや
21/10/06 00:22 ID:598lDoTma.net 114 :風名し
導体と半導体だったら導体の方が強いやろ?
21/10/06 00:39 ID:1lVl9ZbP0.net 8 :風名し
半導体って大雑把にいうてスイッチみたいなやつか?
電流の量によってチカチカ通したり阻害したり
21/10/06 00:23 ID:CPLEHi6Q0.net 10 :風名し
>>8
ある一定の状況下では電気を通すけど、その条件が揃わんかったら通さんものや
21/10/06 00:23 ID:OTvaXAdd0.net 13 :風名し
ちなみに半導体にも用途ごとにざっくりした種類あるから不足してる半導体とそうやないのがあるで
21/10/06 00:24 ID:OTvaXAdd0.net 27 :風名し
>>13
ダイオードやトランジスタ、バリスタなどなど。
これらを用いて集積サークィットは作られてるからね
ここまでは小学生理科までの知識。
みんなはついてこれてるか?
21/10/06 00:26 ID:2XsyqNtU0.net 16 :風名し
シリコンバレーという言葉ならいくら低学歴のなんJラーでも聞いたことあると思うが
21/10/06 00:24 ID:2XsyqNtU0.net 20 :風名し
昔の日本は半導体強かったってよく言うけど今の半導体とは全然別物なのになんなんやろ
21/10/06 00:25 ID:tAQwIhtrd.net 28 :風名し
>>20
半導体って単語だけは一緒やから…
21/10/06 00:26 ID:rnPPBvZWd.net 29 :風名し
>>20
当時は確実に強かった
その後どの国も力入れて結果今取り残されたパターンやね…
21/10/06 00:26 ID:LjD075W20.net 23 :風名し
半導体ばっか言われとるけど樹脂不足も何気にヤバくね
21/10/06 00:25 ID:htGcR97Z0.net 33 :風名し
素材が足らないんか?回路の作り手が足らないんか?
21/10/06 00:27 ID:OcTecaL30.net 40 :風名し
>>33
生産が追い付いてない!
からのやっぱり材料調達も出来てない!ってなった
21/10/06 00:28 ID:LjD075W20.net 53 :風名し
導体が電気を通すモノを指す言葉
絶縁体が電気を通さないモノを指す言葉
半導体は半分電気を通して半分電気を通さないモノを指す言葉や
半分通すって何よっていうと…
21/10/06 00:30 ID:ozBKbZPT0.net 123 :風名し
>>53
半導体(シリコン)だけじゃあまり意味を成さないんや
そこにホウ素やリンを微妙に混ぜて組み合わせることによって電流の動きを制御できるようになる
21/10/06 00:40 ID:UX6Q2j6Wa.net 57 :風名し
もはや人類は半導体集積回路によって支配されてるからね
これからも何かあるたびに似たような事起こるやろな
21/10/06 00:30 ID:LjD075W20.net 102 :風名し
サボってるわけやないが需要が高まりすぎて工場での生産が追いついとらん
21/10/06 00:37 ID:pGD5Mhfo0.net 103 :風名し
今注目されてるのはダイヤモンド半導体やな
https://youtu.be/weAJOPdTq-Q?t=78
21/10/06 00:37 ID:ond12kNt0.net 111 :風名し
ゆっくり解説で見たで
レアアースは中国が支配してるから足らんのや
21/10/06 00:38 ID:ckyoRh770.net 112 :風名し
円いシリコンウエハの端にまで印刷するの何なん?どう考えても端なんか欠けてるし使い物にならんやろ
21/10/06 00:39 ID:rpdzA8WIp.net 25 :風名し
ここまで読んだけど全然わからんわ
最新半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633447279/」
コメント一覧 (29)
-
- 2021年10月07日 11:26
-
これは何が原因だったっけ?
コロナで工場停止? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:35
- p型半導体とn型半導体を知ればダイオードもわかるし、なんとなく製品に使うイメージも湧くと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:38
- コロナで工場が停止していたのもあるが、それ以上に先行投資を怠っていたことによる需給の逼迫が原因だと思われ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:39
-
チャイナリスクで多くの企業がベトナムとかに工場を移したねん。
それで、コロナでベトナムがガチのロックダウンやったから、全部工場止まった。
どのくらいガチかというと、通勤も禁止というくらいガチ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:49
- はいはい工場は全部自国に回帰な
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:55
-
中国メーカーが電力不足で相次いで金属シリコンの減産や停止してて
半導体材料不足&価格も4倍近くに上昇してるらしいね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 11:59
- スマホとかゲーム機に使ってる場合じゃないのにそっちのメーカーの方が力があるから優先されてしまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 12:02
-
ほなメモリとかもう安くなっていかへんのか
メモリ以外も全般 ゲーム機とかも
ますますスイッチの天下だな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 12:18
- 半導体の話で合ってたっけ、先進国に比べて日本だけとんでもなくかける技術料ひっくいの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 12:19
-
中国がEV用に買い占めて
先進国は国が対策・追従して
日本はどんどん後回しにされる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 12:27
-
代替(だいたい)案だろ。
代替え案ってなんやねん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 13:05
-
電気製品を人間に例えるなら、タンパク質受容体がたりない感じ。またはシナプス小胞体が足りない感じ。
単純な反応を制御するための素材って何気に最重要なんだよな。これがないと外側だけ組み立てても何も機能しない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 14:44
- 何でもかんでも半導体のせいにし過ぎだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 15:20
-
うちも同じ型のウオシュレット無いので少量の国内在庫ある安いのかナシでお願いできないですか?って言われたからな。まじで無いみたいよ在庫。
ウオシュレットもそういえば電子基板とかいるだろうなってあとから気づいたわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 15:26
-
まじ半導体不足やばい
そうか給湯器もか
ルーターとかネットワーク機器がなくて超困ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 18:03
-
おかげさまで半導体関連のうちの会社株爆上げしっぱなしですよ
工場負荷率200%とかで製造部の連中が死にそうになってるけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 18:23
-
マイコン関連がヤバいのかな?
方やルネサスは工場閉めるとか言ってた気がするけど、工場閉めずに儲からない分野の部品作るのだけやめてカネになるもの作って儲ける方向に行かないものかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月07日 20:43
- 世界で不自然な火災が頻発してるよね。マジで破壊工作っぽいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月08日 00:04
-
同僚の半導体設計者はどんどん異業種へ転職したし、国内生産拠点はどんどん減らして国外の委託生産になったし
そりゃこうなるよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月08日 10:31
- 経産省が悪い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました