2021年10月25日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
付箋くらいは付けようね
21/10/24 04:27 ID:OH6KspnA0.net 5 :風名し
>>3
付けてるしメモも取ってる
21/10/24 04:27 ID:GksyqNUN0.net 6 :風名し
>>5
あとは実践するだけやね
21/10/24 04:28 ID:OH6KspnA0.net 8 :風名し
暗黙知をもっと前向きに捉えればいいと思うよ
21/10/24 04:28 ID:J+qhdi0n0.net 11 :風名し
あんな本読んだだけで成功できるなら世の中成功者だらけや
21/10/24 04:29 ID:cxj78x5x0.net 13 :風名し
>>11
違うそれ以前に覚えてられないから意味ないんじゃないかって問題提起
21/10/24 04:30 ID:GksyqNUN0.net 14 :風名し
>>11
というかノウハウ本否定するなら教科書もアウトやろ
21/10/24 04:30 ID:GksyqNUN0.net 18 :風名し
>>13
成功法やこれをやるべし的なことが多すぎってこと?
21/10/24 04:32 ID:ZBENiy6Z0.net 20 :風名し
>>18
多すぎだね、あらゆる思想に触れるのにほんと覚えてらんないよ
21/10/24 04:32 ID:GksyqNUN0.net 26 :風名し
>>20
自己啓発本で私はこれで成功しましたって本は、たまたま時代や経済的な背景にハマって成功しただけだよね
同じことやって成功するとは限らないし1年前の自己啓発本なんて役に立たない
21/10/24 04:36 ID:ZBENiy6Z0.net 15 :風名し
実践しようとすると必ず脳内の大松が邪魔してくるよな
21/10/24 04:31 ID:0Ju1KhEEM.net 24 :風名し
実践しても継続してないと忘れることはよくある
言語すら人間は使ってないと忘れる場合がある
21/10/24 04:35 ID:qWusm08k0.net 28 :風名し
>>24
ほんまそれな
21/10/24 04:36 ID:GksyqNUN0.net 32 :風名し
この>>1は何言ってんのかよくわかんないけれど
言語でも思考パターンでも心構えでも技術でもなんでも長いこと使用していないと忘れることはある
環境が変わると使わなくなるものは多い
21/10/24 04:38 ID:qWusm08k0.net 35 :風名し
>>32
それな、ただそれを言ってんのに
21/10/24 04:39 ID:GksyqNUN0.net 39 :風名し
そういうどうすればいい的な話はよくわからんが
とにかく人間は理論を覚える→実践するまで行っても
その後に継続してやり続ける環境になければ大概のことは忘れたり上書きできるとだけ言いたい
例えばダイエットが続かないのは意思の問題だが
リバウンドは痩せると太ってる時の問題点が解決してしまうから、今度はストレス解消の方が優先されるという仕組み
21/10/24 04:42 ID:qWusm08k0.net 40 :風名し
言うほど人の真似っこして成功したいか?
21/10/24 04:42 ID:3BbKvrlu0.net 42 :風名し
>>40
ウォーレンバフェットもおんなじようなこと言ってるよな
21/10/24 04:44 ID:OH6KspnA0.net 44 :風名し
ダイエットグッズと同じ
買った時点で満足するからそこで終わる
21/10/24 04:47 ID:L2yArHXS0.net 48 :風名し
別にそういう本が役立つとかどうでもいいのよ
21/10/24 04:51 ID:GksyqNUN0.net 52 :風名し
>>48
純粋に忘却を問題視しているなら、それは自分の気質か環境に合わなかっただけじゃねえか
実践まで行ったのに継続できなかったなら、それは必要ない実践だったんだろう
21/10/24 04:52 ID:qWusm08k0.net 49 :風名し
ケインズの美人投票と同じで社会的な成功って周囲との兼ね合いだからなあ……
21/10/24 04:51 ID:qWusm08k0.net 50 :風名し
役に立つかはどうでも良くて
思想とかやり方って恒常的に触れてないと忘れるよね?じゃあ本読む意味ってそこまであんのかとは思う
21/10/24 04:52 ID:GksyqNUN0.net 53 :風名し
>>50
ああ、そういう意味なら人によってはほんとそう
ただ世の中には記憶力が凄い人もいるし、強烈な印象があれば普通の人も長く覚えられるから一概に無駄とは言えない
21/10/24 04:53 ID:qWusm08k0.net 51 :風名し
覚えてないんじゃなくて
実行力が足りんだけやで
つまり能力不足な
結局力をつけるしかないんやなって気づいて地道に頑張るようになれば卒業
21/10/24 04:52 ID:fMq/vCuea.net 54 :風名し
>>51
でもさあ、あらゆる本読むし、人と話すだけでもあらゆる思想に触れるじゃん、取捨選択して実践しても覚えてられないよ
21/10/24 04:54 ID:GksyqNUN0.net 64 :風名し
>>54
コレクションすることに意味はない
力を伸ばすこと
そういう思想ってのは力をつけた人間が自分が力をつけた過程はこの思想を元につけた力と同じかんじやねと後付してるだけ
兎に角なりたい力を得るように
21/10/24 04:57 ID:fMq/vCuea.net 68 :風名し
>>64
すまんちょっと分からん
21/10/24 04:58 ID:GksyqNUN0.net 74 :風名し
>>68
ノウハウ本をなぞるのではなく
ノウハウ本をかけるような行動を自分でする必要があるってこと
自分の力をつけないといけないノウハウが思想があっていかせないのはまず力が足りてないから
覚えたいというのが今の願いなら
覚えるために思い付くこと
じゃあ100回声に出して読むか
書くかが思いつくけど
実際それをして覚える力をつけなさいってこと
21/10/24 05:02 ID:fMq/vCuea.net 83 :風名し
>>74
覚えるものを決めたあとそれよりも良いものが見つかったら乗り換えるだろ?
21/10/24 05:05 ID:GksyqNUN0.net 93 :風名し
>>83
良いものなんてないぞ
基本自分の行動が95%を決めるからどっちをやっても同じなんやから
今までやってたことを変えてしまう方が遠回りになると思う
21/10/24 05:07 ID:fMq/vCuea.net 63 :風名し
例えば「デスクワークで背中が痛い人は定期的にストレッチしましょう!」みたいなノウハウは怠惰な俺でも実践できてるぞ
筋トレしましょうは面倒で挫折したが
21/10/24 04:56 ID:qWusm08k0.net 67 :風名し
>>63
もちろん実践出来る、でもいずれやんなくなり忘れる、ってパターンの方が多いんじゃね?本に限らず言われた事とか気付いたこととかも
21/10/24 04:58 ID:GksyqNUN0.net 71 :風名し
>>67
そのへんは程度問題だから、意味がゼロだとは思わないんだよなー
例えば「信用を得るのは時間がかかるが失うのは一瞬」みたいな警句の類って
短ければフレーズだけ記憶のどこかに残っていて、実感できた時に「なるほどこういうことか」ってなったりしないか?
複雑な理論や思想なんかも記憶力が良い人には短いフレーズと同じような扱いになるんだと思ってるわ
21/10/24 05:01 ID:qWusm08k0.net 76 :風名し
>>71
まぁ思い出して役立つって事もなくはないけどあんまないな
21/10/24 05:03 ID:GksyqNUN0.net 85 :風名し
>>76
自己啓発本はゴミだらけだが、ちゃんとした思想や教訓みたいなのは
「こういう考え方がある。こう考えて動く奴がいる」っていう知識として役に立つぞ
例えば竹中平蔵が言ってることを「ああ新自由主義のパターンか」って定型としてわかると
いちいちこいつの発言を精査する労力が不要になる
新自由主義者の思考を知っていれば「国の為とか言ってるけど全て自分が儲けたいだけの詭弁だろ」で理解できるという
21/10/24 05:06 ID:qWusm08k0.net 72 :風名し
繰り返し行動して自動化するとこまでやらないと意味ないよ
21/10/24 05:01 ID:A6y0JiFr0.net 79 :風名し
>>72
でも生きてれば考えも変わるし新たな思想にも触れる、それでも継続出来るものってほんと少ない気はする
21/10/24 05:03 ID:GksyqNUN0.net 106 :風名し
まあ言いたいこととスレタイがちょっとずれてるのが悪い
自己啓発本の一番の問題点は覚えられないことではないので
21/10/24 05:13 ID:qWusm08k0.net 109 :風名し
ほんまに納得して心に残ったことなら覚えられるぞ
忘れるのは腑に落ちてないんだわ
闇の自己啓発
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635017133/」
コメント一覧 (17)
-
- 2021年10月25日 11:00
- 自分の考えを全否定する本を読まないから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 11:44
-
人付き合いノウハウ本は、再確認と再発見で面白いし内容も残ってる。営業向けも面白いし、コミュ力に自信ない人向けも面白い。
ヤバい人間への対応の仕方とか、(確かに先輩がやってたな)とか。リアルとのすり合わせが面白いから、バイトもしてない人が読んでも退屈だし印象残らないかも。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 11:52
- 実践できないからでしょ、本読んだだけで行動様式変えることができたら全員がエース営業マンとかになれるよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 12:00
-
その人にとって良かったことを書いてるだけだからな
大多数の人間には役に立たない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 12:05
- 自己啓発本の傾向を数千冊分まとめたのが「7つの習慣」な
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 12:07
- 住職の説法の方がはるかに上
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 12:18
-
ダウンロードはできてもインストールしてないようなもん
疲れが取れる方法を読んで「しっかり眠れ、足りなきゃ昼寝」とか書いてあっても自分に落とし込めるかっていう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 13:38
-
そもそも書いてあること自体に大したものが無いから覚えるとか運用するとかそれ以前の問題なんですけどね
途中で書いてるやついるけど、自己啓発本って時代的な背景・需要を踏まえた上で運が良く成功できただけの奴の自慢話だからね
そいつらだって無一文から今の時代でも成功するとは全く思えないし、運に助けられたやつの自慢なんか聞いたってちょっとモチベ維持するくらいの効果しかないよ
そんなもんよりまだ英単語覚えた方が役に立つわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 16:37
- 神の力により出来なかったことが出来るようになる聖書が最強。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 18:36
-
有る事を学ぼうと同じジャンルの本を100冊くらい買って読んだけど、
解った事は、ほぼ同じ内容が書かれている、って事だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月25日 19:04
-
勉強法とか習慣化とかは効果てきめんだろ
問題は実行できるか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年10月26日 01:01
-
自己啓発本とか、ハウツー本って総じて浅いんだよね。
ああいうのマンセーしたり耽溺したりできるのは、自分で深く物事を考えたことのない薄っぺらな人間なのだと思う。
また、その一方で、自己啓発本やハウツー本を信じて、それに合致するように行動できるのなら、まず仕事をする上では成功への近道にはなるわな。
実用性は本当にあるんだよ、この手の本は。
あの浅い内容でも、己を殺して信じることができるように自分の心を偽って読むべき。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月04日 19:09
-
自己肯定感が大事と書いてあるのに、
自己肯定感を高める具体的な方法を全然書いてない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
>付けてるしメモも取ってる
付箋とメモする作業 = 達成感&充実感
これを求めてるだけやろwそら覚えてないだろw
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました