ライフハックちゃんねる弐式自動車 > 【悲報】アクアのディーラー車検が14万円wwwww

2021年11月28日

33コメント |2021年11月28日 06:00|自動車Edit

1 :風名し
ちな二回目

21/11/26 15:52 ID:NeFsG+sN0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

4 :風名し

ハイブリッド加算としても高くね?


21/11/26 15:53 ID:Cqu3rjRR0.net 5 :風名し

>>4
高い


21/11/26 15:54 ID:NeFsG+sN0.net 6 :風名し

ワイパー交換とかウォッシャー液補充とかいらんもん付けて値段吊り上げてくるぞ


21/11/26 15:55 ID:eHQ8i17Ad.net 10 :風名し

>>6
これ


21/11/26 15:56 ID:NeFsG+sN0.net 33 :風名し

>>6
こんなんその辺の整備工場ならサービスやん


21/11/26 16:04 ID:pMsMTn8Qa.net 8 :風名し

たぶんあれだろ?
タイヤ交換とかも付けたんやろ?


21/11/26 15:55 ID:Cqu3rjRR0.net 13 :風名し

>>8
ないぞ


21/11/26 15:56 ID:NeFsG+sN0.net 11 :風名し

そんなにかかるのか


21/11/26 15:56 ID:DCwL1Ilo0.net 14 :風名し

>>11
ディーラー車検やとな

安いとこ探せば8万だと思う


21/11/26 15:57 ID:NeFsG+sN0.net 15 :風名し

次の車検までの点検パック買ったらそんなもんやろ


21/11/26 15:57 ID:7AuRWmoy0.net 17 :風名し

5年間の点検パックかな


21/11/26 15:58 ID:NeFsG+sN0.net 18 :風名し

高すぎ
ハイブリッド車て割高なんか


21/11/26 15:59 ID:wKTa1VuNa.net 22 :風名し

>>18
わからん
ツイッターとかネットでみても14万っての結構みるわ
ディーラーが高い


21/11/26 16:00 ID:NeFsG+sN0.net 23 :風名し

>>18
あんま変わらんで
むしろガソリン車の方がアイドリングストップ対応のバッテリー買わされるからその分高い


21/11/26 16:00 ID:7AuRWmoy0.net 19 :風名し

車の維持費ってマジで大変なんだな
これじゃ買うやつ減るよ


21/11/26 15:59 ID:QSFy74p9M.net 20 :風名し

ケチるならユーザー車検なんやろな


21/11/26 16:00 ID:wMe95k0z0.net 25 :風名し

ユーザー車検ならほぼ印紙代のみ
そのへんの車検フランチャイズなら10万弱
ディーラー車検なら15万弱

こんなもんやろ


21/11/26 16:01 ID:OSO0Z2IFd.net 29 :風名し

>>25
やっぱそうなんよなあ
3回目どうするか迷うわ
まあ売るかもしれんが
なんやかんやディーラー車検楽で定期検査あるのも地味に安心なんよな
家からめっちゃ近いし


21/11/26 16:03 ID:NeFsG+sN0.net 26 :風名し

技術量5万
法定なんたら4万弱
定期検診3万弱
交換2万弱


21/11/26 16:02 ID:NeFsG+sN0.net 27 :風名し

ワイは4回目をオートバックス出したら59800円やったわ


21/11/26 16:02 ID:lVjBDkHyM.net 30 :風名し

オートバックスでええやん


21/11/26 16:03 ID:8ZPHtV/+a.net 32 :風名し

>>30
オートバックスそんなええんか


21/11/26 16:03 ID:NeFsG+sN0.net 35 :風名し

>>32
地元のは緩いし安めやからずっと使っとる


21/11/26 16:04 ID:8ZPHtV/+a.net 36 :風名し

うちもオートバックス出してる


21/11/26 16:04 ID:9FbInKytd.net 38 :風名し

ディーラー車検と別の車検ってなにがちごうん?


21/11/26 16:05 ID:NnwaGYhmr.net 39 :風名し

コンパクトカーなら自動車税も1万5千円、車検も3年に一回で10万くらいにしたら車離れもなくなるかもしれんよなあ


21/11/26 16:05 ID:GMLM7P4A0.net 42 :風名し

>>39
わかるわ
せめて3年〜4年にしてほしい
半年点検こっちはしとるし


21/11/26 16:06 ID:NeFsG+sN0.net 43 :風名し

ユーザー車検は20項目とか実際点検せなあかんやろオートバックスはそういう最低限はやってくれるから


21/11/26 16:06 ID:lVjBDkHyM.net 46 :風名し

部品交換発生する時期になるとディーラーは工賃高いから更に差がつくで


21/11/26 16:07 ID:AYMEakkg0.net 50 :風名し

車の信頼性自体は上がっとるけど車検伸ばすのはこえーわ
今でもブレーキパッドギリギリのやつ走っとるで


21/11/26 16:10 ID:OSO0Z2IFd.net 54 :風名し

>>50
そうなんか
詳しくないけど
結構ギリギリなんやな


21/11/26 16:11 ID:NeFsG+sN0.net 68 :風名し

>>54
あと「このくらいなら次の車検まで保つかな〜」くらいのやつが「念の為変えとくか〜」になるから
部品の交換サイクル早くなって結果的に高く付く可能性は否定できない


21/11/26 16:14 ID:OSO0Z2IFd.net 61 :風名し

新しいんは他のとこでええけど10年以上のんはディーラーがええで部品交換が純正品なんはやっぱりトラブルが少なうなるしな


21/11/26 16:13 ID:ks3IAIg50.net 73 :風名し

>>61
町工場でも純正部品取り寄せて交換するだけや 予算に合わせて安い社外品とかも提案してくれるけどな


21/11/26 16:15 ID:AYMEakkg0.net 69 :風名し

重量税とかいうゴミ税金のせいでどうしても8万は超える


21/11/26 16:14 ID:rZwSt2MB0.net 28 :風名し

ほんとこれが2年毎ってアホらしくなるよな

とにかく安い車検!素人でも出来るメンテで40,000万円台を目指す節約術

21/11/26 16:02 ID:OM0/uqo/M.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637909531/



 コメント一覧 (33)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 06:54
    • ディーラーなら普通。キャンセルして他を当たれ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:04
    • 普段メンテしてないなら車検で多少高くてもしゃーないだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:11
    • 何回目の車検でしょう?
      自分がトヨタ車に乗っていたときは、メーカー保証を延長するためにディーラーで車検をとっていた。その時も予防的部品交換は不要と伝えていて、車検総額はそれほど高くなかったと記憶している。当然、メーカー保証延長の掛け金は支払う必要がある。
      ただ、トヨタ車を離れて15年になるから、古い情報かも?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 9. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 07:45
      • >>3
        初っ端で書いてるだろw
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 21. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 10:41
      • >>3
        HVに関してはメーカー保証を含めてディーラーでやった方が良い。
        点検とか修理履歴もデータに残ってるから尚更。
        タイヤ交換とかオイル交換はオートバックスとか
        安い所でも良いと思うがCVT交換とかあの手の
        精密箇所はディーラーの方が無難。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:15
    • 外車だったけど7年目の車検で28万かかったことあるから14万程度じゃ驚かんわ
      今は国産車乗ってるからめっちゃ安く感じるし信頼性もダンチ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:18
    • ディーラーと自動車メーカーって別会社だからな。平気でこういう事する。
      EV化するとより儲からなくなるらしいから、余計酷くなると予想。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 6. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 07:28
      • >>5
        消耗品の交換時期決めるのはメーカーだからね
        そこをごまかしてボッタクリしてるのバレるとメーカーからペナルティくらうんだよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:30
    • 自分で通せば5万円くらいだぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:44
    • つーか車検が要らん
      無い国もちゃんと車は回ってるし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 08:14
      • >>8こういう事言うやつの理屈は一理あるけど、自分の命載せているものにプロの点検をさせないのは不安あるわ
        ちゃんと自分で点検できる人はいいけど、自転車整備にさえ失敗した俺は無理だ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 11:18
      • >>8
        先進国で車検的なものが本当にないのあUSAくらいだろ
        日本は重量税と自賠責を同時に取られるから余計高く感じる
        ヨーロッパは年ごとの税金が安い代わりにガソリン税がえらく高い
        今年の原油高になる前からリッター200円は当たり前だった
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 33. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月30日 16:58
      • >>23
        てかヨーロッパのそれで良いんだよ。たくさん乗るほうが道路にしろ環境に影響与えてんだからそいつらから取るべきなんよ。JAPの全員から取ります&車検強制の異常性を良い加減認識した方がいい
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:48
    • ユーザー車検おすすめ
      検査で不合格になるあの絶望感をぜひ一度は味わってほしい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 07:53
    • オレのアクア点検パックつけても10万だったぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 08:08
    • 車検がメンテナンスになるならいいけど実際のとこ車検は車検であってメンテナンスじゃないんだよな
      ユーザー車検やってメンテナンスは別で依頼した方が品質はいいと思う
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 20. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 10:32
      • >>12
         車検は、車の構造が保安基準に適合していることを確認する法定検査。
         それとは別に、車の各部が安全に走行できる状態である事を確認する法定点検がある訳で、確認する項目は別やからな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 11:27
      • >>12
        「ディーラー車検」は法定24ヶ月点検+メーカー指定項目の点検+消耗部品の早めの交換+指定工場(民間車検場)での検査料(+重量税と自賠責保険)込みだよ
        安い車検屋はギリギリで車検を通過するかどうかだけ点検して後は知らんというコースもある
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 08:36
    • 初期型アクア発売からずっと乗ってるが直近の車検は7.5万だったな
      トヨタの耐久性すごいと思うわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月29日 10:00
      • >>14
        アクアは2代目プリウスのエンジンとHV使ってバッテリーだけ
        新しいのを組み込んだ奴だから耐久力は良いよ。
        車の中身は最新型じゃなくて昔の奴だし。

      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 08:45
    • 昨年12月にアクア2回目ディーラー車検で10万ちょっとだったけど。メンテナンスパック付けて。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 08:53
    • ディーラーによるけどまだ交換しなくていいとこも交換してくるから高い
      安全的には交換したほうがいいんだけども
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 09:10
    • 値段の高さは安心感の高さと思うしかないかもな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 09:14
    • オートバックスも都内南の店舗は謎ルールで交換パーツ見積り加算しとった
      板金塗装も高いのが前から気になってて、他のオートバックスで車検したで
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 25. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 11:29
      • >>18
        東雲本店はディーラー並のフルコースから最低限まで選べて明朗会計だったけどな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 10:30
    • 学校出たての新人>ベテランの街の整備工場というディーラー信仰だわな 
      大所帯な分人件費も多いし収入を上げねばならない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 30. 自他とも認めるパーティマン
      • 2021年11月28日 22:18
      • >>19
        ベテランであっても不得意なメーカーの車持ち込むと適当なんだわ。
        エンジンオイル交換後に次回のオイル交換時期をお知らせするためのカウンターをリセットしないでそのままユーザーに返したり……
        俺も安い所があったので頼んだらハズレだった、50年ほど経営し続けてた自動車整備工場なんだけど。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 22. 
    • 2021年11月28日 10:45
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 11:40
    • 電子機器が盛大に絡むやつだから街の修理屋に頼む場合も慎重に選ばないと機材持ってないぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 11:42
    • ディーラー車検高いからできれば近くのオートバックス行きたい。でも傷の修理見積もり出してもらった定員に個人の店を紹介されて住所は教えられないから携帯にかけてって番号を渡されたことがある。怪しくてそれからオートバックス行けない。車の傷も治せずしばらくして買いかえた。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 12:22
    • ユーザー車検いいよ。
      検査場は常連に囲まれて少し辛いのは事実。
      つなぎのオッサン率の高さ・・・
      しかし自分でやるとあまりにも安い。
      会社の車も含めて5回くらいやったが、その後故障したとかそんなのはない。
      初回だけは勉強したな。10時間くらいかなぁ?
      ユーザー車検は一生使える技能だよ。

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月28日 13:01
    • シエンタより高いのか…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2021年11月29日 10:01
    • ファンカーゴからシエンタもそうだけど、
      あの頃からクルマを買い替えずに車検通す
      ユーザーが凄く増えて新車売れなくなったからね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ