2021年12月20日
『だれに劣等感を抱くか』というのは、たいして重要ではないんだよな。ただ『だれかに対して、なぜか劣等感を抱く』という事実が、その人生にずっと重たい荷物として、のしかかり続けるわけであって。勝っても、勝っても、劣等感レースから抜けないかぎりは、走り続けなきゃならないし、負け続けるんだ
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) December 15, 2021
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
刺さるな〜🐝
— ひなころ (@hinacorow) December 15, 2021
劣等感を感じるってことは、不得意分野を意識している多くて、そこに努力しても時間効率が悪い
結果、長所も伸ばせないから差が開いて劣等感ループするっていう...
アニメなんかでも悪堕ちする人とかそんな感じだよね…
— マグロ機長 (@Kityo_maguro) December 16, 2021
てことはわし人生何やったって無意味じゃん…どうしたらええねん。
— 相模守 (@Soushu_Sagami) December 16, 2021
ほんとそうだと思うけど、劣等感感じちゃったらもうそれと戦いながら死ぬまで生きるしかないから、劣等感を捨てることを諦めた方がいい。
— MO@💻🎸⚽️ (@11bwQQI7YUwTImY) December 15, 2021
宇宙に行けるぐらいの金持ちになるより、成長期に牛乳をいっぱい飲む方が簡単だしね
— 西貢🇻🇳 Nishi☆Mitsugu (@nguoi_Nhat_o_VN) December 15, 2021
これな。結局劣等感を消せない人間はずっと幸せにはなれない。 https://t.co/IBTb9bH0ig
— ♡riria♡ (@_____riria) December 16, 2021
ほんとこれ。
— もしかして発達グレー研究所🇯🇵🍀親子応援!食事と会話は分けて、マスク♥️ (@tadanoobachan) December 17, 2021
優越感・劣等感は諸刃の剣…。 https://t.co/Tmvei9ns32
劣等感を燃料にレベルを上げるのは悪い事じゃない。
— カフェイ (@cafei_san) December 17, 2021
劣等感は呪われた装備みたいなもので序盤は強い。しかしHPを削る諸刃の剣。どこかのタイミングで呪いを解く必要があるわけよ。
呪いを解くことで最高級の装備に生まれ変わるゲームがあるように劣等感を克服することで自分自身が強くなれるかもよ! https://t.co/2TMlbRnooD
私も思春期はそのクチで、わりと成績も良かったのにそんなことはどうでもよくて、容姿とか、自分が苦手なことばかり大きくのしかかっていました。いつごろ転換できたかな?結局のところ結婚や出産だった気がする。やっと人並みになった安堵感?上を目指さない人生の始まり。 https://t.co/r7HFzfZk3c
— 湘南のアカペラ大好きおばさん♫ (@sekine426) December 17, 2021
自分の上司(サイコパスさん)は、劣等感の塊。隠せないんですよねコンプレックスを。常に他人と比較する人生は窮屈じゃないのかなと…そしてよく人をバカにしてる。そうやって自分のプライドを保持してるのでしょうが…み…醜い(ノ゚0゚)ノ~ https://t.co/dh5cZdlZxI
— ぼちぼち|不調和音 (@bochibochi0703) December 17, 2021
ある物語で読んだことがある。貧乏だった女性が身体を売って大金持ちになるんだけど、何をしても心はずっと満たされなかった。貧乏に生まれたという劣等感の一番の代償は心が貧乏なんだっていう悲しい悪役のお話。 https://t.co/MHD4SGnZPj
— うたたねカナリア (@utatanekanaria) December 16, 2021
ずっと整形し続ける子にも言えることかな
— ヨーキー (@UzxP8) December 16, 2021
いつまで経ってもゴールが見えなくなる https://t.co/wNOHzcPwTI
一理あるけど、劣等感は結構強い力持ってるからそれ自体に善し悪しはなさそう。劣等感とか自己顕示欲とかそういう飢えがないとそれ以前に生き残れない。
— Aile (@tcst527) December 16, 2021
だから折り合いさえつければいいと思うデス。 https://t.co/e31KNaOVhg
下を見ればあとが無い https://t.co/1sIh653ceg
— ゆ。 (@gXT3L8wEOyAYyIr) December 16, 2021
図星すぎて泣いた https://t.co/xLWl7aM5xc
— ☕️かず4️⃣ (@kazunoisi4) December 17, 2021
関連スレッド
前澤友作とか
21/11/16 23:14 ID:nGUUgRa30.net 2 :風名し
プリンス
21/11/16 23:14 ID:/Wo5v2+70.net 3 :風名し
チャップリン
21/11/16 23:14 ID:dbfc8k7X0.net 4 :風名し
髭男のボーカル
21/11/16 23:14 ID:Jy2KOsim0.net 5 :風名し
hyde
21/11/16 23:15 ID:M7kqSlN8d.net 7 :風名し
爆笑田中
21/11/16 23:15 ID:OBvM+62n0.net 9 :風名し
ナポレオン
21/11/16 23:15 ID:lGPxLVKU0.net 10 :風名し
ブルーノ・マーズ
21/11/16 23:15 ID:qKcPGOQid.net 15 :風名し
石川カツオは低身長でええか?
21/11/16 23:17 ID:zxhirxfj0.net 17 :風名し
池乃めだか師匠
21/11/16 23:17 ID:lpZFK0YM0.net 20 :風名し
たけし
21/11/16 23:18 ID:kX3JiN8I0.net 21 :風名し
浜田雅功
21/11/16 23:18 ID:eIuqvSKJd.net 22 :風名し
孫正義
21/11/16 23:18 ID:0MMlfWPT0.net 25 :風名し
アドルフ・ヒトラー定期
21/11/16 23:19 ID:VSP4QMHD0.net 27 :風名し
大正義峰竜太
21/11/16 23:20 ID:QuFYirCW0.net 29 :風名し
曹操
21/11/16 23:20 ID:RbbCGm0Kp.net 32 :風名し
syamu
21/11/16 23:21 ID:qihvlnBZ0.net 37 :風名し
織田信長 165cm
豊臣秀吉 150cm
徳川家康 160cm
成功者チビばっかやんワロタ
21/11/16 23:22 ID:C7jAmTAVd.net 38 :風名し
武豊
21/11/16 23:22 ID:AEEGtawpa.net 48 :風名し
>>38
あいつ170あるぞ
騎手としては高身長
21/11/16 23:24 ID:4QhzFTpn0.net 40 :風名し
出川
21/11/16 23:23 ID:sL4NgXqHd.net 42 :風名し
近年なら平野歩夢やろ
21/11/16 23:23 ID:MAmllOPm0.net 43 :風名し
石川雅規
と思ったらでてた
21/11/16 23:23 ID:pBNaLHE70.net 50 :風名し
乙武
21/11/16 23:25 ID:jxtohnrd0.net 49 :風名し 21/11/16 23:24 ID:RtOR2cpu0.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637072059/」
コメント一覧 (21)
-
- 2021年12月20日 12:20
-
それって、個人の感想ですよね
ってのはさておき
劣等感を持っていない人間なんぞおらんだろ
優越感に浸っている人間も、別の場所で劣等感をもっているから、優越感に浸って喜ぶわけだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 12:36
- 別に幸せになるのが遺伝子の目的じゃないし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 12:52
-
強い劣等感が他者に対する差別や迫害や
強い領土的野心に繋がるってトコが問題。
個人の問題に限らず、民族的劣等感を抱える国もあるワケでな?
ロとか中とか朝とか韓みたいなよ?
個人としての代表ならトランプもムッソリーニもヒトラーも
ナポレオンも全てそうだが。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 12:53
- 何もせず漫然と日々をダラダラゴロゴロ死んでない状態で過ごすより1億倍マシ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 12:59
- 劣等感で詰んで人生2巡目です
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 13:18
-
daigo見てたらそんな感じ
社会的に成功して金あってもコンプレックスが常に纏わりついてる感じ
35前後の男が美女を抱いた云々の話は聞いててキツイもんがある
学生時代の劣等感から脱出出来てないし、コンプレックスバネにやってきたから今更それも否定出来ないんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 13:38
-
具体例が欲しかったけどコメント欄のDaiGoでめちゃくちゃ腑に落ちたわ。
誰がどう見ても成功してるのに自殺選ぶ人とかコレなんやろな。お前が自殺したら俺の人生ゴミになるから生きてくれってなる人。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 16:09
- 名前の方が気になる。プロコジキ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 17:00
-
劣等感を原動力にはしないかなぁ
共に生きるって感じだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 17:16
-
三島由紀夫はそうじゃないかな?
文学的な実力は頭一つ抜けてたし、国内外での名声も本物だった
ただ、生来の虚弱な肉体に対するコンプレックスがどうしても捨てきれなかった
作家として成功してからボディビルや武闘訓練に励んだけど、結局、肉体的な若さを失う前に美しく散ろうと考えてあの若さで自決してしまった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 19:56
- アニメの見過ぎにはお互い気をつけたいものです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 20:55
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月20日 22:48
-
そこはかとなく漂うデモデモダッテ・ヒステリー臭
怒りも憎しみも劣等感も、一瞬の起爆剤には良いだろ
最終的には「習慣化」こそが本当のチカラだと分かっているなら -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月21日 07:27
-
劣等感であろうが向上心であろうが
本人の持ってる以上の能力なんて出せないのにね
いちいち自分の努力に面倒な理由付けしてる
人って面倒くさいな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 09:07
-
※37
当時の日本の平均を考えれば決して小さくないんじゃないのか?
織田信長に至ってはむしろ高い方ですらあると思う。
今はやりの異世界転生して現代に来たなら知らない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました