2021年12月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
やるぞ
21/12/20 15:21 ID:J7eqKz3hM.net 3 :風名し
分割じゃなくキャッシュならいける
21/12/20 15:21 ID:EjjuRkLoa.net 4 :風名し
>>1
普通に最安値付けてたら他店に下くぐられるだけだろ
21/12/20 15:21 ID:qs5EXcnod.net 5 :風名し
家電量販店で確認してネットワーク通販で買う定期
21/12/20 15:22 ID:EFyIrh5za.net 8 :風名し
エアコンはなったぞ
21/12/20 15:23 ID:eJfmqSok0.net 50 :風名し
騙されるなよ
「うちそういうのやってませんから」って冷たくあしらわれて終わりやぞ
21/12/20 15:35 ID:17WAknwod.net 9 :風名し
ワイ「限界まで!」
店員「おかのした」
21/12/20 15:24 ID:UmkqbxfG0.net 11 :風名し
値引きとかいう茶番
21/12/20 15:25 ID:OV2skZinM.net 13 :風名し
ヤマダ電機はしてくれないけど他は大体してくれるというか迷ってるフリしてると向こうから言ってくるわ
21/12/20 15:25 ID:IzRYZdDe0.net 14 :風名し
同じ電気屋のやってるサイトで見た価格のほうが安かったから店頭のおじさんにそう言ったらその値段で売ってくれた
ただしポイントはつかないって言われた
21/12/20 15:25 ID:u/4goAYH0.net 16 :風名し
経営側は値引きってどうなんやろな
望ましくはなさそうやが
21/12/20 15:26 ID:GXl2z/ht0.net 17 :風名し
気の弱い人が損をするシシテム
そんなこと大手の量販店がしますか?って話
21/12/20 15:27 ID:ClBpA2nta.net 37 :風名し
>>17
ビックカメラでテレビ安くしてもらったぞ
21/12/20 15:31 ID:46MiPwKH0.net 19 :風名し
ディーラーだとだいたい値下げ応じてくれるからやらないやつはアホ
数万円安くなるだけで相当でかい
21/12/20 15:27 ID:0c6kp++v0.net 22 :風名し
ポイント付くとこは最安値+付くポイントの値段で売ってる
21/12/20 15:28 ID:IRnQomkcd.net 24 :風名し
20年前の話やろ
21/12/20 15:28 ID:MIMSGEkl0.net 25 :風名し
ケーズはまぁまああるな
21/12/20 15:28 ID:K+Kmi2hGM.net 27 :風名し
イッチは何言ってるんや
むしろ店頭販売やのに値引なしで買うとかあり得んやろ
ちっさい部品とかなら知らん
21/12/20 15:29 ID:4lz2LkrD0.net 30 :風名し
>>27
ほなコンビニで値下げ交渉したら安くなるんですか?
21/12/20 15:29 ID:ClBpA2nta.net 28 :風名し
交渉しないバカって何考えてんの?
普通するよね
こないだも店頭で25万のドラム式洗濯機を使って89800円まで下げさせたわwww
21/12/20 15:29 ID:0ESqNF9Zr.net 32 :風名し
他の量販店の値段だせば応じてくれるやろ
ネット出したら、じゃあネットで買えばええやんって冷たくされる
21/12/20 15:30 ID:8PAlDwKM0.net 35 :風名し
>>32
ヨドバシドットコム見せたらそうはならない
21/12/20 15:31 ID:7WunEaRBa.net 52 :風名し
気の弱いひとのために値切り代行サービスはじめたらええねん
下がった値段の2割がサービス料金な
21/12/20 15:36 ID:s2Aa/Lpna.net 54 :風名し
関係ないけど北海道沖縄その他離島は置いといて送料かからんとかおかしいよな
発送元から離れるに従って高くしてくれんと近い人が損してるって事やろ
21/12/20 15:36 ID:YlOJY+RV0.net 59 :風名し
>>54
遠ければコスト高いってもんでもないからええねん
21/12/20 15:38 ID:GWCTtOexM.net 60 :風名し
Amazonとかも人によって値段変えてるんやろか
こいつなら高くても買うやろってaiが過去の履歴から判断して
21/12/20 15:39 ID:8PAlDwKM0.net 63 :風名し
>>60
VINEメンバーおるやん
21/12/20 15:40 ID:4lz2LkrD0.net 70 :風名し
>>60
人ってか売れ筋と在庫で変わる
低価格で今後も入荷予定の品切れなりそうな物ならある程度価格上げて利益と需要とバランス取っとる
21/12/20 15:42 ID:un8MyNFL0.net 75 :風名し
めんどくさい茶番やって通販と同じなら通販で買うわな
21/12/20 15:43 ID:lw9eGy6R0.net 80 :風名し
>>75
それ以上に安くなることはほぼないやろかな
21/12/20 15:44 ID:2X5LHk2g0.net 88 :風名し
家こうた時にヤマダの池袋本店でまとめてこうたら価格コム並で商品券くれた
洗濯機と冷蔵庫とエアコン4台こうた
21/12/20 15:45 ID:fZbysRI60.net 94 :風名し
展示品の傷とか汚れとかよく見といた方がええで
21/12/20 15:47 ID:v1eMn+G7p.net 96 :風名し
東京で値引きやってるやつ1人も見たことないわ
カンサイ式節約術
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639981268/」
コメント一覧 (23)
-
- 2021年12月22日 10:25
-
交渉とかやるから一部の客が調子乗る結果なんだよなぁ…
そんなのがいるお店で買いたくないわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 10:30
-
貧乏人だろ
店も安い商品は値下げしないよ
それなりの価格なら交渉できる
特に引っ越しなんかで一店舗で一式揃えるとかだとマジで安くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 10:35
- ビックカメラ(コジマ)でよくやってもらってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 10:45
- 新居の家電揃えたときは引越し代になるぐらい値引きできたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 10:46
-
悩むフリしてると勝手に実店舗の底値まで値下げしてくるから、底値まで下がったら交渉開始や
他の商品と抱合せで交渉するかポイントで交渉するんや
あと捕まえる店員は選ぶんやで
バイトっぽいやつじゃなくて肩書ついてるやつな
店によっては制服も名札もちゃうから実はわかりやすいぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 10:51
-
交渉しない限りぼったくり価格で売られるので
量販店は利用しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 11:08
-
地元のケーズは高いもんなら言えば値引きしてくれる率高い
てか量販店で家電買うなら値引きしないと損やろ
基本的に値札は高めの設定しとるんよあれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 11:18
-
切れちゃう冷凍の冷蔵庫販売価格30万だったんが
夜の閉店間際客いない中交渉したら
現金一括で15万になったよ。
あんまし周りに人がいない時にやるべき。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 12:20
-
時期と商品による
大型家電の型落ち品なら売り切りたいから値下げしてくれる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 12:58
-
元々ぼったくり価格だったものをネット価格に出来るだけ
それなら品揃え、在庫の有無、店までの往復、送料代、設置代等々全てにおいて通販最安値で買うのが正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 13:00
-
店舗のネット価格までは簡単に値切れる
それと競合店のネット価格見せても値切れるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 13:01
-
数万以上の買い物なら、ダメ元で言ってみて、最低端数程度は値引きされるイメージ
大幅値引きは滅多にないが、絶対値引きしません!なんてのは遭遇したことない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 13:03
-
都市伝説っぽいのは「B級品」の方じゃないかな
昔は激安量販店に卸される製品は品質チェックで落ちた
B級品がまわされているってよく言われてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 13:23
-
東京都民やけど普通にするで
ネットの人が言うほど東京って神格化されるようなところじゃないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 13:55
- ヤマダも他店の写メ見せたら、安くしてくれたけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 14:49
- 店員が寄ってきて表示価格より値下げできます、と電卓を叩き出すパターンもたまにある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 14:51
- 店員が寄ってきて表示価格より値下げできます、と電卓を叩き出すパターン、たまにある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 22:15
-
東京で見たことないっておのぼりさんかな
池袋の某店2箇所はむしろ日本一値切りしやすいといっても過言ではない
目白で育った俺が言うんだから間違いない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月23日 23:13
- 普通にやってくれるが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月27日 14:19
-
安くしてもらわないと買えないなら、分不相応だから買うな。
貧乏人。
安いのなら他にあるぞ。
貧乏人。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました