2021年12月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
観光都市金沢、重工業都市富山、軽工業都市福井と3つも大都市がある模様
21/12/28 05:11 ID:wRb7l0Lh0.net 3 :風名し
北陸新幹線敦賀開業で北陸は更に化ける
北陸三県が一つになるのは強すぎる
21/12/28 05:12 ID:wRb7l0Lh0.net 5 :風名し
雪がね…
21/12/28 05:12 ID:9ZdQkUU70.net 8 :風名し
>>5
大して降らない定期
21/12/28 05:13 ID:wRb7l0Lh0.net 9 :風名し
四国以下の人口
21/12/28 05:13 ID:mSa0rFQ40.net 13 :風名し
>>9
人口密度定期
四国とか過疎地しか無いよね
21/12/28 05:13 ID:wRb7l0Lh0.net 15 :風名し
ワイ北陸出身
まともな大学出たやつは地元に戻ってこない模様
21/12/28 05:14 ID:2ghWfSU00.net 19 :風名し
>>15
そんなことないぞ
大企業もたくさんある
21/12/28 05:14 ID:wRb7l0Lh0.net 33 :風名し
>>19
ほとんどないぞ
数少ない地元戻ったやつの多くは公務員や
21/12/28 05:16 ID:2ghWfSU00.net 66 :風名し
>>33
北陸電力
北陸銀行
コマツ
YKK
不二越
日医工
国際エレクトリック
アイオーデータ
佐藤工業
トナミ運輸
アオキ
などなど
選び放題だが?
21/12/28 05:20 ID:wRb7l0Lh0.net 78 :風名し
>>66
福井、無し!w
21/12/28 05:22 ID:8Va9BjzRr.net 17 :風名し
3つ合わせて北陸県になったらええやん
雪積もるし住みたくないけど
21/12/28 05:14 ID:0rFLnmI7M.net 18 :風名し
新潟県と同じくらいの面積に300万人住んでる
その一方で新潟市に匹敵する都市がないから新潟以下という評価になる
21/12/28 05:14 ID:Av38hxjO0.net 29 :風名し
>>18
新潟以下なわけない
そんなこと思ってるの新潟県民だけだよ
あらゆる指標において北陸のほうが上
21/12/28 05:15 ID:wRb7l0Lh0.net 42 :風名し
>>29
都会的な生活ができるのは新潟市民なのは事実
古町万代に匹敵する中心市街地は北陸にはない
21/12/28 05:17 ID:Av38hxjO0.net 47 :風名し
>>42
古町ってガチのシャッター街やん
金沢とかそれ以下なんか
21/12/28 05:18 ID:fW7frYYFp.net 62 :風名し
>>47
香林坊じゃ古町万代に勝てないよ
古町は確かにすたれてるけどあの商店街の長さは田舎には無理
21/12/28 05:20 ID:Av38hxjO0.net 71 :風名し
>>62
地価定期
新潟の地価は金沢どころか富山よりも低いんだよ田舎モン
21/12/28 05:21 ID:wRb7l0Lh0.net 21 :風名し
なんでって言われてもよっしゃ北陸に引っ越すで!とはならんやろ…
21/12/28 05:15 ID:G13Nsk+h0.net 36 :風名し
>>21
騙されたと思って引っ越してみ
21/12/28 05:16 ID:wRb7l0Lh0.net 24 :風名し
東京に勝ってるとこ空気と水と生魚うまいくらいしかないわ
21/12/28 05:15 ID:bxsbvY8o0.net 45 :風名し
>>24
逆に東京に負けてるところとか思いつかないんだけど
人多くてストレスたまるだけじゃん
21/12/28 05:17 ID:wRb7l0Lh0.net 55 :風名し
>>45
ワイもこれやな都会すぎると人多くて鬱陶しいし家も道も狭くて不便そう
21/12/28 05:18 ID:p8lJRGOf0.net 159 :風名し
お前ら助けてくれ
地元のショッピングセンターがマジで閑散としてて怖い
21/12/28 05:38 ID:Zo84BdsL0.net 178 :風名し
金沢民の新潟コンプってなんなんや……
田舎者同士仲良くやっとけ
21/12/28 05:42 ID:QAsV/r7nM.net 225 :風名し
北陸ってUたーん率が高いらしいな
21/12/28 05:54 ID:dOgLedwZ0.net 241 :風名し
金沢県>>富山>>その他のイメージ
21/12/28 05:57 ID:dOgLedwZ0.net 264 :風名し
北陸出身のトップ3
富山県→柴田理恵
石川県→中田ヤスタカ
福井県→ウーマン村本
21/12/28 06:00 ID:kuweomIDd.net 283 :風名し
有名企業
福井 ゲンキー PLANT
富山 無し
石川 無し
21/12/28 06:04 ID:CVHqU9Bc0.net 297 :風名し
陰湿なのとデブが多かった記憶
21/12/28 06:07 ID:HL8Sgavza.net 306 :風名し
幸福度が高いはずの北陸
北陸とらいあんぐる
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640635867/」
コメント一覧 (33)
-
- 2021年12月29日 10:12
- たいして降らないとか羅列できる程度の数企業とか本人ですら必死に誤魔化してるだけなのが答えだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:17
-
一応、新潟も北陸地方や。
ただ、NGTがいるのと立憲民主党の政治家だらけってところが、
実に肩身が狭くてな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:17
-
雪が降って日照時間が短いってだけで北陸は無理
絶対四国のほうがマシ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:18
- 北陸新幹線開通以降むしろ過大評価気味やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:19
- スケの画像だせや 北陸のはいいゾォ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:45
-
富山住まいだけどクッソ快適だぞ
今の物流なら日常で不便は全く感じないし、東京も新幹線ですぐだから用があるときだけ行けばいい
娯楽なら海もあれば山もある
ドライブ、スキースノボ、釣り、サーフィン、登山 何でもできる
そして食い物がうまい特に魚
次に生まれる場所を選べるなら富山県にするわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:46
- 雪と雨ばっかりだから北陸には帰省の時以外は帰りたくないよ。。。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:49
-
ぶっちゃけ他を知らんだけだが
仕事はあるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 10:58
-
ケンミンショーで内灘のDQNが金沢市は東京と大阪に引けを取らない
と言ってたけどどこまでも井の中の蛙なんだなと思った
日照時間が少ないから精神を病みやすいのは仕方ないね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 11:06
-
実際東京にあって金沢にないものといえばイベントの類くらいだろ
金沢になって東京にないものもいっぱいあるから引けを取らないというのはあながち間違いではない
しかし昔は都会が田舎をディスるときは田舎には○○がないだろ ってのが多かったが
今や日照時間か 時代は変わったね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 11:14
-
まあ空気と水と米と魚が美味のは羨ましい
日本人の生活の基本よな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 11:43
-
都会なんかどこにでもあるんだから、富山県民としてはこれ以上発展してほしくないのであった
乾燥してる地域に住みたくないのもある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 11:54
-
越中富山の薬売りが有名だけど、北陸は江戸時代から貿易や商業に力を入れててその利益を元に明治以降はエネルギー、製薬、重軽工業、学術研究、医療といった先進的な分野にガッツリ投資して東京大阪名古屋に準ずる経済基盤を作り上げたっていう経緯がある。
あと大阪京都に比較的近いってのも有利に働いた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 11:59
-
北陸に向いてる人は
「大自然の中で存分に釣りはしたいが、大都市の利便性や安定した収入の得られる仕事も捨てたくない」
こういう人には最高だと思う。流石に東京大阪ほどの都市はないが福岡や仙台レベルの都市はあるから妥協できる人は多いはず。
特にヤマメ、イワナ、サクラマスと言ったトラウト類のポイントは本州随一と言っていいのでそれらが好きなら住む価値は十分ある。
積雪に関しては石川富山福井は大したことない。
新潟は場所によってはヤバいけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 12:09
-
>>264
石川にいしだ壱成追加で -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 12:37
-
金沢は観光業ド下手くそだからしゃーない
宝の持ち腐れや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 13:33
- 逆に都会住んでて良かったーって思うとこは何なんや?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 15:35
-
石川と富山ががちで仲悪いのがなー
隣県の悪口ばかりで外側からも人間性悪いの分かるし評価されないのも当然 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月29日 16:52
-
小さいそこそこの県が3つあるだけだしな
政令市でもあればよかったんだけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月30日 14:13
-
トンネルを抜けるとそこは別世界だからな
あんな雪降る場所人間の住むとこじゃねーよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月30日 17:06
-
富山や金沢や福井は発展している。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月30日 17:15
-
北陸新幹線ができて街が一段と発展している。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月30日 17:18
-
温泉街があって寿司もうまい。
国道8号線沿いに街が発展している。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2021年12月30日 23:16
-
北陸新幹線の東京〜金沢の料金片道14580円じゃ気軽に東京に行けないやん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月04日 12:11
- ハリボテにしか見えない建物ばっかでなwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月05日 16:32
-
魚とかお寿司はほんとーに、ほんとーーーにおいしかった。
北海道出身だけど、北陸のほうが舌に合ってる気がする。
が、日照時間の少なさが異常で病んだわ。
一年持たずにギブアップした。
あと、陸の孤島感が半端ない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月06日 10:04
- 新潟と金沢だったら新潟に住みたいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました