2022年01月27日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
頭が良くなる本
22/01/25 19:38 ID:nwoXLQmB0.net 4 :風名し
本は読んどけ!
22/01/25 19:38 ID:pVsFVuLqM.net 5 :風名し
ランダウリフシッツ
22/01/25 19:38 ID:7R316FHjM.net 6 :風名し
ウェルベック
22/01/25 19:38 ID:d8vX/5Gb0.net 7 :風名し
頭が良くなる本を買ったよ!
22/01/25 19:38 ID:wIonzlVP0.net 8 :風名し
コーラン読め
22/01/25 19:38 ID:Adj1ycIK0.net 9 :風名し
村上春樹
22/01/25 19:39 ID:ZKcWae4fa.net 11 :風名し
聖書
22/01/25 19:39 ID:sqt8mdBY0.net 13 :風名し
ブルバキ
22/01/25 19:40 ID:HqNkrN+f0.net 14 :風名し
何読めばええかわからんならとりあえず
高校の政治経済の教科書でも読んでけ
結構おもしろいぞ
22/01/25 19:40 ID:0URZkyS80.net 15 :風名し
デルトラクエスト
22/01/25 19:40 ID:pP3V0ihy0.net 70 :風名し
7つの習慣
嫌われる勇気
反応しない練習
ゼロ秒思考
エッセンシャル思考
22/01/25 19:54 ID:dVQFoxdD0.net 77 :風名し
>>70
反応しない練習は読んだけどオススメしないで
原始仏教の解説書やがそもそも原始仏教は世俗離れした教えやのに無理矢理自己啓発的な部分を取り上げて自己啓発本みたくしました〜って感じや
例えばラベリングとか出てくるけど他の仏教書やとそれはするなって書かれてる
眠れなくなるほど面白い 図解 仏教
22/01/25 19:57 ID:sqt8mdBY0.net 16 :風名し
なんでもいいけど、そこまで依頼心が強くて生きていけるんか?
22/01/25 19:40 ID:SwUwkljO0.net 17 :風名し
偉い人「本捨てて街に出ろ」
22/01/25 19:40 ID:W9/dxoUca.net 20 :風名し
>>17
草
22/01/25 19:42 ID:d8vX/5Gb0.net 21 :風名し
>>17
おは寺山修司
22/01/25 19:42 ID:sqt8mdBY0.net 19 :風名し
雑学系の本は唯一空き時間に読んでまうわ
22/01/25 19:41 ID:PztgZ60V0.net 22 :風名し
むしろネット見てると○○は読んどけとか○○も読んでない奴はダメとかおすすめだらけで消化しきれない量あるだろ
22/01/25 19:42 ID:K0vENHLH0.net 30 :風名し
>>22
ネットでお勧めされた本
実際買ったことある奴いなそう
22/01/25 19:44 ID:BQossR6J0.net 23 :風名し
そら未来人の本とか知らないやろ
22/01/25 19:42 ID:h2KtVVUL0.net 25 :風名し
確かに
こういうのなんのジャンルでもいいとか言い出すし
番長日記でもええんかと思う
22/01/25 19:43 ID:XfUV44nV0.net 28 :風名し
ハーバードクラシックス定期
22/01/25 19:44 ID:lN72wY2W0.net 29 :風名し
活字に触れるだけでええんやで脳の運動になる、ウォーキングみたいなもん
22/01/25 19:44 ID:eI0M0lJO0.net 79 :風名し
>>29
え?
だったらなんJでも良くない?
22/01/25 19:58 ID:dEDpLO9Dd.net 34 :風名し
面倒くさいから工ゲでもええか?🙄
22/01/25 19:45 ID:YccVi85m0.net 39 :風名し
人間革命読め
22/01/25 19:46 ID:G2wTtg+cM.net 43 :風名し
嫌われる勇気を読んでInstagramにアップしろ
22/01/25 19:47 ID:iTSZIh9Qd.net 45 :風名し
禁煙本読んでタバコ辞めれたで〜☺
22/01/25 19:47 ID:bfY7X5720.net 48 :風名し
>>45
えらい
22/01/25 19:48 ID:lN72wY2W0.net 49 :風名し
>>45
禁煙セラピーか?ワイは無理やったわ
マンガで読む禁煙セラピー
22/01/25 19:48 ID:sqt8mdBY0.net 57 :風名し
>>49
ワイはタバコの奴隷やったんやなって気づかせてくれた素晴らしい本やったわ
22/01/25 19:50 ID:bfY7X5720.net 61 :風名し
>>57
ええ本やんなワイもそれ読んで数日は我慢できた
22/01/25 19:51 ID:sqt8mdBY0.net 46 :風名し
管啓次郎「本は読めないものだから心配するな」
22/01/25 19:47 ID:IgeNAP6w0.net 59 :風名し
>>46
これ挫折したわ人文学的すぎるし難しかった
22/01/25 19:51 ID:sqt8mdBY0.net 60 :風名し
新約聖書と旧約聖書の解説本があると聖書の理解が深まってええで
22/01/25 19:51 ID:c33DVoP+d.net 81 :風名し
>>77
正直ワイもこの中やと一番優先度は低いかな
役立った項もあったんやけど
22/01/25 19:59 ID:dVQFoxdD0.net 72 :風名し
好きでもないのに本なんか読むな
苦痛だし時間の無駄だから
22/01/25 19:56 ID:emJ9JKdp0.net 73 :風名し
ワイ高学歴は西洋哲学を嗜んどる
22/01/25 19:56 ID:ZpvOdIZF0.net 80 :風名し
論語はわりと為になった
22/01/25 19:59 ID:48ZQmx3nd.net 51 :風名し
ショーペンハウエルの読書について
本はたくさん読めば読むほどバカになるんやって
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643107061/」
コメント一覧 (41)
-
- 2022年01月27日 13:20
-
頭悪いやつは本読んだって何も残らないから頭まわす練習から始めないとだめだぞ
子供のころ通知表に応用が苦手とか書かれてた奴は注意だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:21
- その偉い人と言うのは本屋のステマでないだろうか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:22
- 会社の出世してる先輩に聞けばいろいろ教えてくれない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:32
- マンガだけどまんが道読んだら何でもすぐ取り掛かることができるようになった。締め切りの恐怖よ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:41
-
自分が何を読むべきかを知るための母集団を広げるための読書なんだよ
他人にとっての目的地を教えてもらえないと本の旅にも出れないのか情けねえ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:57
-
頭の良いこいつは一つ大事なことを言い忘れてるんだ。
何かを読めゃなくて、手当たり次第に何でも読め。
数読めば自ずと先は見えてくる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 13:57
-
夏の100冊みたいなのから読めばいいんじゃないの?
良いものだから定番なんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:00
-
日 蓮 大 聖 人 御 書 全 集
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:01
-
やっぱりアフィカスの自演スレには
統一教会の関係者が多いようだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:03
-
昨日は外国人労働者に陸運局の行き方教えてくださいと言われました。
地図帳を読むと便利。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:04
-
創価学会による『観心本尊抄』(日蓮著)の解説本は
意外にも党派性が少なくて学術的な解説が為されている。
買って得した気分になれる一冊だった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:17
- これ読めばいいって決まってると思ってる時点でもうガイなんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:50
-
別になろう系でもええんやで。
最初は読書を楽しむ事から始めるんや。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:55
-
最初から教えて貰おうという自主性の無いゆとりは何やってもダメだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:57
-
この本読めって指定したら思想誘導なるやん?
あ、学が無いからそういう事にも気付けないというオチか… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 14:58
-
他人が書いた文章を自分が理解できるように読むって重要なことだぞ
だから本(新聞でもいい)を読め -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 15:19
-
おしえてやろうか?
回答おそくなるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 15:36
-
何読めて言われて読む程度では大したこと分からん。片っ端から読め、そしたらビッグデータみたいなもんで、ちゃんと何か見えてくる。
そうやなあ、教育が大切やと分かるためにはある程度以上の教育を受けな分からんのと同じや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 15:56
-
もうそう思う時点で才能無いし頭悪いと思うわ。
何が正解かわからなくてもとりあえず自分で考えてやれ。そのうえで知識を身に付け、考えを軌道修正していく過程が大事なんだわ。
これさえ読めばとか、確実に頭良くなるって本はねぇよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 16:03
-
一つ言うとな?思考というのは言葉で形作られる。そしてその言葉は本などを読むことで色々使い方を習得出来る。
何にも言葉を知らん奴がそれなりの思考を行うことが出来るわけ無いやろ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 16:29
-
読書好きなんだけど年齢を重ねるごとに内容より著者の意見というか書きっぷりが肌に合わなくて買っても途中で投げちゃうことが多くなった
大した物を知らないくせに凝り固まってきてる…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 16:31
-
「本を読めるようになれ」って言ってんの。
本を読めと言ってくれる奴は、これすら自分で気づいてほしくて助言してるんだろうけど、俺は優しくないから言っちゃうぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 16:38
-
もう何度も書いたけど、また書く。
↓三輪さんが言ってた(要約)。
「いきなり切れる子は、自分の中に自分の感情を上手く表現できる言葉を持ってないからそうなる。本を読めば、その感情を表現する術(言葉)が得られる。」
まあ要するに「何を読むか」はそれほど重要じゃなくて、本当に好きなもの、手当たり次第で良いと思うよ。ラノベでもなろうでも良いし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 16:54
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 17:10
-
デカい本屋行って適当に店内見てたら気になるタイトルのが必ず2〜3冊はあると思う
そういうのでいいんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 18:09
-
「本を読め」= 特定の本を数冊読め ではなく、
読書を習慣にして年単位のスパンで数百冊単位で読めって話だからな。
その積み重ねの内、一部がふとした拍子に役立ったりする。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 19:27
-
「読んだ方がいい」と言った以上はオススメを出せなきゃ駄目。
できれば人ごとに読んだことある本や好みを聞いて、個別に答えるのが理想。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 19:49
-
何でも良いから面白そうなもの探して読めって事だろうと思うけど
暇ならネットで面白そうなコンテンツ探すよなあ
意識低い奴でもテレビ点けるよなあ
なんで本が特別なんだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 20:26
-
論語 孟子 大学 中庸
これ読めば少しは人間変わるはず -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 21:30
-
本なんて読んでも無駄
大谷翔平が本読んで野球選手になったのか?
ミュージシャンが本読んでギター弾けるようになったのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月27日 22:48
-
まぁ本より優先すべきことはたくさんあるな
その後でいいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月28日 06:38
- どうせスレ主みたいな奴は「でもでもだって」って言うから本を読まなくてもいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年01月28日 07:37
-
偉い人「(俺が書いた)本読めよ!」
こうだぞ
しょせん偉い人も金が全て -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月05日 14:48
- とりあえずドラえもん読んどけばいろんなことに興味持つ入り口にちょうど良い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 11:27
-
特定の本を読めということではなくて、本を読む習慣をつけたり、生涯で数百冊の本を読めってことだからな・・・
読む本は自分に必要な物を自分で見つけるしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました