2022年02月06日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
もっと続けて
22/02/04 21:25 ID:yP6KCXkHa.net 9 :VIP
>>2
沖縄県なら浦添市が伸びる。沖縄市は滅ぶ
先島諸島なら宮古島市が伸びる。石垣市は衰退する
22/02/04 21:29 ID:m9Ksw98eM.net 3 :VIP
は?新潟滅ぶとか舐めてんのか再開発しまくりなの知らんのか
22/02/04 21:26 ID:YuVOMQ6E0.net 5 :VIP
>>3
再開発地獄になって滅んだ街は山ほどある
房総半島とかな
22/02/04 21:28 ID:m9Ksw98eM.net 4 :VIP
大阪都忘れてる
22/02/04 21:26 ID:numuR812d.net 20 :VIP
>>4
名古屋に地位が奪われるな
なんのためにリニアモーターカーを名古屋どまりに、北陸新幹線を敦賀どまりにしているかが先々明るみになる
22/02/04 21:36 ID:m9Ksw98eM.net 6 :VIP
大津
22/02/04 21:28 ID:Kzpn0FWo0.net 10 :VIP
>>6
滅ぶ
いますぐ逃げるんだ
22/02/04 21:29 ID:m9Ksw98eM.net 7 :VIP
旭川って伸びる要素あるの?
22/02/04 21:28 ID:SqlQPLLj0.net 13 :VIP
>>7
ある
集約化が進む
道北やオホーツクを養分に一点集中になる
ストロー現象だな
旭川市の都市開発をみてもわかる
新幹線と高規格道路がカギ
22/02/04 21:31 ID:m9Ksw98eM.net 8 :VIP
具体的な理由をkwsk
22/02/04 21:29 ID:KvcJ4zm00.net 11 :VIP
ちなみに仙台市の人口予測は減少だけどな
22/02/04 21:29 ID:hMw332AIp.net 14 :VIP
>>11
ドーナツ化ですから
意図的に周辺に分散してるんだわ
そして予測にはコロナ以降の脱東京要素は加味されてない
22/02/04 21:32 ID:m9Ksw98eM.net 16 :VIP
広島市は産業が悪いな
マツダに依存しすぎ。あと関西と福岡にハンパに近いから拠点機能にならない。そして拠点性は岡山にとられてるだろ
広島市は無駄な乱開発があとからたたるだろう
特に自動運転技術が普及して以降日本車の世界市場が縮小すればマツダの死とともに街が死ぬ
八幡製鉄がだめになって以降の北九州市のパターンで落ちぶれる
22/02/04 21:35 ID:m9Ksw98eM.net 18 :VIP
神奈川湘南地帯はどうなんでしょうか先生!!
22/02/04 21:36 ID:tgBYaXMg0.net 23 :VIP
>>18
首都圏だから関係ない
スレタイは地方都市の話だ。神奈川県なら三浦市や足柄西湘だけよ。埼玉なら県北部な
ちなみに茅ケ崎市は伸びる。キーワードは相模線
22/02/04 21:39 ID:m9Ksw98eM.net 35 :VIP
>>23
あいつここ数十年ずっと単線の半自動ドアでくっそ不便なんすが
あいつが救世主になるってことあるんすかね・・・
22/02/04 21:44 ID:tgBYaXMg0.net 37 :VIP
>>35
ある
国家的な高速交通の整備状況考えろ
相模線の沿線は絶妙だ
22/02/04 21:45 ID:m9Ksw98eM.net 41 :VIP
>>37
ほほほぅ
楽しみにしときます
22/02/04 21:47 ID:tgBYaXMg0.net 43 :VIP
>>41
首都圏はスレ違いだが君は特別だ
ちなみに江ノ島線沿線はだめになる
湘南台が相鉄素通りされて第二の長後になる
22/02/04 21:49 ID:m9Ksw98eM.net 22 :VIP
伸びるものと滅ぶものを分けているのはなんなの
22/02/04 21:37 ID:q+z0GxZod.net 25 :VIP
>>22
産業やコミュニティに依存しすぎて守りに入ってるか
もともとそうした既得権がなく、外からパワーを集めながら合理的かつ独自性を伸ばせるか
器にこだわる都市が器を失い、器がない都市はいつのまにか獲得するよ
22/02/04 21:40 ID:m9Ksw98eM.net 26 :VIP
そういや高松駅改装するとかいってたな
22/02/04 21:41 ID:2SSbtdju0.net 28 :VIP
>>26
高松は成功する
松山は諦めろ
22/02/04 21:41 ID:m9Ksw98eM.net 27 :VIP
茨城県の第一都市はつくばになるよ
22/02/04 21:41 ID:m9Ksw98eM.net 45 :VIP
>>27
これは同意
茨城県鹿嶋市と
千葉県印旛郡栄町
教えて
22/02/04 21:50 ID:we1f633N0.net 29 :VIP
函館はもう滅んでる扱い?
22/02/04 21:42 ID:HgrlA3+w0.net 32 :VIP
>>29
函館に関しては北海道新幹線延伸と高速道路延伸がカギ
小樽はV字回復する
22/02/04 21:43 ID:m9Ksw98eM.net 31 :VIP
県丸ごと全滅しそうなのは愛媛県、青森県、秋田県、山形県、新潟県、富山県、長崎県
22/02/04 21:42 ID:m9Ksw98eM.net 38 :VIP
>>31
長崎は永遠に不滅だよ
なぜならぼくが旅行に行って買い支えるからだ
22/02/04 21:45 ID:zA+sRsZFp.net 40 :VIP
愛知なら岡崎は死ぬ。刈谷は伸びる
22/02/04 21:46 ID:m9Ksw98eM.net 42 :VIP
>>40
岡崎が死ぬわけない
刈谷ほどではないにせよトヨタ系社員がわんさか居るんだから
22/02/04 21:48 ID:zA+sRsZFp.net 44 :VIP
>>42
沖縄市は人口増えてるのに街が死んでる
あくまで街の話だ
22/02/04 21:49 ID:m9Ksw98eM.net 60 :VIP
旭川はないだろ……
22/02/04 22:10 ID:gQkebqDl0.net 63 :VIP
岐阜の今後を教えてくれよ
22/02/04 22:12 ID:FIbpo/eIM.net 64 :VIP
>>63
岐阜市と各務原はまだいける
他は観光で頑張れ
22/02/04 22:14 ID:zA+sRsZFp.net 70 :VIP
仙台中心部で駐車場経営は将来有望?
22/02/04 22:36 ID:vqCp5y600.net 72 :VIP
弘前は死ぬ側だな
22/02/05 00:03 ID:kwbLV2970.net 15 :VIP
ないない
22/02/04 21:34 ID:iDRcBRLY0.net 17 :VIP
>>15
信じるかは君次第
寡欲都市TOKYO 若者の地方移住と新しい地方創生
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643977464/」
コメント一覧 (42)
-
- 2022年02月06日 08:10
- 住んでいると分かるが高松は30年前から衰退しとるんやが・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 08:18
-
どう見ても殆ど滅びる方向なのに
こいつが伸びると上げてるのが根拠が薄すぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 08:20
-
北海道の都市を三つもあげるなんて
北海道在住なんだろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 08:37
- 札幌以外は無理でしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 08:51
-
岡崎死ぬならその前に死ぬとこがいくらでもあるだろ
愛知しか分からんが眉唾もいいとこだな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 09:06
- つくばは絶対に伸びない。筑波大卒だからこそわかる。周辺を危険ゾーンに囲まれすぎ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 09:07
- パンドラの箱は、もう開いちゃってる、と言うこと ね?ヤバイでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 09:58
- 苫小牧は市営バスも無くなったってのに、どうやって復活できるんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:04
- 仙台は他の東北から人口を吸い続けるから安泰。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:12
- 苫小牧は無理でしょ、北海道新幹線が通るのはニセコの方だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:20
- 伸びるかどうか知らんが富山市の街作りは興味深い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:24
-
結構、いい線いってると思う。
滅びるじゃなく衰退くらいでいいと思うけど。
あと、苫小牧は無理だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:33
-
これほど納得感のないのも珍しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:40
-
海外から人を呼べるかが全てだよ
だから名古屋より大阪だし、岡山より広島
コロナ前の人の流れを知ってれば誰でもわかる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 10:45
-
東アジアは中国に近いとこから発展すんだぜ
時代は繰り返すんで中国が力を持つならさっさと関東平野なんてただ広いとこ捨てないと文明が変わるまで日本は失墜するだけ
3番手4番手にもなれなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 11:47
-
米子が伸びる?
なんいっとーだあ?
特段の事情がない限り、米子に残ってる同級生なんていない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 11:48
- 青森、秋田、山形が全滅して岩手が残る謎
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 12:23
-
>伸びる 苫小牧、旭川、高松、仙台、岡山、つくば、米子
旭川市は国の調査で「消滅可能性都市」になってるんだが?
実際、駅前の日本最北のデパート、西武旭川店は2016年に潰れてしまい
自分が泊まった駅前のワシントンホテルは潰れて名前が変わってしまい
また別の時に泊まったコミックバスターはコロナ禍で営業終了していた
旭川の駅舎はすごいキレイになったが、富良野から南がついに廃線決定
今後、名寄から北も廃線するようになるといくら道路がすごくてもなあ
>滅ぶ 広島、松山、秋田、長崎、新潟、水戸、帯広
新幹線があるのに滅ぶとこがあったらいくらなんでも無能すぎる
まあ、このうち、秋田県は大潟村を除いた全自治体が消滅可能性都市で、
秋田だけは賛同してもいいが、それ以外は「ねーよww」と断言できる
帯広をあげるなら室蘭のが断然ヤバいし、チョイスが少しずつおかしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 12:50
- 初っぱなから買物公園の画像を載せやがって
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 13:53
-
伸びる 苫小牧、旭川、高松、仙台、岡山、つくば、米子
北海道は札幌に集中やから苫小牧と旭川は無い。
高松は四国から集まっても知れてるから無理。
仙台は東北からそれなりに集まるからもしかして?
岡山は広島あるし大阪近いから無理。
つくばは茨城内からだから知れてる。
米子は話にならない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 17:13
-
B級グルメで町おこし成功した宇都宮みたいに餃子とかのジャンクフードで一旗揚げたらどうや?そもそも宇都宮の餃子イメージが全国区になったのはテレビ番組の影響らしいし。
寒暖差激しい北関東のソールフードっぽい扱いで餃子食べる文化はあったみたいだけど言うほどアピールできる文化じゃないというかぁ〜俺は長澤まりちゅうの尻の幻影を追いかけて宇都宮近辺を実地調査してる。なんだろう東照宮は複数回言ったけどまだいくぜ。おさるランドにも行きたい。結局俺は宇都宮がどうとかいうより長澤まりちゅうの尻の幻影または残り香を嗅ぎにきたから宣伝力のたまものだよ。宣伝するものがないとさすがにきびーな。名古屋の名物にもB級グルメあるけどゲテモノだし。名古屋県民の文化と言ったら「逆張り」くらいしかないよ。基本的に名古屋は「逆張ってるひねくれ思考だから」差す手がひねってくるの前提で対策してしまうから無意識に名古屋県民の逆張り思想が我が体内に流入してくるかんじで巻き込まれてしまう。だからなんだろう俺は愛知県民代表として一ひねり加えて名古屋から少しずれたとこにある浜松餃子で名古屋県民と戦いたい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 19:24
-
ストロー現象って有名だけど証明されてないんだよね
それを堂々と行っちゃうイッチ草 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 21:58
- 脱東京進むのか?今まで通り地方からの人口吸い上げで東京のみ現状維持を目指そうとするんでないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月06日 23:00
- スレ主は周辺地域から人口奪えるか否かって視点しかないのでは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月08日 09:18
- 何度もいうが、愛知は観光じゃなくて産業でメシ食ってるから観光の大阪と比べるの意味ねーつーの。どっちもそれぞれの特性で生き残る。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました