2022年02月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なんか忘れちゃう
22/02/10 23:56 ID:66A5fJIA0.net 3 :VIP
使わんからショートカット忘れた
22/02/10 23:56 ID:zD2U/zAB0.net 4 :VIP
怪しいアプリ使うときに使うイメージ
22/02/10 23:57 ID:efNkXs80d.net 5 :VIP
win10にある?
powertoyに昔あった気がするXpとかは
22/02/10 23:57 ID:VQpFzmXX0.net 6 :VIP
winと矢印だっけ
22/02/10 23:57 ID:JTQaSahV0.net 10 :VIP
>>6
それはwindowがきれいに半分とかになるやつ
22/02/10 23:58 ID:VQpFzmXX0.net 9 :VIP
最初感動して使ってたけどなんかめんどくさくなって、使わなくなったな
22/02/10 23:58 ID:66A5fJIA0.net 13 :VIP
[Windows]+[Ctrl]+左右キーで仮想デスクトップを切り替え
これか
22/02/10 23:59 ID:JTQaSahV0.net 17 :VIP
>>13
何も起きないが・・・
22/02/11 00:02 ID:BKZn/hvg0.net 18 :VIP
>>17
[Windows]+[Ctrl]+[D]キー:仮想デスクトップを作成する
22/02/11 00:03 ID:TWRzcgYN0.net 15 :VIP
知らん機能だ
22/02/11 00:01 ID:90p9Gh2R0.net 16 :VIP
気付いたら大量に作られてる
22/02/11 00:02 ID:zcDWvkmm0.net 19 :VIP
工動画見つつリモートワークすんのに必須
22/02/11 00:04 ID:DYwbuqF40.net 22 :VIP
DaaSのことかと思った
22/02/11 00:05 ID:/h97D5Z70.net 24 :VIP
仮想マシンのことかと思ったら
ただの切り替えか
22/02/11 00:10 ID:d6fXUyDLM.net 26 :VIP
仮想マシンは流行らなくなってきてっからなあ
22/02/11 00:12 ID:DYwbuqF40.net 27 :VIP
これで一つのPCで一人はゲームして一人は他の作業ってできる?
22/02/11 00:21 ID:haxbORsLr.net 30 :VIP
モニタ一枚しか無いなら使わないこともないがデュアルモニタなら要らん
22/02/11 00:23 ID:rDwB+XzX0.net 32 :VIP
正直使い処のよく分からない機能
Alt+Tabでアプリ切り替えるのと何が違うのか
22/02/11 00:28 ID:WN2m3ukS0.net 33 :VIP
>>32
プレゼンテーションで頻繁に画面共有してっと便利
22/02/11 00:33 ID:DYwbuqF40.net 36 :VIP
たまに思い出して使うと便利だけどなんかめんどいんだよね
22/02/11 00:36 ID:7v0NOcnU0.net 40 :VIP
仕事でとある地方銀行のシステムが
起動時に強制全画面のログイン画面が表示されるシステムで
ログインカード借りるの面倒だったから
これで回避して使ってた
22/02/11 00:46 ID:pP3QqMXS0.net 37 :VIP
アプリによってはプライマリのデスクトップでしか動かなかったりするからな
もうちょっと改善がいるな
22/02/11 00:37 ID:DYwbuqF40.net 38 :VIP
>>37
これが不便すぎて使い物にならない
最新 Windows 10 上級リファレンス 全面改訂第2版
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644504949/」
コメント一覧 (20)
-
- 2022年02月12日 13:06
- デュアルモニターが増えてきた時代だとあまり使わなくなった機能だね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:09
-
>>36
仮想デスクトップ機能で従業員カード読ませるタイプのログイン認証回避出来るんかいw
その状態で社内の共有フォルダや社内向けの業務システムも触れる場合、それはそれでセキュリティ的にはザルになってしまいそうだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:12
-
仕事で超使ってる
案件毎に切り替えることで、フォルダやシステムが平面に混在しないようにするのが便利
デュアルモニターではAlt+Tabで結局混在してしまう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:16
-
今見てみたら5個開いててびっくりした
全然気付かなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:25
-
標準の状態だと、仮想デスクトップの切り替えが面倒くさい。Win+Tabはともかく、直接切り替えるショートカットキーあるけど、組み合わせがキー3つで面倒だし両手必要だしループ動作しないし。
SylphyHornでWin+D(全ウインドウ最小化)に仮想デスクトップの切り替え割り当ててループ動作(1→2→3→1)にしたり、Podeskでマウスカーソルを画面の端に動かしたら切り替え出来るようにしたりしてるけど、やっぱりなんか面倒臭い。画面の端だと、ウインドウのスクロールバー掴んでる時にも反応してしまって勝手に切り替わったりするし(これはPodeskの問題だけど)。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:06
-
20年以上前の、PCもモニタも高価で1セットしか買えなかった頃は使ってたけど
マルチモニタもサブマシンも揃ってる今となっては、使い道が思いつかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:13
- 画面同士つながってれば使えるんだが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 15:23
-
とりあえず試してみたら元のデスクトップ画面に戻る方法が分からなくて
検索して解決方法を調べたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 15:36
-
Linuxだとホイール回転で切り替えできる
唯一のWindowsより便利なところ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 16:37
-
リモートワークで使ってる
トラブル事もあるけど、それでも便利で良いぞ
…と思ったら、Win10の複数デスクトップ作れる機能の事?
あれは使った事ないな
必要感じる場面がない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 17:58
- Horizon Viewとかの話じゃないのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 18:49
-
極小PCなんかも普通に買えるんだから、
同じマシンで無理に走らせずにそっちでもいいかなと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 23:15
-
VDIって言い方やめてほしいわ
仮想デスクトップとリモートデスクトップをごっちゃに語る風潮
IT音痴の日本らしくてほんと草 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 23:18
-
各画面でアイコン位置もちゃんと保存されるなら
大型ランチャーとしても使えるのになあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 02:14
- モニターを見せる場面でしか活躍しない機能だねえ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました