2022年02月13日
1 :
Photoshop「そーれーはーwwwwwwwwwwww」
Acrobat Reader「チラッ」
Lightroom「チラッ」
After Effects「チラッ」
Illustrator「チラッ」
inDesign「チラッ」
Audition「うぅ……」
Premiere「ちょwwそれ俺じゃんwwwwやーめーろーよーフォトショップゥ〜wwwwwww」
Photoshop「チッ…」
22/02/12 05:15 ID:9wQJoW470.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あどびのなんかソフト1週間だか1月無料体験すると自動的に入会扱いになって、
その説明もみえなくなってるらしいよ
22/02/12 05:33 ID:EQjQoLpk0.net 27 :
>>3
中途解約でキャンセルすると半額になるし月末までは使えるんでしょ。デフォルトが年会費だけど
22/02/12 06:53 ID:RtucfaNl0.net 4 :
Adobe製品ってよく脆弱性でるね
22/02/12 05:35 ID:TyZL+KOC0.net 5 :
Adobe StreamLineは免れた
22/02/12 05:37 ID:YI0NBr1C0.net 29 :
>>5
あれは養子で本当の子供じゃないから居なかった事になってる
22/02/12 06:58 ID:P6OB+iQ/0.net 6 :
pdfファイルを見るやつ以外はイラネ
22/02/12 05:38 ID:YX46MN1x0.net 7 :
Flash「」
22/02/12 05:41 ID:8GOjg89K0.net 11 :
>>7
そいつはとっくに死んだぞ
22/02/12 05:50 ID:7O578v9C0.net 17 :
>>11
Adobeアニメイトがまんまフラッシュ
22/02/12 06:12 ID:lxAb8C1k0.net 24 :
>>7
Shockwave「」
22/02/12 06:42 ID:6+yJMd0E0.net 39 :
>>11
奴はAdobe戦隊の中で最弱
AA ry)
22/02/12 07:50 ID:e0hxc/iQ0.net 75 :
>>24
.swfは最後まで残ったじゃねえか
22/02/12 10:51 ID:bQwYLHIn0.net 9 :
マクロメディアが吸収されちゃったのは痛かった
いまだにDream Weaverに変わるソフトが見つからない
22/02/12 05:45 ID:rhpL1F2f0.net 10 :
Dreamweaverってもうないのか
22/02/12 05:48 ID:876AAc/F0.net 30 :
>>10
サイトキャッシュの再構築が遅かったりシンタックスハイライトが重かったり、gitコメントに日本語が入れられなかったり、FTPで通信中エラーが頻発したり不便だけど生きてます。
22/02/12 06:59 ID:A1o3KbR90.net 12 :
クラウド版になってからアドビは見限った
もう使うことはないだろう
22/02/12 05:51 ID:7O578v9C0.net 22 :
>>12
illustratorに変わるソフトってなんかありますか?
22/02/12 06:22 ID:LT8Bqf2l0.net 23 :
>>22
Inkscape
22/02/12 06:33 ID:ijz3olk+0.net 26 :
>>22
買い切りのaffinity designer
22/02/12 06:48 ID:KQF5x3zN0.net 16 :
Macromind DirectorとAldus PageMakerはどうなった?
22/02/12 06:09 ID:HId4nsNw0.net 32 :
>>16
Macromedia Director
↓
Macromedia/Adobe Flash
↓
Adobe Animate
22/02/12 07:01 ID:A1o3KbR90.net 19 :
XD「俺らは?」
Substance「さぁ?」
22/02/12 06:16 ID:LP15XQbx0.net 21 :
>>19
XDは今全盛期でしょ
22/02/12 06:22 ID:50/9qzt30.net 42 :
ここまで話題にすら上がらないソフト
Character Animator
PremiereRush
Dimensiom
Incopy
Fresco
22/02/12 07:57 ID:W/TeBPcm0.net 51 :
仕事でFireWorksには大変世話になった
ベクター情報とレイヤー情報持ったpng画像は他のソフトでは普通のpng画像として表示できて
後からレイヤーを非表示にしたら
他のソフトでは非表示になった
文字も打ち直しやエフェクトの変更もできた
イラレやフォトショップ画像非対応の別ソフトと連携するのに重宝した
22/02/12 08:14 ID:pUA9Wyi60.net 63 :
iPad版イラレフォトショ
もうちょい頑張ってくんないか
22/02/12 09:42 ID:m6qv0n+z0.net 68 :
有料ならvideopadかな
22/02/12 09:57 ID:QpeJQSbq0.net 71 :
イラレもエレメンツ的なの出してくれんかな
アフィニティは安いし操作性もいいんだけど機能的にはCS2以下
22/02/12 10:06 ID:qEJnFA970.net 74 :
Pagemill
20年前これで自分のホームページ作ってたわ
Pen+(ペン・プラス) 1冊まるごと アドビのすべて。 [ムック]
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1644610524/」
コメント一覧 (17)
-
- 2022年02月13日 13:39
- adobeは高性能で使い勝手もいいんだけど殿様商売しすぎて嫌いだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 13:47
-
サブスタンスペインターはアドビに買収されてからも
買いきり版出してるけどいつまで続くやら -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 14:05
- ワイアフィティー、高見の見物
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 15:20
- お人形さんしまうで〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 15:24
-
仕事はやむなく使ってるがプライベートじゃ
脱Adobeだわ
Adobeだけに限らないがサブスクだらけの世の中
どうにかならんのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 15:31
- Adobeのイラレはイラレに払ってるんじゃなくて安全杏樹のフォントに使ってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 15:43
-
Dream Weaverの代わりって
俺は個人レベルなのでVSCodeで手打ちだけど
本職はマジで今どうやってんの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 15:56
-
バージョンアップやら含めて、長い目で見て買い切りより得だとしても
そこそこ高額のサブスクにはなんか抵抗感じるんだよな
意識が古いんだろうか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 17:06
-
XDだろ
Figmaが便利すぎてXDなんぞに戻れんわ
つかFigma使いだしたらフォトショもイラレもほぼ使わなくなった
Adobeがどうこうってより、Figmaが便利すぎてヤバすぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 18:23
- とっくの昔にハブられてるdreamweaverくん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 18:46
- Adobeに限らず買収したソフト揃ってサブスクに切り替えるのはやっぱり旨味が段違いだからなのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月14日 00:01
-
Photoshop「そーれーはーwwwwwwwwwwww」
Acrobat Reader「チラッ」
Lightroom「チラッ」
After Effects「チラッ」
Illustrator「チラッ」
inDesign「チラッ」
Audition「うぅ……」
Premiere「ちょwwそれ俺じゃんwwwwやーめーろーよーフォトショップゥ〜wwwwwww」
Photoshop「チッ…」
---
Dreamweaver「名前さえも呼ばれていない……」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月14日 12:37
- 昔は公式クッションになってたかどうかだったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました