2022年02月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
時間経つとカピカピになるから水多めにして炊くのが通だぞ
22/02/18 03:11 ID:VxSS34Pld.net 9 :VIP
>>3カピカピなるって言っても3日くらい経たないとならないでしょ
22/02/18 03:13 ID:I1wXnPktr.net 10 :VIP
>>9
数時間でなるぞ
22/02/18 03:13 ID:VxSS34Pld.net 16 :VIP
>>10
えぇ…炊飯器に入れっぱなしでもならんのだけど
22/02/18 03:15 ID:I1wXnPktr.net 17 :VIP
>>16
米炊けたらすぐ保湿切ってる
22/02/18 03:16 ID:VxSS34Pld.net 4 :VIP
柔めクソアチアチうまいんだよ
22/02/18 03:11 ID:doiaKFuY0.net 5 :VIP
米の種類による
はい論破
22/02/18 03:12 ID:PiCA4//ia.net 7 :VIP
米研ぐのは軽く1回だけにしてる
旨味成分流したくないんで
22/02/18 03:13 ID:VxSS34Pld.net 8 :VIP
20代半ばくらいまでは硬めの方が好きだった
最近は柔らかめの方が好きになった
22/02/18 03:13 ID:HeIvYzTAp.net 12 :VIP
>>8
なんかそう聞くとお年寄り感出てくるな…
22/02/18 03:14 ID:SueMNq/O0.net 11 :VIP
カレーのときは硬めな
22/02/18 03:13 ID:Ji8v4Rb5r.net 13 :VIP
フニャきらい
22/02/18 03:14 ID:X1sZdUHt0.net 15 :VIP
わかるちょい固い方が食いごたえあるよな
22/02/18 03:15 ID:ThYmYD1w0.net 21 :VIP
5合炊くなら4.5目盛り
2合炊くなら1.8目盛り
くらいで炊いてるけどカピカピにはならんのだけど
22/02/18 03:17 ID:I1wXnPktr.net 23 :VIP
ハツシモとか少し硬めがうまい
寿司米として人気が高いだけある
22/02/18 03:18 ID:vzeTUrxwM.net 27 :VIP
>>23南の方の米か
東北の上の方住みだから全然目にしないなぁ
22/02/18 03:20 ID:I1wXnPktr.net 24 :VIP
日本人って日本米が世界一うまいと思ってる節あるよな
22/02/18 03:18 ID:Tv6bKowS0.net 26 :VIP
米位自分で炊けばいい
俺も子供の頃は爺ちゃん婆ちゃん優先で毎日グチャグチャの米で本当に嫌だったわ
あと松茸買ってきても母親が出汁が勿体無いからと容量オーバーなのに全部入れて炊いてグチャグチャにしてたから、それ以降米は俺が炊いてる
22/02/18 03:20 ID:AQIWFyWu0.net 70 :VIP
保温するより冷凍してチンの方が絶対美味しいよ
良い圧力炊飯器使ってるけどそれは間違いないと思う
22/02/18 04:44 ID:Pbulo+iu0.net 69 :VIP
焼き飯はべっちゃりでも好き
米の日本史 稲作伝来、軍事物資から和食文化まで
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645121415/」
コメント一覧 (18)
-
- 2022年02月19日 08:29
- グリーンカレーは柔いほうが美味い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 08:35
-
柔らかくってのを人により
コメ一粒の内部まで柔らかいのと水多すぎてベチャってなるのとで
感覚が違うから議論にならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 08:41
-
自分も固めが好きだわ
新米に限らず、米を炊くときは水の量を減らして炊いてる
ただ親世代になると少しずつ歯・歯茎が悪い人が増えてきて、柔らかくないと美味しく食べられない(噛めない)人が増えてくるから、高齢者はそれも関係してるかもな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 08:43
- 固めどころかパサつく海外米で作ったピラフとかのが好き
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 08:56
-
柔らかめでもまあいいけど、かき混ぜると粒がぐちゃぐちゃなるぐらいのは大嫌い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 09:13
- 水分多めでも粒が崩れないやつがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 09:23
-
固めのごはんじゃないと食べた気がしない
家族は柔らかいご飯が好きなんだよなあ
そのせいで料理するようになったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 09:34
-
圧力鍋ごときでマウントとってる奴いて草
浸水不要だけど必ずモチモチになるゴミ
急ぎじゃなかったら普通の鍋で炊いた方が美味い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 09:45
-
硬めの飯が鍋の出汁や丼の汁を吸ったすぐの状態がうまい
ベチャベチャだと味もそうだしどうしようもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 09:59
-
柔らかくてモチモチしてるのが好き…
コシは少しだけ残るように、
新米は別として基本目盛より多めに水入れて炊くなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 10:05
-
うま味・甘味・粘り・色・香り・つや・しっとり・・・・いろんな味あるよ。
お米って味わい方もいろいろ有りますが、 まさかの「しっとり感」を無くすなんて意味不明!! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 10:48
- やや固めの銘柄となるとアキタコマチだっけか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 11:30
-
炊飯器にもよるんじゃないか
安いの使ってた時は水多くするとべっちょり感があって嫌だったけど
いい炊飯器に買い替えてからは、
柔らかくてふっくらおいしく炊けるから水多めにするようになった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月19日 19:48
-
炊き上がって米切りする時の感覚で柔い炊き上がりの米は好きじゃない
硬過ぎは論外だけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月20日 23:26
-
勢いに突っ込むコメントが0とは
言うまでもないだけかそれとも俺がそういう言い回しを知らないだけか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました