2022年02月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
6000円
22/02/26 16:08 ID:jBRQ9h9k0.net 4 :VIP
6000円一択以外あり得んわ
22/02/26 16:09 ID:b4bRVASKa.net 6 :VIP
120メートル
22/02/26 16:09 ID:VRv4xouu0.net 41 :VIP
>>6
全力疾走なら30秒かからない距離
22/02/26 16:38 ID:UAdZpH77a.net 44 :VIP
>>41
その30秒で漏らす可能性
22/02/26 16:46 ID:Bv/DEu8D0.net 8 :VIP
無料の自宅庭
22/02/26 16:09 ID:Pv7WeKEbd.net 9 :VIP
近いほう
22/02/26 16:09 ID:tItSZtw2p.net 10 :VIP
ケチると雨の日や荷物多い時特にだるい
22/02/26 16:10 ID:tItSZtw2p.net 11 :VIP
>>10
やっぱそうだよなあ…
22/02/26 16:10 ID:ZgImZsf/0.net 13 :VIP
妥協しない方が良い
22/02/26 16:11 ID:yEQne9t30.net 15 :VIP
月20回乗れば1回100円
22/02/26 16:11 ID:74JhKvp+0.net 16 :VIP
120mなら4000の方
22/02/26 16:11 ID:HqsQ1JhmM.net 18 :VIP
100m歩く度に50円貰えるアルバイト
22/02/26 16:12 ID:2S+nPhpGM.net 19 :VIP
>>18
そう考えると確かに…
22/02/26 16:13 ID:ZgImZsf/0.net 21 :VIP
悩む価格差ではない
22/02/26 16:14 ID:Gn4Myz8h0.net 22 :VIP
3万前後なんだけど6000円て安くね
22/02/26 16:14 ID:Ir8S8GQs0.net 25 :VIP
健康のために1日5km歩いた方がいいぞ
22/02/26 16:14 ID:2S+nPhpGM.net 26 :VIP
田舎すぎる
22/02/26 16:15 ID:58NZUQqP0.net 43 :VIP
俺は車通勤で職場近くのコインパーキングを利用していたが、職場から徒歩10分で1500〜1600円12時間止め放題より徒歩30分で700〜1000円止め放題を利用していたよ。
雨が降ろうが関係ない、むしろ運動不足解消になった。台風と具合が悪いとか特別な場合はタクシーに乗った。タクシー使っても同じ程度の金額だし。
今は徒歩5分程度の場所に月22000円の破格の駐車場を見つけてしまったので即契約。案の定運動不足で太ったわ。
あ、ちなみに都内の話な。
22/02/26 16:45 ID:UAdZpH77a.net 47 :VIP
近くの方が風雨の時良いよ
まあ、どれくらいの差が有るか知らないけど
4000円は未舗装だったりして
22/02/26 16:56 ID:NNxSAslRa.net 48 :VIP
冬の除雪も考慮したい
ロードヒーティングされてて除雪要らずなら500m離れててもそこにする
22/02/26 17:01 ID:cXWwUL2w0.net 51 :VIP
時間は金で買えないぞ
コインパーキングで年1200万円儲ける方法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645859307/」
コメント一覧 (26)
-
- 2022年02月28日 12:43
- 駐車場付きの物件探すのが先だろ……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 12:50
- 近いってところが敷地外なら120mでも近くやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 12:53
-
120mなんて歩けば1分半ぐらいだろ
近くの駐車場が家やマンションの敷地内なら6000円一択だけどそうじゃないなら安いほうがいい
往復の3分を節約することによって月に2000円以上確実に稼げるなら近くてもいいけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 12:58
-
徒歩120mってなんか変なな表現
徒歩以外なら距離変わるんかな
自転車では遠回りとかさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:01
- 当人の時給700円以下なら4000円、それ以上なら6000円。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:18
- 1万円と5000円だと悩む
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:20
-
月3万円って絶対都内だろ
都内でしかも青空
6000円は埼玉奥地かな
埼玉で川口〜浦和で8千円〜1万円くらいだから
6000円は飯能とかあたりかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:25
-
屋根と舗装の有無次第
条件が一緒でも6000円が家の敷地外なら4000円でも一緒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:29
- 車を持たない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 13:54
- 敷地内じゃないなら大きな荷物は自宅に横付けして下ろしてから駐車場行くんだし120mも60mも利便性はあんま変わらないだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 14:15
- かなりのセコケチの自分だが2000円差なら迷わず近く借りるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 15:21
- 徒歩120mなら近くだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 15:56
- 通勤通学に使うなら6,000円。サンデードライバーならチャリで行くのもあり。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 16:22
- へぇー、俺なら4000円で近くの駐車場借りるけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 16:58
-
駐車場は近ければ近いほどよい、2千円の差なら近い方一択
毎日使うなら近い方が良いのもちろん、使うのが土日だけでも駐車場遠いと面倒になって出かけなくなるぞ
実家の頃はまさに100mくらい離れた場所が駐車場であんま使わなかったけど、実家出て家の目の前が駐車場になってからはほぼ毎日使ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 16:59
- たった2000円ケチるとかどんだけ貧乏なの・・・可哀想。そんな金ないなら車乗るのやめとけよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 17:33
-
月にどれぐらい車乗るか、用途も含めて考えないと。
週1とかなら遠くてもいいと思うけど毎日使うぐらいだったら最寄り一択。
天気が荒れる、荷物、忘れ物のたびに後悔するで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年02月28日 20:25
- 1日の駐車代かと思ったら月極か。6000円一択だろこんなの。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月01日 11:03
-
高々2000円で究極の選択とか言い出す人は「車を手放す」という選択をする方がいいと思うわ。
駐車場代からするにかなり地方寄りの土地だから、車がないとしんどいだろうけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月01日 14:16
- 43は算数の問題か?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年02月18日 19:57
- 問題が微妙すぎる。高層マンションの敷地内駐車場が1万円と徒歩3分で5千円
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
何処に行っても必ずあるから
「げっきょく」駐車場グループの全国チェーンだと思ってた話しスコ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました