2022年03月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ピアノを音ゲー扱いしたらピアノ弾いてる人怒るやろ
22/03/18 09:13 ID:pwHbPaht0.net 30 :風名し
>>5
怒らんぞ
ギターとドラムのゲームにキレてるやつおらんやろ?
22/03/18 09:18 ID:F2CBWfr0a.net 46 :風名し
>>30
ドラムやってる友達にドラマニやらせたら「なんで俺が音に合わせなきゃなんねぇんだ!」ってキレてた
22/03/18 09:21 ID:SYCdvHA1r.net 53 :風名し
>>46
草
22/03/18 09:22 ID:by1qI49s0.net 129 :風名し
>>46
はぇ〜
22/03/18 09:30 ID:0MOvPVcL0.net 98 :風名し
ほんとにそう思うわ
音ゲーしたことないけど
ワイも音ゲー極めるならガチでピアノやる
22/03/18 09:27 ID:aJlv84qQ0.net 114 :風名し
>>98
25とか過ぎてるなら極めるのは無理や
それならピアノやったほうがええわ
22/03/18 09:28 ID:iAxlEG5K0.net 105 :風名し
ピアノはちゃんと指導者につかないとアカンわ
22/03/18 09:27 ID:7+f32TGWd.net 157 :風名し
楽器って本当に高いよな
楽器そのものもピンキリだし
何より自由に練習出来る時間と防音環境とか金かかりすぎ
22/03/18 09:32 ID:IKKBc7SLd.net 217 :風名し
楽器学べる家庭環境じゃないならしょうがないだろ
大人になってからピアノ教室通うんか?
22/03/18 09:37 ID:ci0ZxeF60.net 229 :風名し
>>217
そりゃそうだろ、別にトッププロ目指してるわけじゃなければそれで十分
22/03/18 09:39 ID:VNBQI8vr0.net 239 :風名し
>>217
未経験でピアノ習う大人はそこそこおるで。
3年かけてブルグミュラーこなしたりしとる。
22/03/18 09:40 ID:7+f32TGWd.net 261 :風名し
音ゲーとか弾幕STG上手い奴見てキモいとしか思えんわ
22/03/18 09:41 ID:7n2DZ6++M.net 355 :風名し
音聞いて音ゲープレイしてる人っておるんか?
22/03/18 09:50 ID:JqWsv0Om0.net 367 :風名し
>>355
主旋律は音だけ聞いてやってるわ
おめめは左手の譜面見るので忙しい
22/03/18 09:51 ID:PDOSlXLQ0.net 452 :風名し
キーボードマニア
はい論破
ゲーセンの彼女
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647562276/」
コメント一覧 (46)
-
- 2022年03月18日 20:26
- FPSゲーマーは義勇兵としてウクライナ行ってこい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 20:29
- 音ゲーなんて猿にでもできる単純作業と楽器の演奏を一緒にするなよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 20:48
- ゲームをやりたいのであって音楽をやりたいわけじゃないのよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 21:03
-
というか、音ゲーなんぞより
CASIOの「光ナビゲーションキーボード」のほうが全然先なんだよなあ
光ナビゲーションキーボードの原型が登場したのは、1981年
鍵盤の上部に設置されたガイドランプが曲の進行にあわせて点灯する
「メロディガイド機能」付きの61鍵電子キーボード「CT-701」が始まり
点灯するガイドランプで、次に弾くべき鍵盤を教えてくれるというもの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 21:15
-
音ゲーマーは自分のスコアが知りたいだけなんだ
音楽家のような自己表現を目的としないんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 21:48
-
正確さだけを求める反復操作ってもろ発達向けだよな
健常者は2,3回やったら飽きる退屈なポチポチを延々とやってるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 21:57
-
僕のママさんピアノの先生だけど 小さい子ばっかくるから
そこにおっさんが習いに来るとあっおっさんだ〜ってなるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 22:03
-
楽器やりたくて音ゲーしてるわけじゃないんだよ。
そもそも音ゲーって曲の譜面を演奏してるわけじゃないし、なにより求めてるのは好きな作曲家の新曲なわけで。音楽が好きのジャンルが違う。
そもそもの視点がズレてんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 22:19
-
両方やったけどピアノは楽譜読めないと話にならんからな
鍵盤を叩きたいのにいきなり記号の暗記からは初心者にはハードル高いよ
ぶっちゃけあれ覚えさせる気ないだろって思う
音ゲー感覚で覚えられればいいんだけどね
ノスタルジアとかやったことないけど近いのかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 22:29
- 前も似たようなまとめ見たけど、ここの管理人は音ゲーに親でも殺されたのか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:10
- 大して労力もかからずに極めたつもりになれるのが音ゲーだからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:21
- シンセシアで遊んどけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:30
-
ピアノ未経験やが好きな曲を自分で弾いてみたいと思って実家のピアノにスマホを置いてピアノゲームアプリを見ながら自分で弾いたことあるわ
上手くはなかったけど楽譜も読めんし鍵盤の場所もよう覚えきれん人間からしたら割りと楽しめた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:32
- 難易度が高すぎるんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:33
-
ピアノも20世紀と今じゃ難易度違うからな
100m走で例えれば9秒台じゃないとフーンとすら言われないんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:51
- 普通に音ゲーの最高レベルもキチガイじみてるのにsynthesiaの動画見たらピアノは次元が違うと感じました
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月18日 23:56
-
ミ♭ ミ♭ド ミ♭ミ♭ド ミ♭ファ ソ ミ♭ド レ ミ♭
ファ ファ ミ♭ファ ミ♭ シ♭ ラ♭ソ ラ♭ソ ファ
ミ♭ ミ♭ド ミ♭ミ♭ド ミ♭ファ ソ ミ♭ドレミ♭ミ♭
レ ミ♭ レ シ ♭ド -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 00:05
- 似てるけどジャンルが違うやろ。あとピアノは電子ピアノだと八万くらいでええの買えるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 00:24
-
むしろピアノを幼少期にやってたから音ゲーにハマったんだけど
ゲーセンの皆伝仲間はだいたい過去または現役のピアノ経験者だったよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 01:46
-
昔、ドラムマニア上手い奴がいて、生ドラムをやってみたいと言うから教えたことがあるんだけど、
ギチギチに変なクセついてて本格的にドラムやるとなったらめちゃくちゃ苦労しそうだなと思ったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 03:03
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 06:28
- ドラムやってるけど、ドラマーにドラムマニアの話はタブーだぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 06:28
- 音ゲーマーは音や画面に合わせてなおかつ体感で記憶してるからピアノも合奏だったらいけそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 07:14
-
皿回してスライダー動かしてボタンポチポチしてるだけのDJに「何でピアノ弾かないの?」って言ってるのと同じ。
ピアノ演奏に興味がないだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 08:57
- ピアノはスコア出ないじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 10:24
-
まぁドラマニに関してはマシンガンズのドラマーですら本物より難しいとか言うくらい別物らしいからな。
独特のコツが必要なんじゃね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 12:01
- ギャルゲーやるやつがリアル女に手を出さないだろってコピペあったような
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 12:41
- 押すタイミングが評価される音ゲームとピアノは別物だろう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 16:32
-
指定されたタイミングでいかに正確にボタン押すかのゲームと
いつでも好きにボタンおして良いけどそれで自己表現を求められる楽器演奏じゃ要求されるスキルが全然違うでしょ
自己表現なんて曖昧な物よりスコアがきっちり出る方が好きな人もいるだろうけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 19:44
-
ギター弾けてピアノも24から始めてある程度弾けるようになったけど音ゲーは上手くなれる自信ないわ というかそもそもあまり興味ない
自分の場合はギターで自己流だったがある程度コード覚えてて耳も育ってたからすぐピアノも弾けるようになったが別に25を越えていようが、音楽景観なかろうが、ピアノがやりたいという気持ちとこの好きな曲を絶対弾けるようになりたいという気持ちがあれば何歳からでも遅くないよ でも絶対自己流よりもどこかでレッスンを習った方が早い、教則本も絶対買った方が良い、最終的には自分から積極的にピアノを弾くのが上達には必須だけど、楽譜は覚えた方がいいというくらいで耳が育てば、それだけを頼りにマスターできたりする
楽譜だけで音源がない場合は自分もかなり困るが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 19:46
-
自己表現どうこうと言ってる人もいるが作曲でもしない限りはコンクール、発表会なんかも既存の曲を正確に弾けるかのゲームに過ぎないと自分は思う
強弱や表現なんかも結局は芸術点として評価されるので自分で作らない限りはゲームみたいなもの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月19日 19:50
- PCで音楽作ってライブでは流してるだけの人も実際はピアノやドラムやギターが一通りはこなせたりする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月20日 02:01
-
格ゲーマーが格闘技を習わんのも謎やし
アクションゲーマーがフィールドアスレチックやらんのも謎やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年03月20日 07:16
- ピアノおじさん「ペダルもあるぞ」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
視覚効果無いからピアノと音ゲーじゃ全く別もんだろ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました