2022年03月23日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ワロタ
わかる
22/03/23 08:10 0.net ID:.net 5 :名募。
昭和みたいに洗剤混ぜて毒ガスで失神する主婦とかいなくなったね
22/03/23 08:21 0.net ID:.net 64 :闇の仕置人
>>5 死者が出ている
22/03/23 11:34 0.net ID:.net 6 :名募。
混ぜるな危険!
22/03/23 08:24 0.net ID:.net 7 :名募。
これは思った
まあ要するにたっぷり使えよって意味だろうけど
22/03/23 08:26 0.net ID:.net 10 :名募。
結局なにがおすすめ?
22/03/23 08:32 0.net ID:.net 13 :名募。
>>10
スポンジの裏のパッドで擦れば洗剤なんてどれでもいい
擦り傷だらけになるけどな
22/03/23 08:35 0.net ID:.net 57 :名募。
>>10
パックスナチュロンお風呂せっけん
オレンジの香りがすがすがしい🍊
パックスナチュロン お風呂洗いせっけん 500ml
22/03/23 11:17 0.net ID:.net 15 :名募。
100均の商品で水だけで落とす
https://iemone.jp/article/zakka/mayumi_w_25026/
22/03/23 08:39 0.net ID:.net 19 :名募。
>>15
これ細かな傷って後々垢とかがそこに入って取れにくいことになるよ
賃貸ならこれのがいいかもだけど持ち家ではおすすめしない
22/03/23 08:44 0.net ID:.net 21 :名募。
水垢落ちないわ
22/03/23 08:44 0.net ID:.net 30 :名募。
24時間換気だとカビ生えない
メンテ楽でいいわ
22/03/23 09:01 0.net ID:.net 55 :名募。
カビとかタイルの汚れはスチームクリーナーで落とす
https://shop.r10s.jp/bandc/cabinet/jishahin33/562297new.jpg
22/03/23 10:58 0.net ID:.net 68 :名募。
>>55
落ちるの?落ちるなら近くのホームセンターで借りてこよかな
一泊数百円とかであったような気がする
22/03/23 11:43 0.net ID:.net 69 :名募。
>>68
大体どんな汚れでも
高熱高圧で攻めればきれいに落ちる
洗剤とかあまり関係ない
22/03/23 11:46 0.net ID:.net 63 :名募。
妻が買ってきて実際にこすらないでいるが全く落ちてない
擦らないとダメだよ、とか言った日には機嫌悪くなるから俺が掃除してる
22/03/23 11:34 0.net ID:.net 72 :名募。
酢で溶かしてメラミンスポンジで擦る
22/03/23 12:24 0.net ID:.net 67 :名募。
いつも風呂に入った時に最後に洗うパターンだからこすらなくてもほぼ取れる
乾くとこびりつくから取れなくなる
お風呂と脳のいい話
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1647990486/」
コメント一覧 (21)
-
- 2022年03月23日 23:32
- 擦ってもいからちゃんと落ちるやつがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月23日 23:47
- 待つの面倒だから擦るわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月23日 23:54
- 古臭いステンレスの湯船でもない限りメラミンはコーティングもろとも削り落とすから絶対やめろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月23日 23:56
-
缶スプレー式のやつ最悪だから使ってみて。
使うときマスクしないと吸い込んで苦しいし、金属製だから缶の底が錆びて置いてるだけで汚れる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 00:34
-
身体の垢って擦らんと落ちんしな
風呂に付着してても同じってことだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 00:34
-
身体の垢って擦らんと落ちんしな
風呂に付着してても同じってことだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 00:47
- こまめにマジックリンで洗えばそんなにこすらなくても落ちる。時間がたったり、ピンクカビはこすれば落ちる。黒かびは強い洗剤じゃないと落ちない。サビによる汚れは何しても落ちないからサビた金属を風呂場に置くのはお勧めしない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 01:30
-
毎日使えば擦らなくても落ちるよ
あと換気は24時間これが結局一番大事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 01:47
- 高圧洗浄で落ちない汚れもあるんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 04:50
-
お前らどんだけお湯汚してんだよ
洗剤なんてつけなくてもお湯落とすときにスポンジでざっと擦ればオッケ〜だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 07:26
- 泡が留まってキレイにってやつも垂れ落ちる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 12:05
-
擦らず落とすには数十回プッシュして壁面にまんべんなく泡吹きかけないとだめだぞ
当然そんなことしてるとすぐ買い替えになるのでメーカーはそう推奨している -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月24日 15:33
-
お風呂のお湯を落とした瞬間にスプレーしゃしゃっとやれば大体は落ちる
でも、大体だから毎日それだと汚れるんで、交代交代でスポンジも使ってるよ
湯船以外の部分は石鹸かかってそうなところに熱いシャワーかけて、ワイパーで水切りして、乾燥かけておけば大丈夫
あと、2、3ヶ月に1回燻煙材したらカビやぬるつきはない
生えてきた瞬間にそこだけハイターかけておくと蔓延る前にやれる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
従来の洗剤よりめちゃくちゃ楽になったわ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました