2022年04月06日
Googleが日程調整ツールをリリースしてたの知ってました?
— 柳澤大介@法人営業の戦略 (@mukku5684) April 4, 2022
1対Nの日程調整ツール探してたら、Googleが最近リリースしたんだよって知人に教えて貰いました。
ユーザーにとっては嬉しいけど、同サービスを提供しているスタートアップ泣かせのリリース。 pic.twitter.com/WRHH0IayUC
「Google Workspace Individual」提供開始、個人事業主や小規模ビジネス向け新プラン Google Meetが最大24時間可能、外部とのスケジュール調整もhttps://t.co/ikmCHFe9Fn
— INTERNET Watch (@internet_watch) July 21, 2021
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
やはり出たか。
— HAL@ (@HAL1986____) April 5, 2022
多分そのうち出るだろうと思って、そういうの作るのやめたんだよな・・・。 https://t.co/TPFN5VNarx
これは・・・
— たなかK📛クソアプリクリエイター (@tanaka_____k) April 5, 2022
確かに類似サービス泣かせだ・・・ https://t.co/XvrhvsRvbT
これすごい!!
— DJ人事🙊つちや (@tsuchiya_favyhr) April 5, 2022
Wantedlyにもその機能欲しい!! https://t.co/nKv2bswJ9s
Calendly じゃなくてこれ使お! https://t.co/B08Vf9Z7G0
— bobotango (∞) (@ChonmageF) April 4, 2022
スタートアップ泣かせは分かる一方、こういうサービスを"生かす"事を考えたら、大手に運営させてた方がユーザーとしては嬉しいのかなとは思うん https://t.co/NLnaVLv0fV
— ちりん+ (@refrain_tech) April 4, 2022
まぁAmazonベーシックと同じで巨大テック企業は僕たちに安く、そして便利にしてくれるけど結果的に分散が効かなくなってきて豊かさ自体はそのまま若しくは低下している状態なのだ、、、、
— insense H13e (@web3_CC0) April 4, 2022
これからも逃れたいからこそのweb3の熱狂もありそうなのだ!
国に任せるよりはGAFAに任せた方がいいから新しい https://t.co/qDJuRAwdhf
Big techに買われるか、それとも買わなくてもできるテクノロジーや権利か、それによってexiting strategyは大きく変わりますね。食われるものあれば、これによって産まれる機会もあるので、柔軟に対応できるか否かなのかな https://t.co/dDW4ZDv5GA
— 読書好き@MBA (@books_mba_tech) April 4, 2022
googleだし、どうせ撤退するんじゃないかな…って思ってしまう。 https://t.co/LovD3tTEk7
— Σ(∂オウムガイ/∂x)dx (@ougai_quantum) April 4, 2022
こういうのがあるから自社のプロダクトのリリース前に特許出願が必須なんですよね https://t.co/ko4OTTqE4s
— patent & marketingR(弁理士佐藤寿) (@PatAndMarketing) April 4, 2022
関連スレッド
Google Keepやんな
21/10/08 01:59 ID:1HjseqkUd.net 2 :風名し
Firebase
21/10/08 02:00 ID:0tbvjfuV0.net 4 :風名し
Colab定期
21/10/08 02:00 ID:1/KgqwE60.net 6 :風名し
普通に検索やろ
21/10/08 02:01 ID:iSoUYhfM0.net 7 :風名し
gboad定期
21/10/08 02:03 ID:7RatyZNZ0.net 9 :風名し
map
21/10/08 02:03 ID:w44J/5XT0.net 12 :風名し
Googleアカウント
便利すぎて流出したときのリスク考えたくないわ
21/10/08 02:04 ID:5AhBewtP0.net 14 :風名し
Google Apps Scriptな
21/10/08 02:05 ID:ya+NwFDx0.net 17 :風名し
翻訳😡
21/10/08 02:05 ID:fiuWUQTi0.net 28 :風名し
マップと携帯端末の相性は最高やな
KeepならOneNote画面端バッジでええわ
21/10/08 02:11 ID:ioDzcjiN0.net 31 :風名し
レンズを忘れるな
21/10/08 02:13 ID:dnK/RJ240.net 32 :風名し
なんだかんだクラウド
androidやからスマホ移行の時必須や
21/10/08 02:14 ID:2kb7M1XN0.net 21 :風名し
google keepにpw全部保存してるわ
Googleサービスがゼロからわかる本
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633625995/」
コメント1げっとおおおおおおお≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。