2022年05月21日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
スズキが好きだから
2022/05/20(金) 09:22:42 ID:uZRcPLTUd.net 3 :VIP
ださい
2022/05/20(金) 09:21:46 ID:Wab7H5r00.net 4 :VIP
フランス車ならシトロエンがいい
シトロエンというかDSがいい
2022/05/20(金) 09:22:17 ID:ZeVLkv+20.net 6 :VIP
維持費
2022/05/20(金) 09:22:45 ID:3Qz7fRrna.net 7 :VIP
何かあったとき面倒くさい部品もたかい
2022/05/20(金) 09:23:07 ID:wNraycZV0.net 10 :VIP
逆に国産のが100倍いいのに何でルノーとかプジョーなんて乗るの
2022/05/20(金) 09:24:19 ID:0K+zWRvk0.net 12 :VIP
その2社なら国産の方が選べるうえに性能も質も高い
2022/05/20(金) 09:25:36 ID:I29PR3aIa.net 14 :VIP
そりゃ長年の信頼性だろ
2022/05/20(金) 09:26:24 ID:VdW9VDxxM.net 17 :VIP
外車に乗れる、ってのがステータスだったのは昭和の円が安かった頃の事だから
2022/05/20(金) 09:29:26 ID:5YLJIjWZ0.net 20 :VIP
ルノープジョーなら日産でいいわ
2022/05/20(金) 09:32:01 ID:v8z60FXr0.net 21 :VIP
外車の方がイキれるじゃん
2022/05/20(金) 09:33:02 ID:E6li58VT0.net 26 :VIP
>>21
かわいい
幼稚園児みたい
2022/05/20(金) 09:35:48 ID:g8gOF8O8r.net 27 :VIP
UP!にでも乗ってろ
2022/05/20(金) 09:36:18 ID:MNB6zR2oa.net 32 :VIP
外車欲しいけどお金ないからこれで我慢します層が買うメーカー
2022/05/20(金) 09:45:51 ID:wz8xi4NOd.net 33 :VIP
維持費クソでリセールもクソ
壊れた時にパーツ取り寄せとなると時間かかる事あってクソ
こだわりあって好きならともかく中途半端な見栄で買うもんじゃない
2022/05/20(金) 09:48:38 ID:SdyGh2MR0.net 34 :VIP
マツダや三菱くらい
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1516065.jpg
2022/05/20(金) 09:48:41 ID:sNt46qWl0.net 38 :VIP
プジョーは値段より高く見えてお買い得だぜ
ディーゼルでトルク凄いし燃費も良い
ただ壊れる
不動車になるような壊れ方もする
新車保証終わった途端にアドブルーポンプが故障
故障してもエンジンは回るが排ガス規制のために
始動不能になる制御があるから放置できない
あとはキーレスエントリーも壊れて、走行中に
ずっとドアロックがガシャガシャ言ってたり
2022/05/20(金) 09:59:32 ID:/HCJZJyqd.net 41 :VIP
プジョーはナビもダメでよくフリーズする
あと使ってもいないTV機能がオーディオの
音声使用権を奪ったままロックしたりさ
しかもボタン減らしてるからメニューの
構成が深過ぎて操作性もダメ
2022/05/20(金) 10:04:24 ID:/HCJZJyqd.net 51 :VIP
樹脂パーツが加水分解するからな
百均の洗濯バサミみたいな感じてボロボロになっていく
2022/05/20(金) 10:08:53 ID:odyaoEkr0.net 54 :VIP
ボルボ気になるわ
お前ら敵にはボルボはおすすめ?
2022/05/20(金) 10:11:24 ID:L7bkl4H30.net 59 :VIP
シボレーに乗ってたことがある、地味でスゲー頑丈。実用車
FFで頭重すぎたまに変な動きしたり雪道でスピンしたり
2022/05/20(金) 10:14:42 ID:sNt46qWl0.net 62 :VIP
俺ロードサービスやってるけど外車はマジでクソ
比較的新しいのに訳分からん故障多すぎ
トヨタが最強だぞ
2022/05/20(金) 10:16:59 ID:9/3qasezd.net 63 :VIP
トゥインゴはお金余ってたら欲しい
RRなんて乗ったことないし
2022/05/20(金) 10:17:10 ID:ZeVLkv+20.net 65 :VIP
>>63
俺も2台持てる身分なら欲しい
子供の頃見たスバルレックスみたいだわ
2022/05/20(金) 10:20:03 ID:/HCJZJyqd.net 69 :VIP
例えばエンジンオイルは他のEUと同じで
ACEA規格準拠が標準だし
指定オイルはACEA C3の高品質とかだから高い
そんなの無視して日本製オイル詰めときゃいいんだよ
全合成油で粘度合ってりゃたいてい走るし
2022/05/20(金) 10:28:38 ID:ZeVLkv+20.net 70 :VIP
トゥインゴのMT仕様は一つ難点がある
クラッチから離した足を床に置きたくても
ペダル左側に隙間が無いから
足を手前に引かなきゃいけない
そこだけ注意
2022/05/20(金) 10:48:37 ID:/HCJZJyqd.net 46 :VIP
正直1回くらいは外車乗ってみたいな
最新国産&輸入車全モデル購入ガイド2022
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653006068/」
コメント一覧 (109)
-
- 2022年05月21日 14:08
-
ドイツに失望したし、フランスも差別主義の国だし。
日本人なら普通に日本車でいいだろ?金持ちならレクサスでいいだろ?
庶民なら軽でもいい、日本の軽は良いよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:11
-
実際には
・そこそこ(結構なお値段)の外車(元の国での大衆車)に乗るか?
・ソレより安い価格で国産のちょっと良い車に乗るか?
って選択肢だから、ランニングコストや利便性を考えたら国産車一択 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:11
- 日本車に欠点が無いからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:11
-
部品調達の関係か修理費が高くつくよね
海外のメーカーだと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:14
- ハンドルが逆だから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:15
-
カングー買ったよ
便利機能はないけど長距離移動が快適で家族に絶賛されているわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:16
- 耐久性、安全性、快適性、故障が少ない、修理がしやすい、HVなど燃費がよいなど国産車を選ぶ方が安心・安全です
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:17
-
特別こだわりがなければ
コスパの悪い外車にのる必要がない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:19
- 金持ちの道楽みたいなもんだろ、知らんけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:19
-
日本だと日本の風景に合わないし
TPOや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:20
- プジョー乗ってたけど部品交換に結構なお金使ったぞ。楽しい車ではあったけど安く済ませるとかなら日本車のほうがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:26
- 軽自動車の維持すら厳しい状態なのに外車なんて買えるかよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:29
-
プジョーはいとこが新車で半年乗ってて片道3車線の国道で急にハンドル効かなくなって、
速攻で国産に替えた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:31
-
売れないのは販売努力が足りないから
ドイツ車は販売努力をしているのでマアマア売れている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:33
- フランス人にまともな車は作れないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:39
- 日本車会社に関係なく日本人の車離れ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:44
-
ルノーもプジョーも内装の質感が軽自動車というか営業車レベルなんだよな。
なんであんな安っぽくて傷付きやすいプラスチック使うんだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:44
- 自分はデザインで選ぶと外車になる関係でずっと外車だけどやっぱりランニングコストが国産車に比べて高いと思うよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:47
-
マツダ以外の国産車と同価格帯の外車を乗り比べれば分かるよ
本当に笑えるレベルで壊れてくれるから
10年以上乗ってるインプは故障らしい故障はないのに同時期に新車で買ったプジョー307はエアコン死んだり謎アラート出したり楽しくて乗り換えたよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:52
- MINIとフィアットならヤリス並みに見かけるよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:54
- 自分の国の車がいかに優れてるか知らないとか可哀想
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 14:59
- 安いしサポートがいいから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:08
-
昔ならともかくありふれすぎてて
ベンツとかそこらじゅうにいるし
違いを求めてアウディ乗ってるのいたけどこれまた飽和した後下り坂
あと下位モデルがでかくなりすぎた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:08
-
日本車じゃないとダメってこだわりはないけど
フランス車は乗らないってこだわりはある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:11
- 敗北車じゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:15
-
お金持ってることまだ知られてない時は憧れとアピールとして外車買った
もう認識されてるから見栄はらずに質だけで選んだらフォレスター選んだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:16
- そこそこの値段出したらそれよりももっといい日本車が買えるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:17
- 外車に乗れるのにって発想がもうダサいんだよ今は
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:20
-
かつて「外車」はステータスだったけど、今はかつてほどの魅力がない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:22
- 外車にこだわってるのはイッチじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:24
- 世界で唯一、日本車が「外車」にならない国
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:35
-
パーツが輸入じゃないから安くて納期が早い。
もう外車には乗らんと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:36
- 未だにMT主流な本国仕様のやつなら乗ってみたくはある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:42
- 世界最高品質の日本車が一番安く買える国であえて外車乗る意味あるか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:43
-
>そこそこの価格で外車に乗れるというのに!
外車に乗るのがステータスみたいな昭和の価値観がもう時代遅れなんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:48
- 割と好きなデザイン多いしメンテナンスもしやすいからね。ラブ4とかマツダ5とかフォレスターとかFJとか、フェアレディZとかNSXとか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 15:57
- そもそもディーラー店舗も都市部中心、数も少なくまともに売る気がない海外メーカーさんサイドにも問題がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:02
- フランス車は後ろのナンバープレートが出っ歯になるから不格好で好かん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:24
- こういうアフィっぽいまとめいらんよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:25
- だって故障多いもん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:31
-
外車はすぐ壊れるから
同じ値段出すなら国産車の方が圧倒的に丈夫で高性能
それ抜きにしたって日本の最後の砦みたいなもんなんだから車くらい国産に拘らないとマジで産業死滅するぞ
トヨタ一社だけでも莫大な雇用や税収になってるからな
日本を潰したい欧州中韓が日本の車産業叩きに必死なのがいい証拠 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:36
- 答えありきの奴に何言っても無駄や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 16:50
- パーツの値段やないか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:02
-
ボルボいいよ。悪くない。
壊れたことも全くないや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:05
-
ボルボいいよ。悪くない。
壊れたことも全くないや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:20
-
右ハンドル車を買ってもウインカーとワイパーの位置が逆なのは面倒臭いねぇ〜。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:23
-
世界で一番良い車、丈夫で長持ち、これが日本車だということを知っているから日本車に乗る
このことは世界中の人が認めている事実 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:29
- 姉貴がルノートゥインゴに乗ってたが、冬道がクソ過ぎて速攻アクアに乗り換えてたわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:45
-
故障時のパーツ代と工賃、部品が来るまでの時間。
海外でも、日本車のパーツや工賃高い国ではその国で維持しやすい車両を選ぶ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:48
-
外車に惚れ込んでいるうちは気にならないが醒めると
価格や燃費で比較される実用車に維持費がかかることが不満になる
中古の外車が格安なのは高級で退屈な実用車だから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:57
-
リセールバリューを考えたら特定の外車しか買えないもんなー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 17:59
-
外車すぐ壊れるしサポート体制はクソだし実用品としては論外
飾り物として置いとくだけならまあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 18:00
-
外車のりたきゃレンタルでもいいな
維持する意味はあんまないでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 18:07
-
外車は1.5Lターボで550万だからなぁ。
コスパ重視なら買わんわな。
ただ、6か月点検が無いのは楽でいいわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 18:08
- 北海道だと外国車は寒冷地仕様になってないから冬場が地獄
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 18:54
-
外人が自国産のもの使っても叩かれないのになんで日本人が自国産のもの使うだけで叩かれなきゃいけないんだ?
地産地消して何か不都合でもあるのかよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 19:04
-
コスパで話を進める安く済ませることが重要な人と、クオリティで話を進める性能が重要な人がいて話がまとまるはずない
長距離の乗り心地なら外車の方が適切な車種が多いし
街乗りのみで必要最小限なら国産の方が多い
故障にしても燃料漏れやECUの故障など走れなくなる致命的なものから、室内灯やパワーウィンドウの不動などの軽微なものまでいっぱいあるけど、全部故障カウントだから人によって基準が違うので話がかみ合わない
こっからは個人的な意見だけど、国産車は壊れても動く(壊れていることに気づかない)が一度わかる故障が出る致命的なパーツが壊れていて金がかかる。フレームが弱く軋み音やエンジン異音が出やすい。
外車はセンサー系が弱く、防水や電装が適当でそれらが原因のエラーがすぐに表示されてすぐに修理される傾向がある。
実際に致命的なパーツが壊れるまえに、手前の部品が壊れて動かなくなるがそのパーツが高い。(もちろん致命的なパーツの方が高い)
結局一長一短だとは思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 20:05
-
ボルボいいよ。悪くない。
壊れたことも全くないや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 21:09
- 日産買えばルノーの部品がどこかには使われてるから実質フランス車や。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月21日 22:49
- ボルボとかいう中華車輌
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月22日 01:08
- 酸っぱい葡萄記事は伸びるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月22日 01:19
- 整備士の友達3人に外車乗りたいって相談したら、皆口揃えて国産にしとけ、トヨタにしとけって言うんだわ。維持費やらメンテ考えたらやっぱそうなんやろなぁ〜でも乗りたいなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月22日 10:17
- プジョーリフターほしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月26日 03:17
-
日本車は見た目以外
全ての項目で80点以上になるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。