2022年06月04日
ハーバード大学の研究によると、「テストでいい点を取ったらご褒美」と「本を一冊読んだらご褒美」を比較した結果、学力アップに効果があったのは本へのご褒美。テストの結果にご褒美を与えたグループは学力の影響はほとんど見られなかった。つまりご褒美を与えるなら結果ではなく行動に与えた方がいい
— エイ (@zikatu1) June 1, 2022
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ご褒美制度は「人参ぶら下げ戦法」と批判的な意見もある。いわゆる“外発的動機付け“だと。ただしこれもハーバード大学が調査し、結果ご褒美の悪影響はほとんど見られなかった。つまり学び方を身につけるためのご褒美は悪手ではない。ご褒美が悪いのではなく、何のためにご褒美を与えるのか意図が大事
— エイ (@zikatu1) June 1, 2022
なるほど 凄く納得。簡単に思い浮かぶようで、自分ではなかったご褒美のだし方でした。試してみます!
— キョウコ (@LEMONGINGER6) June 2, 2022
これって
— へんなおじさん (@jk_daisuki_ok1) June 2, 2022
その子どもが大人になって
会社に入った時にも
大事なものになりますね。
マネジメントにも通じます。
テストのための勉強を頑張ってもテストが終わって1日後にはほぼ忘れます。僕です。
— ごきぶりあーす🍒 (@goki_earth3y) June 2, 2022
元々の出典はローランドフライヤーによるこちらの論文のようです。気になっている方もいるようなので、公益のためリプライでぶら下げさせていただきます。
— スズキサトシ (@suzuk1satosh1) June 2, 2022
日本語圏での出典の多くは中室牧子著"「学力」の経済学" のようです。https://t.co/mXlQESfqAt
つまり学力をアップさせたいなら本を読め、ということか
— 諸隈元シュタイン (@moroQma) June 2, 2022
結果ではなく行動に与えるとしても「本を一冊捨てたらご褒美」で学力はアップしませんよね
何の本かにもよると思うので「漫画を一冊捨てたらご褒美」ならアップするかもしれませんが笑
テストで良い点とったら貰えるご褒美?
— 青月ヒイロ💉💉 (@HiiroPrismriver) June 2, 2022
『この点を継続しろ』もしくは『もっと勉強を続けろ』という“次の指令”がご褒美(の代わり)だったよ
俺はこう育てられた(※良い点数は『取れて当たり前』という教育)
そして点数は落ちた
(※個人の体験談です)
他人の決めた出せるかどうか分からない結果を目指さないといけない前者よりも、ページ数という読みさえすれば絶対に辿り着けるゴールが決まっていて、しかも時間制限なしでマイペースにできる後者の方が、勉強する側からすると圧倒的にメリットが大きいんだよなぁ
— 資源🎋 (@shigenC60) June 2, 2022
電子書籍じゃないところがいいですね。
— 🐯ういんちゃん🐔@吹奏楽 (@sakananoko1119) June 2, 2022
テストの点だけは良かった俺から言わせると、
— 凹み猿💉💉💉ファイザー×ファイザー×モデルナフルチン(ラジコンと初音ミクなアカウント) (@hekomizaru) June 3, 2022
コレは正しい!
関連スレッド
教育として是か非か
21/04/08 02:06 ID:Hhy84ogCp.net 2 :風名し
ワイはあり
ただ100点はハードル高いと思う
21/04/08 02:08 ID:iUL3OPs/a.net 4 :風名し
アウト
21/04/08 02:08 ID:I/JW7oCud.net 5 :風名し
なお100点取っても先延ばしにされて誤魔化される模様
21/04/08 02:09 ID:6ND0CNTGr.net 7 :風名し
物欲ないワイには無意味やった
21/04/08 02:09 ID:sEy13rGs0.net 8 :風名し
ワイは買って貰ったしな
21/04/08 02:09 ID:OG9H1YdH0.net 10 :風名し
何かを為せば報酬が得られるという社会の仕組みも学べてええんちゃう
まんがでわかる「学力」の経済学
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617815217/」
コメント一覧 (23)
-
- 2022年06月04日 12:31
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:33
-
本読むって言ったって児童文学あくびしながら読んだって
読むスピードが上がるだけで大学受験出来るようになるわけでもないやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:33
- コストに対して確実に得られるご褒美と、コストを払ったけど得られるかもわからないご褒美はそりゃ真剣さが違うでしょって話だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:35
-
本をちゃんと読んで理解したか誰がチェックするの?
感想文でも書かせるの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:37
- 褒美がないと勉強しないような奴は結局ダメ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:37
- 「勉強しなさい!」と叱る母親に対して「ここ分かんないんだけど教えて」と子が言っても何もできない親
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:42
- 本を読んだかどうかってどうやって確認するんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 12:48
- テストでいい点取るより本1冊読む方が遥かに簡単なので、ご褒美が同じであれば単純にご褒美が相対的に多い方がいいってだけだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 13:48
- つまりまず親が勉強できないといけないね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 14:04
-
本を読むって言うのは、勉強をするってことを指してるんでしょ
ご褒美を与えるってのはインセンティブとして機能するけど、それにしても結果出すことを求めるのではなく、学習習慣をつける具体例を示せと
人参をぶら下げる方法の有用性と、具体的な指示を出すことの有用性がごっちゃになってわかりにくいけど、なんかアスペ的に反応の奴が多くない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 17:01
- 普通の人間は成績の上げ方ぐらい自分で考えるもんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 17:08
- 良い点とっても「そんなの誰でも出来る」ってちゃんと現実教えないとダメだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 17:32
-
結婚できたら祝い金を与える、と言うより、
風呂に入ったらお小遣いを与える、と言った方がお前らは結婚できる可能性が高くなるって事や -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 17:35
-
俺は勧めないな
「これこれができたらご褒美」は
「できなかったら褒美なし」ってことだろ
最悪のケースだが、子供が
「これこれができないと愛されない」と考えるようになる
子供は無条件に愛されるべきなのに、それを知らずに大きくなる
不幸なことだと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 21:54
- 目的に対して何をすればいいという具体的な行動に報酬を与えるってことは自分で何をすればいいかを考える力は育たないってことですけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月04日 22:41
-
アメリカのかなーり成績悪い地域での話だっていうけど
それ日本の話にも適応できるか…? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月06日 05:57
-
どっちも効果あるでしょ
褒美渡す段になってしらばっくれてしらばっくれてそんなこと言ってないとか言われるのが一番むかつくけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月19日 11:11
- 感想文書けとかいうから嫌いなんよな本って
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2023年08月23日 18:28
- 「一緒に合格したらエッチしよ」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました