2022年06月10日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
近鉄忘れてますよ
22/06/09 01:00 ID:0tdplO8A0.net 3 :風名し
京成?
22/06/09 01:01 ID:tnXZioQrM.net 5 :風名し
京都から成田はやりすぎやろ
22/06/09 01:02 ID:mzn+1lTg0.net 7 :風名し
東京の地下鉄のが百倍カオスだと思う
22/06/09 01:02 ID:XucjB3JM0.net 9 :風名し
山陽電気鉄道は?
22/06/09 01:03 ID:VtSgn9EMd.net 11 :風名し
関東の方がややこしいわ
何で同じ県に移動すんのに一旦他県入らなあかんねん
22/06/09 01:03 ID:vTqSKOIsa.net 23 :風名し
阪急電車めっちゃ上品やろ?
22/06/09 01:06 ID:sZXfsGHf0.net 24 :風名し
>>23
💩色定期
22/06/09 01:06 ID:mzn+1lTg0.net 33 :風名し
阪神色々乗り入れすぎ問題
22/06/09 01:10 ID:rJ8AMTxtd.net 58 :風名し
京阪と阪急の違い 阪急と阪神の違いが分からんわ
22/06/09 01:20 ID:OasNzEw20.net 63 :風名し
>>58
阪神は姫路までいける
京阪は京大までいける
あとは阪急でええ
22/06/09 01:21 ID:mzn+1lTg0.net 77 :風名し
>>63
出町柳から京大の校舎まではちょっと距離あるよ。
阪急・阪神の始発→梅田
京阪の始発→淀屋橋
22/06/09 01:24 ID:wCA8Fdew0.net 82 :風名し
>>77
せやね前行ってちょっと歩いたわ
22/06/09 01:25 ID:mzn+1lTg0.net 93 :風名し
>>58
京都大阪間なら京阪は淀屋橋-京橋-枚方-七条-四条-出町柳と走って、京都は南北に大阪は淀川以東を走り梅田には出ない
阪急は梅田-高槻-桂-烏丸-四条河原町と走って、京都は東西に大阪は淀川以西を走り梅田から乗れる
梅田京都の移動なら阪急やし京都でのJR接続とか考えるなら京阪の方がええんちゃう
22/06/09 01:27 ID:7Ffg+w8K0.net 80 :風名し
ワイ学生の頃西北〜門戸厄神住んでたけど割と落ち着いてるで
22/06/09 01:25 ID:sZXfsGHf0.net 86 :風名し
>>80
学生にとってはええ街やね
家族持ちにとってはどうだろうかな
22/06/09 01:26 ID:2KKHqIzW0.net 85 :風名し
京阪七条・中書島→これが特急停車駅な理由
22/06/09 01:26 ID:AZl20Nm90.net 99 :風名し
>>85
中書島は宇治線に乗り換え
七条は・・・JR京都駅から最寄りだから?
22/06/09 01:27 ID:wCA8Fdew0.net 192 :風名し
阪急と東急ってホンマ似とるわ
22/06/09 01:45 ID:4VzLsecy0.net 164 :風名し
阪急で梅田行くときの淀川渡るとこが最強やわ
あんなクライマックス感ないやろ
22/06/09 01:41 ID:4VzLsecy0.net 169 :風名し
>>164
あそこは俺も好き
淀川渡るたびに関西に帰ってきた気がする
車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654704025/」
コメント一覧 (21)
-
- 2022年06月10日 11:56
- 私鉄は東武がダントツでややこしいだけで他は別に
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 11:58
-
阪神阪急近鉄南海と5大私鉄のうち4つがNPBの球団持ってたんだよな
京阪だけ無し -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 11:58
- 南海のハブっぷりかわいそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 12:00
- 神戸の田舎地域(及び三木三田)へ行く電車→神鉄
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 12:08
-
住んどるもんからしたら割と分かりやすい
ただ山電の月見山駅は要らん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 12:31
- 月見山は一応特急停車駅だぞ そんなん言ってたら直通特急停車駅以外要らんくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 12:34
- 東急は阪急を参考にしている
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 14:20
- 池袋の東側に在るのが西武鉄道で西側に在るのが東部鉄道
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 15:16
- しれっと関西に進出する京成
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 15:26
- 京阪電車にも成田山のお札がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 16:29
- 京成電鉄=京都(崇仁)〜西成(釜ヶ崎)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 19:19
- 直近で堺行ってきたから南海忘れるのは許さんぞ😠
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 21:51
-
私鉄並べてるとはいえ阪神、南海、阪急、京阪、山陽、近畿、北大阪急行と並んでる中で神鉄の場違い感よ
神鉄も90年代あたりは準大手やったんやけどなぁ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年06月10日 23:22
- どうせGoogle mapの言うとおりに乗るだけなんだから意味なんてわからなくていいだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました