2022年07月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
最強は霧ヶ峰って結論出ただろ
22/06/29 14:27 ID:0hnXWQlQa.net 6 :風名し
入タイマーの設定がクソ
22/06/29 14:30 ID:ddrXIyrjM.net 9 :風名し
お掃除機能とかムーブ藍とか付いてないヤツならなんでもええ
22/06/29 14:32 ID:HVza2utfa.net 11 :風名し
>>9
霧ヶ峰エントリーモデルのワイ歓喜
22/06/29 14:35 ID:QR0YvlSW0.net 28 :風名し
>>11
そういうのが一番ええわね
22/06/29 14:44 ID:HVza2utfa.net 35 :風名し
>>9
省エネを重視すると機能マシマシのやつになるし上位モデルやと10年保証とかやから多機能にデメリットはないと思うで
22/06/29 14:48 ID:3N6VvMjL0.net 13 :風名し
ダイキンは室外機がクソデカくて草はえた
22/06/29 14:36 ID:THDrXZ5wa.net 14 :風名し
冷やすだけならどこのメーカーでも同じや
22/06/29 14:36 ID:rJexmciR0.net 16 :風名し
換気機能(自慢)←いらない
うるさら(自慢)←詐欺に近い
お掃除(ダストボックス)←いらない
乾燥←いらない
除菌ストリーマー←いらない
AI搭載←いらない
とりあえずパワフル←いらない
22/06/29 14:39 ID:3N6VvMjL0.net 18 :風名し
わかるわパナソニック三菱日立と使ってきて新築は全室DAIKINで揃えたけど最強やわ
22/06/29 14:40 ID:feN2O++x0.net 22 :風名し
ワイの部屋は室外機置けるとこの環境のせいで
どんなに良い奴買っても即カビカビで激萎えや
22/06/29 14:42 ID:7kCU0rkWM.net 23 :風名し
サポートがマジで神やった
22/06/29 14:42 ID:vFWyoI4Td.net 25 :風名し
お掃除なしで掃除すればいいってよく言われるけど
そんな頻繁に掃除とかせんのが実情やし
凍結洗浄の日立がぴったりや
冷やす能力自体はどこも大差ないやろ
22/06/29 14:43 ID:tTvHA7Ex0.net 34 :風名し
>>25
取り付けとか内部洗浄のお仕事やっとったやけど お掃除機能は無意味に感じたやで
逆に内部洗浄の足手まといになるから無い方がええ思う
22/06/29 14:47 ID:HVza2utfa.net 39 :風名し
>>34
凍結洗浄の白くまくんXあたりやったことあるけ?
22/06/29 14:51 ID:tTvHA7Ex0.net 42 :風名し
>>39
凍結洗浄っていつやったらいいん?
22/06/29 14:52 ID:pfZF4MKh0.net 46 :風名し
>>42
勝手にやっとるらしいが自分でもポチるボタンはあるから好きな時に押したらええんちゃう
まあ使わなくなる時期あたりがよさそうやけど
22/06/29 14:55 ID:tTvHA7Ex0.net 38 :風名し
家のエアコンはダイキン製
約30年前のやつ
22/06/29 14:51 ID:SIH7KizGM.net 45 :風名し
>>38
30年も稼働してるのが凄い
古いの電気代かかるしそろそろ買い替えても良いのでは
22/06/29 14:54 ID:CsrGIUSn0.net 30 :風名し
ダイキンの室外機は頑丈だぞ
ダイキン工業会長 井上礼之 人を知り、心を動かす-リーダーの仕事を最高に面白くする方法-
編集元:「https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656480358/11」
コメント一覧 (32)
-
- 2022年07月01日 12:35
- 東芝も日立も中身はダイキンだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 12:39
- パナのお掃除自動排出の使ってるけど12年目にしてまだピカピカや。そんなにダイキンがええんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 12:46
-
空調のベンツ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 12:49
-
多機能にデメリットはないとかいう情弱発言
機能が増えれば故障箇所が増えるし、本スレでも言っている人いるが余計な機械がついていれば洗浄の邪魔になる
シンプルな機構のほうが壊れにくいという単純な理屈 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 12:54
- フタが動くくらいは家庭用ではもうデフォルトだからまあ、、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 12:59
-
お掃除機能は要らんけど、ミドル以上の機種を選んだらどのメーカーもほぼお掃除機能搭載という地獄。
エアコンクリーニングがしにくいからお掃除機能が無いモデルを選びましょう!と言われても実質選択肢が無い状態。
上位機種の方がカビ対策機能も充実してるし、困ったもんだわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:05
-
室外機の上に屋根を付けろ
これだけでも戦闘力が53万ぐらい上がる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:14
- 東芝ツインロータリー無くなって悲しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:19
-
今のエアコンって室外機も含め
ラジエーターがデカくなっていて
暑くても寒くても早く動くってのが力技だけどすごいな
メーカーには技術披露の場とかで
室外機を地中に埋めて土で熱交換するとかの
騒音のない仕組みとかを見せて欲しいなあ
自動車メーカーがコンセプトカーを作るみたいな感じで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:19
- アラブの富豪もエアコンはダイキン選ぶらしいね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:28
-
秋にはまた水掛けて内部洗浄しないとならん
お掃除機能のない単純なやつにしとけば分解も楽だったんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 13:34
-
>東芝も日立も中身はダイキンだよ
ダイキンの家庭用エアコンの中身はパナソニックな。
逆にパナソニックの業務用エアコンの中身はダイキン。
もう訳が分からないよwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 14:35
-
ダイキン、三菱、日立
このあたりだろ
ダイキンは価格がネック -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 15:00
-
ワイの20年もののダイキンのエアコンの設定温度は未だに29〜30度やで
28度なんて寒すぎて下げれないからな
夏専用で3ヶ月しか使わんし電気代は買い換えても月1300円変わる程度やから買い替えるほどでもないからな
1300円×3ヶ月=3900円×20年=78000円
買い換えたエアコンが20年持つなら買い換えてもいいけど昔の壊れない時代のエアコンだからなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 15:49
-
大容量のはいっそのことお掃除ユニットを外して普通のお掃除機能なしエアコンにしてしまえばいいんだがな。
フィルター以外の内部の全てがほこりの山になっちまうから。
お掃除機能なしよりも総合的に内部は汚れちまうだろこれ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 16:31
-
YouTuberのミックだかマック店長っていう人が上げてた
ダイキンの室外機と他社の室外機を比べてた 同じ能力でも一回り大きいし作りも丁寧 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 17:34
- お掃除機能なんて要らないからシロッコファンを簡単に外れるようにして欲しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 17:35
- なんだかんだいってパナが最強なんだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 18:29
-
ダイキンエアコンは室外機が大きい上に熱交換能力が他メーカーと比較にならんくらい高いのよ。
だから冷房も暖房も立ち上がりが爆速だしよく効く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 18:33
- 軍事技術だから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 18:51
-
無知なのね…
外気温45度でも動くのはダイキンですから❗☝😊😊😊
普通は37度辺りで室外機が止まるんだよ❗💢😭😭😭
意味判るよね❗❗ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 20:27
- 防衛産業ダイキンの技術を信じろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月01日 23:06
-
以前ダイキン使ってて性能に満足してたので引っ越し先でも買おうとしたら
マンションの貫通部の穴が狭くて諦めざるを得なかった。
ダイキンとパナは他メーカーより径が余分にいる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月02日 15:54
-
エアコン内部の水がたまるトレイに腐敗防止にひのきの棒が入れてあった!
ちな部品で注文できるよ、ひのきの棒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
2台分でパナ3台買えるやんてなってしもた
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました