2022年07月11日
1 :VIP
基本的なことだが、ホウレンソウは大事やな
いざとなったらそうできるように普段のコミュニケーションは頑張ってるわ
2022/07/10(日) 02:53:52 ID:LrafdXoa0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
給料貰えりゃどうでもいいの精神
2022/07/10(日) 02:54:49 ID:lj2aI2PMM.net 4 :VIP
>>2これ
2022/07/10(日) 02:55:28 ID:TvA3wJBCd.net 6 :VIP
>>2
実際はこれだけど、
やっぱり自分なりにこだわり持ってやらないと楽しくはないやろ
2022/07/10(日) 02:56:11 ID:LrafdXoa0.net 3 :VIP
無能な人はコミュニケーション頑張らないと居場所ないよな
無能でコミュ障だとイライラされるだけになってしまう
2022/07/10(日) 02:55:06 ID:zQi6P2HZ0.net 10 :VIP
>>3
ほんとそれだよ
他と比べて秀でるものがないからこそ、なんとか最低ライン認めてもらえるようにコミュニケーション取ってる
2022/07/10(日) 02:57:23 ID:LrafdXoa0.net 72 :VIP
>>10
バカだな
そんな意識だからいつまでも仕事が覚えられないんだよ
むしろコミュを断つことで生き延びるために必死で仕事を覚えるし、仕事できるようになりゃ勝手にコミュ力も信頼もついてくる
優先順位が逆
22/07/10 03:54 ID:WbforQjB0.net 5 :VIP
自分のクォリティを保つ
2022/07/10(日) 02:55:28 ID:SrlByn0e0.net 7 :VIP
今の所からはずされないように仕事こなすだけ
2022/07/10(日) 02:56:37 ID:qe5CT9Uq0.net 8 :VIP
責任とらされるようなことは拒否する
2022/07/10(日) 02:56:40 ID:s8kd6kZI0.net 19 :VIP
いかに定時内で仕事をこなすかかな
ダラダラやるの大嫌い
2022/07/10(日) 03:00:04 ID:yR+F/Uun0.net 27 :VIP
>>19
ほんとはみんなこれでいいのにな
そもそもなんでみんな残業してんのって思うことあるよ
そりゃ定時内で終わらないからって言ったらそうなんだけど、なんで社会構造的なそういうふうになってるのかが分からない
2022/07/10(日) 03:06:38 ID:LrafdXoa0.net 44 :VIP
>>27
でも間に合わん奴の仕事を押し付けられたりするんだよね
あとあいつ楽してるから定時で終わるんだとかふざけたことを言われるんだよ
言ったやつにやらせたら全然できなくて涙目になってんの
2022/07/10(日) 03:18:06 ID:yR+F/Uun0.net 23 :VIP
自分の身の程を知ること
2022/07/10(日) 03:03:29 ID:9Sr9TETd0.net 29 :VIP
>>23
これは大事やな
悲しいけど限界はあるし、周りとうまくやっていくにはこれしかない
こういう考え方で経営者とか出世できるかは知らんが
2022/07/10(日) 03:08:01 ID:LrafdXoa0.net 35 :VIP
人間関係かね
相談とかもしやすくなって結果的にミスも減るし
気を遣いすぎて疲れるけど
2022/07/10(日) 03:12:31 ID:poR4v1AU0.net 34 :VIP
イライラしないこと
2022/07/10(日) 03:12:15 ID:ZqY+ECIC0.net 15 :VIP
クライアントの顔色
2022/07/10(日) 02:59:03 ID:u91AYk5C0.net 18 :VIP
目的
そこさえちゃんと落とし込めれば大きな失敗はしない
2022/07/10(日) 02:59:26 ID:CiseRGPt0.net 46 :VIP
やってる感だす
サボるにしても上手くサボれ
2022/07/10(日) 03:20:40 ID:hcVZ0wqZ0.net 54 :VIP
>>46
上でも似たようなコメントがあったけど、
これ試そうと思ってやるんだけど、結局仕事してるうちに没頭し始めて忙しくなるわ
時間は過ぎるの早いけど、うまいことできずに結局疲れて終わるw
2022/07/10(日) 03:29:43 ID:LrafdXoa0.net 59 :VIP
単価
5時間の作業で1万と8時間で15000だったら見入りは少ないが前者を選ぶようにしてる、他に仕事が入ってなくともな
22/07/10 03:38 ID:Xq7TNS/40.net 60 :VIP
俺もなかなかできなくてもっと色んなことを楽しめる人間になれたらなと思うんだが、お前らも週末の深夜に仕事の話に真剣に答えてくれるなんて、よっぽど仕事のために生きてるんだな俺らって
22/07/10 03:39 ID:LrafdXoa0.net 62 :VIP
>>60
起きてる時間の半分は仕事だししゃーないな
ただどうせやるなら自分のスキルになる仕事がしたいわ
22/07/10 03:43 ID:poR4v1AU0.net 61 :VIP
俺は月曜が来るのが嫌過ぎて更かしてるだけよ
転職に向けてスキルの焼き直しもしてはいるけどね
22/07/10 03:42 ID:CyDN7f3u0.net 65 :VIP
>>61
どうしたら月曜の朝症候群軽減されんのかな
モーニングルーティンとやらを充実させればいいのか?
22/07/10 03:47 ID:LrafdXoa0.net 74 :VIP
>>65
仕事に対する忌避感とかをどうにか減らすしかないだろうな
とはいえ俺みたく分かってても自分じゃどうしようもできないから治らんのだろうけど
22/07/10 03:56 ID:CyDN7f3u0.net 84 :VIP
>>74
忌避感を減らすか...
原因分析は助けになんのかな
何が一番嫌なのか?
前日と比べて早起きしないといけないのが嫌なのか、業務内容がいけないのか、また5日間休みなしで同じルーティンを繰り返さないといけないことに絶望感を覚えるのか...
なんて考え始めたら、解決できる手がかりはありそう
明日やってみるかぁw
結局朝になったら忙しくて忘れてるだろうけど
22/07/10 04:07 ID:LrafdXoa0.net 64 :VIP
無駄にチャリで走る時間を減らすため、ドロップ先でアプリ全オンライン
22/07/10 03:46 ID:PIcSkIoJ0.net 70 :VIP
ほうれんそうと相手の選択肢を自然と潰してく事かな?誘導とも言うか……上下特に問わないが指示する際には特に
まあ言うのは簡単だがやるのは中々クソムズいが
22/07/10 03:52 ID:BzcBOIoK0.net 75 :VIP
>>70
すげー高度
でも信頼と実績があるからこそ成し得る技とも言えるな
そこら辺の駆け引き下手くそすぎて、いつも先に意見言っちゃうわ
みんな考えるのが嫌なのか、とっとと話を切り上げたいくらい俺のこと嫌いなのか知らんが、それで!ってなる
もちろん意見言ってくれる人もいるけどね
そういう時は聞き入れることに徹してる
これを駆け引きと呼ぶのか?
22/07/10 03:57 ID:LrafdXoa0.net 83 :VIP
>>75
別に言うほど高度でも無いぞ多分ナチュラルにやれてる人は普通に出来る事でしょうし
例えば棚から資材勝手に出して欲しく無ければ予め近くに資材を必要数量分置いとくとか
そもそも勝手に動いて欲しく無ければ予め指示があるまでは突っ立っててもいいとか免罪符用意しといたりとかそんなん
ただそんなしょうもないただ壁を作ったりにんじんぶら下げるだけの事が実際やるとなると察知遅れたりで中々上手く行かない
22/07/10 04:07 ID:BzcBOIoK0.net 71 :VIP
修理の仕事してるけど同じ故障は二度と出さない事を意識してる
22/07/10 03:54 ID:GoeoHZ/A0.net 73 :VIP
自分に優しく他人に優しく
22/07/10 03:56 ID:goSuDU7ra.net 80 :VIP
>>73
これシンプルそうに見えるけど、意外と難しいんだよな
特に納期とか期限みたいな時間の制約に押されてる時ほど、できなくなる
22/07/10 04:02 ID:LrafdXoa0.net 79 :VIP
無能上司を爪弾きにすること
居ても仕事しねぇしまともに出来ねぇし
仕事をさせると後始末が大変でロクな事にならねぇ
単に無能ならまだしも居ない方がマシって人間も居るんだぜ
22/07/10 04:02 ID:tqS9szMh0.net 53 :VIP 2022/07/10(日) 03:28:55 ID:VfmVy23e0.net
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657389232/」
コメント一覧 (13)
-
- 2022年07月11日 11:54
-
納期でもクレーム対応でも自分のやらかしでも
手に負えねぇなと思ったら悪足掻きせずにさっさと上司に泣きつく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 12:02
-
僕はバックレてもいいのかもしれない
僕はバックレてもいいんだ!!!
という気持ちを忘れないこと。
とてつもなく無能な為、ほっとくと朝から晩まで、さらにはリモートになってから休みまでもサービスでパソコンに向かうようになってしまった。
なので上記を常に意識するようにしてる。
どんなに遅れても損失出しても、無理をしないようにしてる。
迷惑をかけるけど致し方ない。会社や他人よりも自分のほうが大事だから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 12:09
-
なんでも気軽に質問できる上司や先輩をいかに作るかが重要
仕事のしやすさが段違い
雑談力と可愛がられ力磨け
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 12:10
- 他人の仕事にリスペクトを持つこと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 12:32
- 無職です
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 12:55
-
たとえめっちゃ簡単なことでも技術や仕組み開示はしない
○○で代替可能じゃんって思われたら異動もしくは雇用に関わるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 13:04
- 他人は一切信用しないこと。他人の書いた図面とかは間違えてる前提で見てる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 15:16
- 絶対に給料分以上働かない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 15:48
-
>給料貰えりゃどうでもいいの精神
こんな事ほざいといて給与上げろだもんな
そりゃ日本も衰退するわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月11日 20:50
-
押さえ処を押さえる(それはどこ?→人に聞く→理解できない→調べる→うっすらぼんやり自分なりの解釈をもって納得する→いつもフワフワしている)
グッジョブ👍 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年07月15日 07:17
- スケジュールと休憩
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
定時ムリなら、残業代を計算して前向きに捉えることじゃない。こういう時にだけミスしたことあるもの。それぐらい?
なにかしらの報告や仕事行動する前に1度頭をクリアにして考えること。本当にいるのか。
責任を重く負うことについては、安請け合いせず見落としないか確認するとか。他は、焦ってる環境なら俯瞰して今自分は気持ち的に急いでることを捉えてストッパーする自分を備えることじゃないかな。これも別になくても・・・
考え込む系も考えなし系も、やる、その行動自体は自分がやるんたから、具体化できることや根拠は常に備えて、経験つむしかないよ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました