2022年07月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ん?
22/07/10 23:42 ID:mMDAk3Zj.net 3 :風名し 22/07/10 23:42 ID:4QJtiZR6.net 5 :風名し
>>3
ありがとナス
22/07/10 23:42 ID:lRDpjDxL.net 7 :風名し
ありがてぇ...
22/07/10 23:42 ID:lRDpjDxL.net 8 :風名し
こういうの監督署に通報したらどうなるんやろ
22/07/10 23:43 ID:iVypy5Zl.net 11 :風名し
>>8
年間休日が少ない会社やねで終わりやろ
22/07/10 23:44 ID:lRDpjDxL.net 12 :風名し
>>8
優良事業者として公表される
22/07/10 23:44 ID:Xx7JyUu5.net 9 :風名し
給料もくれるなんて優しいなあ
22/07/10 23:43 ID:lRDpjDxL.net 10 :風名し
給料くれるんなら普通に得やん
22/07/10 23:43 ID:RnEgW/t5.net 14 :風名し
ちな有給は12日
22/07/10 23:44 ID:lRDpjDxL.net 16 :風名し
割りとマジで助かるわ
10月までにあと9日とらなあかんねん
22/07/10 23:45 ID:ZonIBK3B.net 17 :風名し
残念なことに労基法がクソゴミ過ぎて合法なんだよなぁ
会社が年5日の有給指定日を土曜にするなんてザラにある話や
22/07/10 23:45 ID:g4xsS8b8.net 21 :風名し
>>17
ひえー
22/07/10 23:46 ID:lRDpjDxL.net 41 :風名し
>>17
一年目ニ年目だと実質有給が半分になるんだよなウチもそうだった
それで有給取得率○○%!とか言ってるからクソだわ氏ね
22/07/10 23:55 ID:/6VHjdQe.net 42 :風名し
>>17
本来働いてる名目の有給を休日にとったら休日出勤の手当つかないとあかんのとちゃうか?🤔
22/07/10 23:58 ID:nWqate2N.net 18 :風名し
年休奨励日だけど一言声かけてねー!
氏ねや
22/07/10 23:45 ID:lRDpjDxL.net 31 :風名し
祝日に有給?妙だな…🤔
22/07/10 23:48 ID:aEhFPz6D.net 33 :風名し
ちな以前わいのおった会社
月から金、祝日無し
なお土日も必要に応じて()出勤
22/07/10 23:49 ID:pw9SBZAC.net 34 :風名し
管理職になってまじで有給消化するのがきつい
正直休みたくない
22/07/10 23:49 ID:8Hb10NU3.net 35 :風名し
>>34
在宅すればええやん
22/07/10 23:50 ID:lRDpjDxL.net 37 :風名し
土日祝を休みにしないってどう考えても時代遅れなのに何で未だに働かせるんだろう
22/07/10 23:52 ID:zLKwVsxT.net 38 :風名し
ワイ「ほーい!(正社員やし上司からの評価落としたくないから申し訳程度に1日だけ取得したろ…)」
22/07/10 23:52 ID:FOngfyyX.net 23 :風名し
ふーんワイは有給無いけどなあ
22/07/10 23:46 ID:6YQCVSUG.net 22 :風名し
まあまあスタンダード
「有給休暇はうちにはない」と会社から言われたら読む本
編集元:「https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657464127/」
コメント一覧 (21)
-
- 2022年07月12日 07:16
- 盆休みを有給消化期間にするとかザラだしな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 07:21
- 別の日に移動して連休になっとるだけやし…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 07:33
-
これは会社によって違うな。
有給を使わせてくれる良い会社と捉えるか、権利なのにと捉えるか。
あ!私は某大手で非正規してた時、権利があるのに有給制度がありませんでした。死ぬまでうらみますですよ、はいw。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 07:55
- 雇用契約で年間休日決まってんだから何もおかしくないだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 07:58
- 時給で働いてならいい会社だろうけど、月給制なら「元から働かなくていい日に働かなくていい権利を消化させる」ってことになんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 08:04
-
トヨタ勤めやけど祝日は現場もオフィスも稼働日やで
代わりに年末年始とかの節目の休暇が世間より若干長い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 08:14
- もちろん休日手当と同様の給料が付くんですよね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 09:06
-
5日の強制消化ができるまで10年有給取ってなかったわ。日にちは指定だったけど、年間5日休みが増えたのは嬉しかったな。
転職したら、普通に有給取れるようになってやっとおかしかったと気付いたが。
ブラック企業はマジで国を上げて潰せよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 09:29
-
>>37
スーパー「え?土日祝休んでいいの?」
GS「そりゃいいな」
TDL「休みたい・・・」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 09:47
-
うちは5/2と7/18、5/6と8/11の休みを交換し、ゴールデンウィーク10連休になったな
もっとも、7/18と8/11は休暇奨励で、あまり人が来ないという
8/12も休みを取り、翌週の盆休みと合わせて11連休にする人も多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 09:48
- うちも一緒だが、国民の祝日休めないって事は非国民なんだなーって
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 10:12
-
戦わない、転職しない
だったら受け入れるしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 12:05
- ワイ郵便配達。祝日の度に有給が強制されるから有給がどんどん減って泣く。週末に連休作って旅行行くことすら許されない企業。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 12:41
-
これ初めてやられた時は頭おかしいと思ったけど、これが普通なんだよな。
世の中狂ってるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月12日 23:28
- 普通なわけないだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月13日 13:52
- 24-365でシフト制の会社なら当たり前やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年07月10日 15:27
-
雇われ奴隷の道を選んだんだから仕方ないよね
嫌ならニートになればいい
洗脳された価値観で「ニートは駄目なんだ……」とか言い訳し続けて、ジジイになってから「第二の人生!!」とか泣き喚いても人生は一度きりなんだよ
さて、ニートの俺は今日も楽しくゲーム開始やw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました