2022年08月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
事務ってすごくつまんなそうなイメージ
ID:.net 3 :VIP
>>2
実際つまらないと思う
ID:.net 4 :VIP
肩痛いし人間関係最悪
周りからは下っ端雑用扱いされて人権もない
雑務多くて忙しいけど誰でもできるから給料低い
ID:.net 5 :VIP
そもそも男は事務で採用されないから関係ないっしょ
ID:.net 11 :VIP
>>5
男でもよく就活で事務がいいって聞くよ、事務は女が多いけどね
ID:.net 7 :VIP
でもそれぐらいしかできることないだろ
動かなくていいし
ID:.net 8 :VIP
デスクワークだけでクソな同僚お局に監視されるの嫌くね?
ID:.net 9 :VIP
人付き合い嫌だから黙々と働ける事務を選んだのに何てことない
客対応の窓口なんだから対人業務めちゃくちゃ多い
ID:.net 12 :VIP
>>9
その事業所の顔だしね
外部の人間はまず事務員と顔合わせるし電話する
ID:.net 16 :VIP
>>9
事務って電話対応とか色々しなきゃ行けないし、コミュ障にはかなりキツいと思う
ID:.net 22 :VIP
>>16
契約書作成している間に別部署からの依頼で書面作ってるあいだに客が来て対応してるあいだに電話がなって取り次いだりすることあるけど今やってる業務を中断されることが多いから何やってたのかわからんくなるわ
ID:.net 20 :VIP
工場の総務で事務やってる
給料は少ないけどほぼ定時で上がれるからそこは本当楽
ID:.net 21 :VIP
中小は事務残業少ないから給料少ないからやりたくないけどなぁ
ID:.net 50 :VIP
イメージより大変なのはあると思う
同じ総務でも他の部門の先輩なんかは延々残業したりしてるし
ここ数年は経費節減であまり残業し過ぎるのもマイナス評価になるし大変だなーって思いながら見てる
ID:.net 24 :VIP
底辺の無能事務やってるが先輩がめちゃめちゃ仕事やってくれるしおやつくれるし平和
給料は世間一般から見たらそりゃ低いが、自分の能力からしたら十分貰いすぎだし
職場に恵まれた
場所にもよるぞ
ID:.net 26 :VIP
事務がテレワークできると思ってる阿保がいてワロタ
うちの会社の事務員に言ったら爆笑されんぞw
ID:.net 28 :VIP
中小は出来るやつなら男でも事務でやれるよね
うちもそうだった
ID:.net 34 :VIP
誰とも話さずに済み、ただ黙々と机やパソコンに向かうのが事務職だと思ってるニートとか結構多いからな
ID:.net 58 :VIP
誰でも出来るはわかる
適当に派遣で入っても誰かが作ったテンプレあるから
何もしなくても無双感
ID:.net 71 :VIP
いや確かに美女多いよ
普通よりは美人な気がする
顔でとってない?
ID:.net 73 :VIP
当然顔でとってるぞ
誰でもできる仕事ならおっさんや不細工を敢えて選ぶ必要ないだろ
ID:.net 70 :VIP
事務職は上司と同僚ガチャやな
ずっと一緒にいるから合わないやつだと気が狂う
もし「ガイジン」が上司になったら
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1660129125/」
コメント一覧 (22)
-
- 2022年08月12日 07:04
- んで運よく事務職に就くと「思ってたのと違いました」て辞めてくんだよなぁw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 07:22
-
事務ほど手数と対人スキルが必要なポジションはないよ
ボサっとしてる無能には務まらないし、コツコツ寡黙に地味に作業だけしていたい人にも向かない
電話を取るのが嫌な人にも無理 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 07:33
- 飽きそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 07:37
-
普通にクソ楽やで
神経使う仕事も責任のある仕事もマジ無いし
手だけは動かすから、仕事してる感だけは味わえる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 07:37
-
他の部署の人達が気持ちよく仕事をするために存在するのだから、実は一番覚えなければいけない幅が多いし、法律や制度によって臨機応変に対応することも求められるところだな
特段専門性が高い事をやるわけじゃないのだから、その分手広く何でもやらないと存在がお荷物
だからこそ事務目当てで入ってくる人は使い物にならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 07:45
- そもそも事務職て言い方がざっくりし過ぎてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 08:02
-
給与や国とかへの申請業務もあるから神経使うし
従業員もいろんな奴いるから神経使うし
業者も宅配・郵便物もうちに来るし
社内で何かあったら要望・苦情・修繕依頼もうちに来るし。。。
PCと睨めっこだけじゃすまねぇんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 08:13
-
事務職が人気なんじゃなくて、営業やりたくない結果の消去法だろ
あれほど向いてないやつにとってコスパ悪い職種もないからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 08:38
-
事務職スレで毎回思うけど窓口と内勤の話がごっちゃになってて話が噛み合ってないよね
内勤の経理とか調達とか専門系は仕事覚えればそれなりに楽できると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 09:01
-
マニュアル外の気配りができるかが差になる。
つまり対人スキルが高くないと務まんない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 09:05
- うちの会社の総務部はほぼ男だけど、人柄優先で選ばれた人格者達が朝から晩までこき使われて肉体労働も書類仕事もやるし、全社員や他社相手に失敗できないしいつも朗らかでいなきゃいけないしで命削ってる部署って印象だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 09:38
-
小売りで事務職だと、知り合いの相手だけの仕事って楽。
若い女が店頭に立つと、老人と、働けなくて暇をもて余した障がい者に目をつけられるとすごいつらい。暇な人は毎日来るし、何回も来るし。
若くてキモメン苦手なら、おばさんになるまでは事務職したほうがいいと思う。毎日クレーム入れる暇人も居るけど、電話は他の人も取るから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 09:47
-
事務が人気って初めて聞いた
地味で大変(もしくは退屈)なイメージしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 10:11
- くっそ無愛想な事務とかいう誰得人物
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 10:43
-
大学勤務だけど事務は無理。
うちの研究室は秘書が防波堤になってるけど、民間では考えられないような書類の提出が膨大にあるから業務が滞る。
秘書がいない研究室だと、教員自身が事務と喧嘩するほど面倒な仕事みたいだから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 13:23
-
肉体労働に比べたら圧倒的に体力使わない時点で長く続けられる当たりの仕事だろ
まあ精神はすり減るかもしれんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 14:02
- 空調効いた部屋で座ってられるだけで天国だよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 14:35
-
こうやって他部門からは楽だと思われ、出来て当たり前、ミスした時にぼろくそ言われる、
やりがいを見出すのが難しい部門ですけど、そういうのが平気ならどうぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月12日 18:14
-
事務も現場もどっちも大変
誰が楽とか無いから
楽を求めて仕事探すなら一生旅人だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
スーツ着る職業じゃないと嫌
肉体労働は絶対嫌
オフィスワークじゃないと嫌
ただし特別なスキルはありません
こんな奴が志望するイメージ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました