2022年08月21日
1 :風名し
流石に3年は耐えられんかったわ
すまん、無理やった
自家用車も売ってもーてなんも残ってない
今年の夏にはもう元通りになってると思ったけど
全然あかんかったな。人流も全然元に戻らんかったし
完全にこれは人災。
畳んで終わりや、もうこれで
22/08/21 01:04 ID:hVkOwfOT0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ちな自営 火の車や
22/08/21 01:04 ID:hVkOwfOT0.net 4 :風名し
家族経営だけど本当にもうおしまいだ
22/08/21 01:05 ID:hVkOwfOT0.net 5 :風名し
まだ足掻いてたのかよ、観光なんかくそだほ
22/08/21 01:05 ID:y1yFDDvZ0.net 9 :風名し
>>5
家族経営でずっとやってきたからな
ただもう無理だ
俺もサラリーマンになる時が来たのか
22/08/21 01:06 ID:hVkOwfOT0.net 7 :風名し
コロナ以前に観光で続けられると思ってたん?
22/08/21 01:06 ID:nL+b+BXta.net 13 :風名し
>>7
うちはまあまあな老舗やからな
観光都市やし全然飯は食えてたよコロナ前
贅沢もしてた
22/08/21 01:08 ID:hVkOwfOT0.net 91 :風名し
>>13
ワイの田舎も観光都市やが
「店の人に聞いても人戻ってきてて旅館満員だ」って言ってたぞ
中国人いなくなった代わりに日本人が観光に来てるって
22/08/21 01:33 ID:+CFqOSzvd.net 10 :風名し
10年後に再開や
22/08/21 01:07 ID:VBej45t50.net 11 :風名し
本当にようやった
無理ゲーや
22/08/21 01:07 ID:xqSfy2vF0.net 12 :風名し
東京はもう完全にコロナ前に戻ってるぞ
マスク着けてるとか微妙に違うとこもあるけど人流はほぼ元通りや
22/08/21 01:08 ID:qmWYnYpZ0.net 21 :風名し
>>12
うちは東京じゃないけど
人流はコロナ前に比べたら全然
東京だって働いてる人が多いだけで
別に観光もボロボロのままだろ
というか日本全体が大体そうなってる
観光をさせないようにマスコミと頭のおかしいやつらが頑張ってくれてるからな
22/08/21 01:10 ID:hVkOwfOT0.net 22 :風名し
>>12
観光と外食は終わりだぜ、もう戻らんよ
22/08/21 01:11 ID:y1yFDDvZ0.net 27 :風名し
>>21
ワイは観光ちゃうけど、東京のでかい商業ビルで働いてて売上2019年比90%台や
流石に完全に全て元通りではないけど、ほぼコロナ前に戻ったわ
22/08/21 01:13 ID:qmWYnYpZ0.net 16 :風名し
安定した業界に就職するべきやったな
22/08/21 01:09 ID:pR/UJpeh0.net 23 :風名し
>>16
まあワイはまだ20代だからこれから人生再建する
企業面接も受けるし
22/08/21 01:11 ID:hVkOwfOT0.net 19 :風名し
クラファンチャンス
22/08/21 01:10 ID:87A83mHJ0.net 20 :風名し
まぁしゃーないな。
観光やその関連ではない仕事をしてるイッチの近所の人らは
ウイルス運んでくる韓国客なんか来ないでほしいって思ってるんやから
22/08/21 01:10 ID:tEyD5u6y0.net 28 :風名し
>>20
いやうちは観光都市だからそれはない
観光で飯食ってる人だらけだ
GDPの多くは観光業
みんな疲弊してる
22/08/21 01:14 ID:hVkOwfOT0.net 25 :風名し
誰がどう言おうと
完全に政府とコロナキ千の人災だと思ってるよ俺は
22/08/21 01:13 ID:hVkOwfOT0.net 30 :風名し
今月県民割終わって全国旅キャンペーンも延期やろな
22/08/21 01:14 ID:sA9hOoud0.net 42 :風名し
>>30
本当に悔しくて震えが止まらない、今でも
なんでここまで酷いことをできるんだろうって
政府は
22/08/21 01:18 ID:hVkOwfOT0.net 57 :風名し
>>42
そら今の医療圧迫も検査場所満杯なのも検査キット足りないのも観光キャンペーンのせいだからよ
感染拡大した時点で県民割終わらすべきなのにダラダラ続けてくれてありがとうっていうべきとこやぞお前らは
22/08/21 01:22 ID:sA9hOoud0.net 64 :風名し
>>57
観光キャンペーン?あんなの始まったと思いきややっぱり辞めますを何度も繰り返されてなーんにも恩恵なんてなかったよバカ
22/08/21 01:25 ID:hVkOwfOT0.net 48 :風名し
自営の観光業って何をするんや
22/08/21 01:20 ID:Dq1fuxiI0.net 53 :風名し
>>48
うちは小売店だよ😡
22/08/21 01:21 ID:hVkOwfOT0.net 63 :風名し
政府はむしろ批判されまくっても旅行クーポン出し続けたりと
まだ配慮してくれてるほうやろとは思うけどな
22/08/21 01:24 ID:tEyD5u6y0.net 67 :風名し
>>63
観光キャンペーン
あれは始まったと思いきや直ぐに中止されて
それを何度も繰り返されてるんだよ
期待させられて裏切られるを2、3回くらいやられてる
何もこっちは恩恵なんて受けてないよバカ
22/08/21 01:26 ID:hVkOwfOT0.net 70 :風名し
病院がいっぱいなのに観光してる場合ではない気がする
22/08/21 01:27 ID://amoch50.net 79 :風名し
>>70
もういいじゃんそんなの
知らないよ医者はがっぽり儲けただろもう
いい加減にしてくれ
22/08/21 01:29 ID:hVkOwfOT0.net 75 :風名し
コロナ前のインフルでこんな騒いでたか?
コロナ前の細菌性肺炎でこんな騒いでたか?
1日の死者数で言うとそれらとなんら変わらないんだぞコロナなんて
もういい加減にやめてくれ遊びは
22/08/21 01:28 ID:hVkOwfOT0.net 77 :風名し
地域によるんかな
うちの実家旅館は休業補償やら県独自のGoTo的なやつでそこそこ食いつないでるで
22/08/21 01:29 ID:rW84tGtn0.net 83 :風名し
>>77
うちは小売や
22/08/21 01:30 ID:hVkOwfOT0.net 94 :風名し
コロナ前はミニクーパー乗ってたんだからな
それが今じゃ車無し
とんでもねーなほんと
22/08/21 01:34 ID:hVkOwfOT0.net 96 :風名し
たしかにこの夏はやばい
人は言うほど増えてないのに時短要請ないから飲食潰れまくってる
完全にとどめさされとる
22/08/21 01:35 ID:isWsRr350.net 107 :風名し
どうせ貯金あるししばらくニートしとけばいいじゃん
22/08/21 01:39 ID:LQ2E6oSG0.net 120 :風名し
かわいそうやけど商売ってそういうもんやし
イッチの努力が足らなかっただけや
なんの努力もせず他人がなんとかしてくれるやろいつか良くなるやろ脳死で観光業続けたイッチが悪い
22/08/21 01:45 ID:Nd4CJYQe0.net 128 :風名し
>>120
努力で何をどうできるんだよ
22/08/21 01:49 ID:hVkOwfOT0.net 146 :風名し
観光やってる人が別の観光のところに行く
これをぐるぐる回せば全国の業界人だけで支えられるんじゃないの?
資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661011480/」
コメント一覧 (46)
-
- 2022年08月21日 23:10
-
観光業は体力あるうちに初動か、コロナ根絶を目指すべき
だったな。
てかこの経営者は2年以上経った今でもコロナは風邪。みたいなこと言ってるようだから廃業するのでは? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:18
-
G7の他国と比べ死者が一桁少ない。
命あっての物種なのに、いまだにフザケたことを言ってる。
ていうかフザケたことを言える状況なのがどれほど救われてるか理解してない。
数百万人の死者にはその数倍の人数の家族や友人がいる。
ほぼ総人口の半数が何らかの形でコロナで悲しい思いをしてるのが、今のG7国。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:19
-
観光産業なんてクソほど恵まれてただろ
それに肖れもしなかった時点で商才ゼロやわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:26
- 医者ががっぽりもうけたとか観光キャンペーンで裏切られたとか、残念な方だ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:33
- 小売って言い訳せんで努力せえ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:39
-
>観光をさせないようにマスコミと頭のおかしいやつらが頑張ってくれてるからな
すげえ自己中だなあ
こういうやつらがいるからコロナ治まらないんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:53
- うまくやれなかったんだね、わかるよ、かわいそう…がんばってね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:56
-
今の爆発って韓国人戻したせいだから
人災っていうか観光業の為にやったことが元でもあるだろ
順番が逆
っていうか政府批判したいだけで嘘松臭い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月21日 23:59
-
>完全にこれは人災。
本人の見通しの甘さが原因やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 00:05
-
Gotoキャンペーンにネガキャンしまくったヤツらのせいだと思ってるけどな
政府もビビり過ぎだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 00:38
- こんな経営者ではどの道廃業してただろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 00:46
-
GoToのだいぶんと残ってる金はどこ行ったんやろな
繰越してたニュースはあったけど、その後に使ったというニュースが無いわ
壺でも買ったんやろか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 00:52
-
せめてどこか言えや
遊びに行けんやろが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 01:12
-
努力不足
そもそも大勢の人が死んでいるのに観光どころではないわ
しかも儲かっている時は贅沢してたってそれも原因だろ
儲かっても節約して貯金するのが正しい生き方
いざという時の備えは常識だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 01:24
- 中国を恨め
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 02:23
-
そもそも全国で感染広まってる中で観光増が感染増に言うほどならないだろう。
守るものと失うもののバランスがおかしいんだよ日本のコロナ対応は。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 04:23
-
>「贅沢もしてた」
この一言がなぁ…
「政府のせいで僕の優雅な生活がうばわれた!なんで庶民と同じくらししなきゃいけないの!?」って言ってるようで。応援する気失せるなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 06:47
- いやあ観光業って水物ですなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 09:39
-
子供がワクチン打てない時点で詰んでる
大声出して遊び回って学校で蔓延してればどの道伝染る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 11:35
-
コメ欄の意見を見るだけで、政府がどんな対応を取っても叩かれるっていう理由がよくわかるわ
正解がなさすぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 13:19
-
個人客はもどって来てるけどな
小規模だから乗り切れたけど
インボイスで事業縮小してそのまま廃業かな
やってられんわあんなの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 18:41
-
小売なら5000万くらい軽く借りれるよ。
うちも富士山の麓という観光地だけど、あと3年は気楽なもんよ。 それが出来ないのはイッチが愚かすぎる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月22日 22:06
-
全然業種は違うが、多少ではあるがコロナの影響は受けているけどな
世の中の価値観や常識が変われば、自分自身も今までの価値観ややり方では
同じだけのお金が稼げなくなる、って事に早く気づくべきだっただろうよ
贅沢が出来ていたとなると商売繁盛していたのだろうが、客が来ないのなら客を呼び込むか
客を作っていかないとどうにもならなくなる、といった先読みは無かったのか
言葉は悪いが、バブル期の商売スタンスでそれなりの売り上げがあったとしてもそれを
今の時代で同じだけの労力で同じ売り上げを作るなんてのは不可能だと分からなかったか
残念だがそれではコロナ禍が無くともいずれ先細りだっただろうよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月24日 06:17
-
かわいそうだとは思うけど
病院がいっぱいになっても関係ねーよっていうのはどうかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年08月24日 20:12
-
今年の夏は有名観光地に行ったけど普通に人出あったぞ?
そりゃコロナ前に比べれば少ないが
インバウンド爆増する前(10年前?)くらいには戻ってた感じしたけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月15日 19:10
-
※33
海外に売る商品もない、イノベーションの芽は潰される、金持ちは叩かれる、
老人票は現状維持を望む。要は公的機関じゃなくて民間、日本社会自体の問題なんだよね
日銀や政府経済政策でどうこうなるレベルじゃない
末期日本軍のように降伏ずるずる遅らせて破滅を1日でも延ばすしかない、
今そういう状態だから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月17日 20:41
-
あんだけ補助金ジャブジャブやっても駄目かー
飲食業と観光業は税金ぶっこんでもらってる方やろ
今どこいっても混んでるじゃん
観光都市とかいいつつマイナーな田舎やろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました