2022年09月03日
画像https://pbs.twimg.com/media/FblLwDpVEAA9u8b?format=jpg前回140円をブレイクした1998年は半端ないボラでした。
— 高城泰@9/17FXイベント開催! (@takagifx) September 1, 2022
140円をブレイクして5営業日後に146円台へ急騰。日銀の円買い介入、LTCMショックを経て、4か月後には歴史的な大暴落で111円台へ。 pic.twitter.com/BvUQX1AZvZ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
反応3日で22円の下げはえぐ
— あかさたな (@NXl5UuTBl6WZGAo) September 1, 2022
このチャートの面白いところは10月の大暴落の理由を誰も説明できないことですね!
— AP@FXやめられます/FX会社が教えない勝てない仕組み (@abstraction_ap) September 1, 2022
「8月の高値更新は6月の高値更新ほどのモメンタムがなく、9月に6月の安値を下回ったことで天井感が出ていた」という説明は誰にでもできますが…
ロシアデフォルトって。。
— Details (@mubs1512) September 2, 2022
同じ事が起こりそう
今の日銀は何もしないから。。。
— 逆張りおじさん (@tatsukazuiara) September 1, 2022
私なら、3日で22円暴落時にスケベ買いして血まみれになる自信ある。暴落怖い((( ;゚Д゚)))
— だーひろ (@daahiro) September 2, 2022
あら、貴方、素晴らしい注意喚起されてらっしゃるわね👵 https://t.co/bllRUm86n4
— 株式投資が趣味のおばあちゃん🌷 (@1989hatooku) September 2, 2022
「3日で22円の円高」が起きる前に日銀による数兆円にもおよぶ円介入が行われているところがポイントで、結局儲かってるのは日銀です。当時、外貨預金が流行っていて、この急激な円高で日本国民は大打撃を受けました。
— テキトー (@sokosokosokosan) September 1, 2022
国民を犠牲にして自分だけ儲けるという点で言うと、東証での日銀買入も同じです。
なんか形似てる••••🙄⁉️ https://t.co/zVwWRlHpMk
— ぷりま@息をするだけで毎月30万稼ぐよ🎶 (@purimax777) September 2, 2022
当時もロシア絡み。 https://t.co/WPKI4a16f3
— saito koji@IONIQ5で日本全国移動中 (@kojisaitojp) September 2, 2022
3日で22円も恐ろしいけど6月147円つけた直後の反発2日で10円も恐ろしい…
— meg (@tenkuunoroto) September 2, 2022
貼り付ける日ならいいんだがなぁ https://t.co/BBd8APEc1n
これを見るとほんとFXやっちゃいけない https://t.co/G7x1AVeFw4
— ksuk3 (@ksuk3_) September 2, 2022
関連スレッド
あんま変わらん?
22/08/31 09:20 ID:4U1n+x6G0.net 2 :風名し
どうにもならん
22/08/31 09:21 ID:H4KyFrJJM.net 4 :風名し
総理が注視する
22/08/31 09:22 ID:wUG4uebL0.net 5 :風名し
150円に向かう
22/08/31 09:22 ID:IPuwAufw0.net 6 :風名し
ワイがFXで400万失う
22/08/31 09:22 ID:ij1wEsWdM.net 7 :風名し
今それを聞くやつには関係ないから大丈夫
22/08/31 09:22 ID:gEbW6IALH.net 8 :風名し
ワアが得する
22/08/31 09:23 ID:LMgpk/2P0.net 10 :風名し
また色々値上げするんやで
22/08/31 09:24 ID:m/3aTs4I0.net 11 :風名し
知らんのか
円安が進む
22/08/31 09:24 ID:3OfSUj6dM.net 12 :風名し
1ドル得るために140円必要になるんや
22/08/31 09:25 ID:3VrO2dQy0.net 13 :風名し
140円が1ドルになる
22/08/31 09:25 ID:EybVQMEE0.net 14 :風名し 22/08/31 09:25 ID:CfIfqZW7M.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661905253/」
コメント一覧 (34)
-
- 2022年09月03日 13:21
- 日本円しかないから早く元にもどして
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:27
- 使い道の無いと言われるドルの外貨準備で売り浴びせろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:31
-
今の円安はアメリカが原因だから少なくともバイデンがいなくならない限り円安は続くよ
日本人はなぜか日本政府のせいにするのばかりだから、アメリカも笑いが止まらんやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:40
-
国際経済における日本の意味とウェイトが全く違う30年前と比べても何の意味もないよ。
円安基調は変わらない。ただ,極端なドル高はいずれ是正されるので,その時に対ドルで短期的な戻りはあるけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:45
- 自殺クラブ並みにオッサンが飛び込みそうな変動や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:49
- 命を刈り取る形をしてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 13:59
- 円安のことを急騰、円高のことを暴落っていうのが最近のトレンドなの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 14:11
- その日に手仕舞い、その週に手仕舞いとかが無難な対策やな。ノーポジはノーリスク。利益より生き残り目指して離脱目標とトレール決済決めてから朝イチに米10年債とVIXを天気予報がわりにテメーの畑であるポートフォリオの収穫をマネジメントしろや。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 15:04
-
将来的には200円も超えてくるのだろうが
今年の天井は打ったと思ってる
あと1998年の下落は滅茶苦茶取りやすそうだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 15:07
- 俺が若い頃は1ドル2円くらいだったのに…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 15:13
-
当時の金価格はg1000以下でレギュラーガソリンは80円で水以下だった
対中強化政策で日本産業の弱体化をさせてたのでそうなる
中華が青天井に吸い上げたのはさすがと今更感心するしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 15:22
-
アジア通貨危機の1年後だね
戦争や食料危機で実態経済の方が無茶苦茶だから
超弩級の経済危機が起きる手前かな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 15:39
-
当時は個人向けのFXなんてなかったから
ほとんどの人が暴落初体験になるのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 16:09
-
とりあえず世界から造船の注文かき集めて、国産家電を海外に売りまくれ。
資源のないこの国は、モノ作れなくなった時点で終わる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 17:05
-
上がるのも下がるのも急激なのは止めろ!
電車が止まりまくる! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 17:23
-
ほぼ統一教会の宗教支配の為の産業排除が要因(あべのみくす
伊達や酔狂でMRJは作れん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 17:37
- 危機感を持って注視してるから安心
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 17:55
-
日銀砲って言うと日銀が権限持ってるように聞こえるが、あくまで財務省の代理
98年の円安阻止介入は榊原財務官、99年以降の円高阻止介入は財務官だった黒田日銀総裁がやってる
まあ介入はやらんと思うが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 17:55
- 過去は過去、皆がこの情報を知った状況で同じ動きにはならない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 21:06
-
そろそろ90円代来いよ、黒田になってから円が棄損され捲ってんだよ。
今の日銀は異常だよ。日銀職員はさっさと地獄に逝け -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 21:55
-
90年代に日本国内で個人で為替取引している人はほとんどいなかったのでは。
FXがメジャーになったのは2000年以降だったと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月03日 23:59
-
今年は2回のチャンスにうまく乗れなかったなあ
まあ年間利益的には過去最高額だし今年はもう止めとくわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年09月05日 17:46
-
これに関しては誰も将来どうなるかわからんやろ
金儲けしようにもここからはギャンブルだから素人は下手に手を出さん方がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました