2022年09月10日
太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに(その2)/電力警報が発令され、電気自動車の充電は禁止になり、『ガソリン発電機』で充電しているhttps://t.co/mtyeUxsUkH
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) September 8, 2022
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
反応— 黒須葉一 (@mmworks0) September 8, 2022
ソーラーカーが普及してないからね無理だよね☆(*/□\*) pic.twitter.com/5CG4qjaSEH
— シャーク (@SUPEKYURION) September 8, 2022
— 堕天使 ルシファー 👁️ (@darknes_lucifer) September 8, 2022
1リットルでどんくらい発電するんだろう?
— naranodaibutsu (@naranodaibutsu5) September 8, 2022
あーあーもうホントに本末転倒(-。-)y-~
— なう (@7uuuuuuu) September 8, 2022
ハイブリット車で良いしガソリン車もいる!
これ最近いろんなところでテストしてる電動の無人バスとかが普及してたら最悪だよね?公共交通機関が止まる事になる!
予測通り。
— 岩渕 (@argusblue1) September 8, 2022
電力不足は、今後も発生し、さらに電気料金は倍々に上がっていく。その中で、EV化は愚策以外の何物でもない。まして極寒の地では、EVでは走行不可能な事例まである。
太陽光パネルも自宅の上に設置義務など、危険物を頭の上に乗せて生活しているのと同じ。火事になっても消火できない。
災害時も『ガソリン発電機』が必要でしょw?
— 🇯🇵ぐり🇺🇸 (@GrizzlyDesignX5) September 8, 2022
もうハイブリッド車でいいじゃん。
漫画のオチですなぁ。大規模災害の時は油さえあればなんとかなるガソリン車と違いEVでは生還できないとも・・。
— kamiyaken (@kamiyaken2) September 8, 2022
発電機にモーターとタイヤとシートとハンドルをつけて解決! ん? ¿
— takayuki (@takayuki_un) September 9, 2022
— みった@トータルS (@mittatotal) September 8, 2022
オール電化って響きは良いですが、停電したら、無の境地ですよね。
— ゆる暮らし (@yurukurashi) September 9, 2022
何事も分散が大事かと。
まさにeパワーと同じシステムw
— 親父 (@iekadusay) September 8, 2022
PHV車推奨!
— CRF631 (@isiow) September 9, 2022
トヨタさん、三菱さん営業の時間だよ。
![]()
以下関連する書き込み
138 :原発ブン回して夜間の余剰発電でEVに充電したり揚水発電させればいいんだよな
22/09/06 11:10 ID:XqwuHz8U0.net 163 :
トヨタ「せやから裕太郎」
22/09/06 11:59 ID:+L9UobMb0.net 169 :
カリフォルニアはお花畑のパラダイスだもの
22/09/06 12:16 ID:hXPjUabm0.net 179 :
リベラルってアホだよな理想ばっかり先行させて
22/09/06 15:14 ID:8mB/Jmx40.net 185 :
まだ過渡期だから仕方ないで許されている部分あるけど、
本格的に原発撤廃、火力発電撤廃、エネルギーの供給元は
太陽光を含めた自然エネルギーのみとなったら、文明交代するのが解らんのかなw
22/09/06 15:33 ID:4GFmxJwh0.net 188 :
EV車推してる奴ってなんかヴィーガンみたいでキモいよな
22/09/06 15:45 ID:uCZ5JuyM0.net 212 :
リムワールドみたいやな
22/09/07 07:52 ID:+sWMTdR30.net 299 :
シェールガスで発電すればいいじゃん
たくさん採れるんでしょ
22/09/08 19:57 ID:+48QnIgD0.net 217 :
だからPHVにしとけと言ってたのに
22/09/07 08:08 ID:Ql+gm3Oi0.net 276 :
宇宙行ってパネル張れ
宇宙太陽光発電所
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662411877/」
コメント一覧 (24)
-
- 2022年09月10日 11:45
-
去年?大寒波で大規模停電になったのはカリフォルニア?デトロイト?
まぁハリケーン来たりもあるから太陽光に頼りすぎは問題やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 11:52
- 原発認めるならありなんじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 11:59
-
欧米っていっつもこれだよな
右から左に振り切る感じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 12:03
-
PHVってどんなと思って調べたら、トヨタのPHVプリウス凄い良いな
ちょっとディーラー行くわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 12:05
- 発電、バッテリーの問題も解決してないのにブレイクスルーで電気自動車が増えるとか能天気さん。送電、変圧、直流→交流の変換のロスは無視ですか?ロスがデカすぎてエコですか?コイル多用するけど車だけじゃなくてそれらインフラ製品の消耗も著しいと思うんだけど。電気自動車しか勝たんって言ってるやつ欧州のタカリって気づいてますか?知って売国発言ですか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 12:06
-
再エネ特に太陽光は利権100パーや
土壌汚染や山林破壊で環境汚染広がるしいいことないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 12:07
-
BMWでは車載用発電機のことをレンジエクステンダーと呼びます
これが充電池自動車の実態
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 12:20
-
発電所と充電スタンドさえ作ればいい訳ではなく
送電網と、取り出し側の設備も整備しなきゃ対応できんよ。
そして、環境整備としては後者の方が圧倒的に大変。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 13:12
- せや、発電機とバッテリー載せて、発電機の電力で走らせたらエコやろ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 13:20
-
充電のタイミングが夜間に偏る以上電力需要の激烈な変動が生じるはずだけどそれどうやって吸収するのかしら?
この先BEVが増大すると避けて通れない問題になるはずだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 14:04
- どんどん自滅していってんな。既得権益を作りたいがために無理やりルールを変えて世界を変えようとしても無理だっての。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 14:06
- 次は、やっぱガソリン車もまだ必要だなって、ガソリンスタンドでEV車用の充電ステーションも併設して爆発させるんだろ?知ってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 14:19
-
自然エネルギーやらエコ商品って
長期的に見ると環境悪くしてばかりだよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月10日 14:58
- 水素ロータリーエンジンで発電しながら走れんやろか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月14日 21:23
- 分かりきってることなんだよなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました