2022年11月10日
テック企業の解雇が始まると‥‥今日オフィスに来てくれたインド人の友人が「これからどんどんテック企業の解雇が始まるから、しばらく『安定』が売りになる。日系企業は全然解雇しないことが強いブランディングになるから、それを発信した方がいい」と言われた。
— Kayoreena✈️バンガロール (@kayoreena1021) November 7, 2022
今こそ「変化しない日本人」が売りになるぞと😅#インドメモ
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
反応い、良い事なのか?😅
— Amimamanbo (@amimamanbo) November 8, 2022
すごい勢いでTwitter JPを追い出された『優秀なエンジニア』諸氏が入ってきそう
— 鴉野 兄貴 (@KarasunoAniki) November 8, 2022
『今なら超一流企業出身者を青田買いだ!』
安心して仕事ができると言うのも日本のプラス要因だったと思います
— geo tori (@ToriGeo) November 8, 2022
何でも、良い面と悪い面があるということですね。たまには、日本企業の良い面をアピールしましょう。出来るうちに出来ることを。
— おぐ (@ogu_whip) November 8, 2022
調子に乗ってるエンジニア連中が浮浪者になる時代が
— 猪R (@phams_tech) November 8, 2022
やってくるわけか
安定!!それ皮肉ですね。
— takeo (@takeo_2022) November 8, 2022
一長一短ですよね。必要なときにダイエットできない日本企業体質が、どうなるか…。
— ぞうり (@zourinews) November 8, 2022
税金にたからず癒着なしだったら良いのですが
— こいさ (@i9r74be0QyyQ2vu) November 8, 2022
まずはFAXの使い方を覚えてもらおう。
— 中通り民 (@nakanakadori) November 8, 2022
関連スレッド
日本人は優秀なやつも含めて
何故いい大学でようとしるかって
それは正規雇用されるため
できるだけいいところで正規雇用されるため
大学で学ぶ理由が 専門性を高めてその分野で活かすのではなく正規雇用されるため
就職してからも成果をださなきゃクビになるということもなく
新たに学ぶ必要性が少ない
22/08/14 09:26 ID:TCriVABL0.net 7 :風名し
仕事の蓄積や成果までの期間が短期的になる弊害はあるけどね
そのせいで学術なんて若手ガタガタになっとるし
22/08/14 09:31 ID:a+3ctKNPd.net 9 :風名し
終身雇用が信用できなくなってきてるのにいまだに賃金は年功序列で若者がこき使われてるからな
そら子育てする気にならんわ
22/08/14 09:33 ID:sN+GLLCfa.net 10 :風名し
それに非正規て期間だけのもんだいで「非」正規やないしなあ
正規の扱いは重要やで
22/08/14 09:33 ID:a+3ctKNPd.net 29 :風名し
それでも弾かれるようなのが派遣に群がってるのが現状やろ
22/08/14 09:54 ID:dJO2ecLsa.net 35 :風名し
労働時間で縛るなら正規雇用は必要や
時間関係ない専門職は独立すればええよ
22/08/14 10:00 ID:/e1PmkX+0.net 56 :風名し
ワイがクビになるわ
22/08/14 10:21 ID:8jYCxXayM.net 62 :風名し
例えばフランスは雇用の流動性がある代わりに2年くらい失業手当が出るわけじゃん
日本にはそういうのないよね
正社員雇用が既得権であることは認めるけどじゃあ自己判断するリスクがでかすぎる
22/08/14 10:26 ID:zLazS+2P0.net 43 :風名し
終身雇用、年功序列は公務員だけで十分なんよ
ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660436790/」
コメント一覧 (30)
-
- 2022年11月10日 12:45
-
日本が制度変えるときは悪いところの掛け合わせなんよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 12:49
-
技術のない日本人が海外でアルバイト
技術のある外国人が日本で正社員 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 12:49
- 日本企業で終身雇用維持できてるとこ減ってきてるし、終身雇用維持できててもクビより非人道的な手段で自己退職せまってくるから、実際のところ日本企業はやめた方が良い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 12:50
-
低賃金、年功序列、解雇規制
はセットだからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 12:53
-
海外だって新卒は安いんでしょ
キャリアを重ねて、自分の売りを作って、転職して高くするわけだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 12:57
- ○○(人権を尊重)されないのは日本の
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:04
-
日本も業種によって全然違うんだよな
新卒入社から転勤を経て、年功序列で退職金みたいな公務員みたいな企業もあれば
技術職だけ別枠で高給取りだけど完全に実力主義みたいなベンチャーやIT系企業もあるよ
ゲーム企業だと40までに稼いで、独立するなんてパターンがあったね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:29
-
解雇できないということは昇給させにくい
つまり安定と高給はトレードオフ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:30
- 十分カネは稼いでるから景気が戻るまで数年は給料少なくても何もしないよりはいい イエニスタライフで日本に来そうだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:35
-
隣の印度人なにしてるのぉーーーー
youtu.be/d3NQ8TKkYyY -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:42
-
解雇されないことか
インド人っていうからてっきりレイ◯かと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 13:43
- 日本きぎゅお「給料1/10ですけどいいですか?」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 15:07
- 海外の食い物にされるだけや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 15:26
-
やらかしたらどこでも基本クビやで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 15:41
-
外国人が来て発展はなあ…?
日本人を育ててまともな日本人が国に留まるようにしないと
グローバル化だの移民だの、少なくとも現時点で成功してないし、民度に大きな差がある以上、もっと閉鎖的で有るべきだと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 15:52
- 日本は基本制度改悪しかしないから、その利点すらそのうち無くなりそう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 16:53
- インド人来たらもう基盤のプログラマーはお役御免だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 17:32
-
いや外人の住民はいらんわ厚かましいから
お互いの文化を尊重して暮らすには観光客が行き来するだけで十分だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 17:46
- 起業しろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 17:55
-
無能が来るだけ
最初は有能でも解雇されない安心感で無能になるだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 19:11
-
40代リストラやってたじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 19:28
- このインド人日本に来て単価の安さにびっくりするだろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 19:42
-
安定した社会は安定した雇用から
これ真理
日本の草々期からの経営者は社員を家族として見ていた
グローバル化で見失った人情や哲学をもう一度見直す時期に来ている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月10日 20:09
- FAXとか書類で安定の日本
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2022年11月11日 09:43
- まず日本の労働環境に耐えられないと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2023年07月19日 00:01
-
プログラマだとまともな給料(アメリカの6-7割)でまともな仕事(ちゃんとソフトを設計して書く仕事)がレアすぎるからなあ
いくら安定してても半額以下で保守の仕事とか誰もこないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
日本の場合は低賃金ありきだから、そんな"安定"は外人に魅力ないだろ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました