2024年03月04日
Valuations today:
— Jon Erlichman (@JonErlichman) February 27, 2024
Apple: $2.8 trillion
BlackBerry: $1.5 billion
Valuations 15 years ago:
Apple: $79 billion
BlackBerry: $28 billion pic.twitter.com/AarvqG1nE2
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ブラックベリーがまだ10億ドル以上あることに驚き
BlackBerry Bold 9900 docomo [Charcoal Black]
もうカナダの会社じゃないんだ
24/02/28 07:32 ID:a9b8c7 57 :名無し
運転中にブラックベリーでテキストを打つという技を身につけていた
24/02/28 21:19 ID:g4h3i2 41 :名無し
ブラックベリーはイノベーションに失敗し最終的にすべてのユーザーがアンドロイドやアップルに移った。
24/02/28 08:57 ID:j8k7l6 26 :名無し
スティーブ・ジョブズ>ティム・クック クックは他の誰よりも金を稼ぐことができる
24/02/28 16:23 ID:m5n4o3 39 :名無し
アップルは製品ラインを複数のコンセプトに広げ、独自のメディアブランドまで立ち上げカルト的な忠誠心を生み出している
24/02/28 05:41 ID:p2q1r9 58 :名無し
この表紙のブラックベリーは最高傑作 滑らかな指通り ポケットに入れても完璧
24/02/28 12:34 ID:s6t5u8 43 :名無し
ブラックベリーがカムバックしアップルを打ち負かすチャンスはある
24/02/28 20:10 ID:v9w8x7 37 :名無し
面白半分でBlackBerry Storm 2を買ったところ ディスプレイの "触感 "はなかなかいい
24/02/28 09:52 ID:y3z2a1 29 :名無し
ノキアってどうなったの?
24/02/28 17:25 ID:b6c5d4 54 :名無し
元祖スマートフォンの末路がこれかよ
24/02/28 04:18 ID:e9f8g7 48 :名無し
classicは名機だった
24/02/28 11:09 ID:h2i1j8 36 :名無し
キーボードの作りがいいんだよな
24/02/28 19:03 ID:k7l6m5 31 :名無し
着脱できたらいいのに
24/02/28 06:47 ID:n4o3p2 42 :名無し
オバマはブラックベリー使いだった
24/02/28 14:58 ID:q1r9s8 59 :名無し
テロでイメージ悪化しちゃって
24/02/28 23:21 ID:t5u8v7 27 :名無し
昔はBlackBerryに憧れた 値段が高くてなぁ
24/02/28 08:36 ID:w2x1y9 53 :名無し
全然安売りしないんだよな
24/02/28 15:47 ID:a8b7c6 49 :名無し 24/02/28 03:58 ID:d4e3f2
編集元:「twitter.com」
コメント一覧 (23)
-
- 2024年03月04日 13:31
-
Microsoft→スマホ・携帯事業から完全撤退
Motorola→中国Lenovoに買収される
Ericsson→スマホ・携帯事業から完全撤退
BlackBerry→スマホ・携帯事業などの特許も全て売却して完全撤退。
Nokia→スマホ・携帯事業の全てをMicrosoftに売却し、その後Microsoftは買収した事業全てをフォックスコン(ホンハイ)に売却。設計・製造まで全て中国企業がOEMで作ったスマホを販売しており、個人データの中国への違法収集問題で裁判沙汰に。
Google→Nexusやpixelなどで人気だった中国HTCのスマホ部門を買収し、スマホ事業に参入。だがpixelシリーズは日米以外では殆ど売れておらず、売り上げは苦戦。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 13:56
-
スマホ自体が利益に結び付かないと悟ったや否や、超大手を引いてった
Windows CE、Cassiopeia、Zaurusが懐かしい
通信ユニットをくっつけてドトールでネットサーフィンしてたなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 14:04
-
タッチパネルが嫌いで何機かブラックベリーを使っていたが
世の中の流れに負けて嫌々iphoneを使ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 14:21
-
ダッッッッッ
というかガラケー時代にも似たようなのなかったか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 14:22
- 1つのタイトルの中で逆方向矢印2つ使うの気色悪いなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 14:29
-
別にブルーベリーなんかどうでもいいわい
せいぜいヨーグルトに入れるくらいやろ
それより日本産のスマホが天下取れなかった方が問題よ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 15:03
- ブラックベリーはカナダの会社アルヨ、チャイナじゃ無いアル
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 15:18
-
Android買う前はNokia使っていた
BlackBerryも興味はあったが買うまでには至らなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 15:19
-
見た目からは想像できないほどキーが打ちやすいし、トラックボールも精密で良かったよな
流石にもう欲しいとは思わないが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 15:26
- 書いてあったけど確かにオバマの印象が強い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 15:56
-
かっこいいな
ガジェット好きな人には刺さるデザインだと思う
俺は普通のスマホでいいけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 16:06
-
物理キーボードでローマ字入力ポチポチするのが気持ちよくてね
フリック入力覚えることになるとは思いもしなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 16:07
- 映画でいつも大事なシーンで電池切れが電波はいらないポンコツなイメージ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 16:15
- 去年出たNokia150はデザインよかったけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 17:03
- カナダ留学してた時に現地人が両手でピコピコテキスト打ってたのがカッコよかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 17:52
- ブラックベリーは可動部品が多いから、材料コスト、組み立てコスト、保守部品管理コスト、修理対応コスト、などイロイロな面でメーカーにとって割が合わない機体
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 20:38
- 読んでると VHS 対 ベータ を思い出す懐かしさw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 20:54
- 普通のスマホはiPhoneという完成されたデザインがあり模倣すればよかったけど、物理キーボードを搭載したBlackBerryにはそれがなく最後まで迷走し続けたのが痛い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月04日 21:07
-
物理キーボード付きだとpalmのtreoを使ってみたかった。
シャープのsidekickとかソニエリのP900とか海外だと色々面白そうな端末が出てたのに全てiPhoneに駆逐されて代わり映えしなくなってしまった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年03月06日 18:38
- セキュリティが売りなのに泥乗っけてきた時は終わったと思ったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました