ライフハックちゃんねる弐式お茶・コーヒー > 【謎悲報】カフェインとかいう健康にいいのか悪いのかわからない成分

2024年12月08日

11コメント |2024年12月08日 12:00|お茶・コーヒーEdit

1 :VIP
賛否分かれすぎだろこれwwwwwwwwww

24/12/05 05:52 ID:UcsG+NYH.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :VIP

体にいいわけないだろ

B07XMJQ2B9

24/12/05 05:53 ID:3AOYmVFa.net 8 :VIP
>>2
1日コーヒー3倍程度なら健康にいいって書いてるぞ
https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/96/

24/12/05 05:55 ID:UcsG+NYH.net 9 :VIP

>>8
コーヒーメーカーの陰謀だわ
知らんけど


24/12/05 05:56 ID:da++72Mx.net 4 :VIP

痛み止めみたいなもんだろう


24/12/05 05:55 ID:5Eq7t5oO.net 5 :VIP

よくないだろ
界王拳みたいなもんであとから反動くるイメージだわ


24/12/05 05:55 ID:da++72Mx.net 6 :VIP

依存性強い時点でロクなもんじゃない


24/12/05 05:55 ID:BCNrm/Ak.net 7 :VIP

何でも適切な量ってのがあるからねえ


24/12/05 05:55 ID:xuNVLqXm.net 11 :VIP

めちゃマイルドな覚せい剤だからな


24/12/05 06:04 ID:ZHESnaWs.net 12 :VIP

元気の前借り


24/12/05 06:05 ID:LCCvcrux.net 13 :VIP

酒と同じで少量なら体にいいんじゃないの


24/12/05 06:06 ID:1gGu6fS2.net 14 :VIP

血管拡張されるから健康にいい


24/12/05 06:13 ID:So/eDgzs.net 18 :VIP

これホントに謎だよな
寝る数時間前にはやめときましょってのはわかるけど
コーヒー飲むと癌率が下がるとか
でも胃には悪いとか


24/12/05 06:20 ID:JpVFJqPa.net 19 :VIP

体調によって毒にも薬にもなるわ
缶コーヒー1本でハイになったり吐いたり


24/12/05 06:22 ID:DS9ywbLs.net 20 :VIP

>>19
お前は俺か
胃が荒れる時と荒れない時の違いが分かんない


24/12/05 06:32 ID:dwzIsSqg.net 22 :VIP

カフェイン中毒はコーヒー豆を直接食うらしい


24/12/05 06:43 ID:k5jdTnGY.net 23 :VIP

ハーバード教授「適切な量のカフェインは体にいいよ、でも過剰摂取は駄目だよ」

https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/179520

24/12/05 06:44 ID:3B7h5kn0.net 25 :VIP

飲みすぎたら肝臓に悪いくらいしか欠点ないやろ


24/12/05 06:44 ID:oFSlgLRv.net 29 :VIP

コーヒーに含まれてるカフェインは微量だろ
緑茶のほうがヤバそう


24/12/05 06:57 ID:tC8zmSGK.net 32 :VIP

カフェインとりすぎると頻尿になるのわかったからコーヒー1杯に控えてる


24/12/05 07:12 ID:EAn0Zy8U.net 38 :VIP

利尿作用って毒を体外に出すために起こってる作用だからな
身体が拒否してる

B0DKDN4YT2

24/12/05 08:35 ID:rZRQiPEb.net

編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733345566/?utm_source=pocket_saves



 コメント一覧 (11)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 12:08
    • カフェイン断ちすると確実に偏頭痛におそわれる
      だから悪いとは言わないけど、確実に身体に影響を及ぼしてるのは体感してる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月08日 13:58
      • >>1
        離脱症状出てて草
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 12:18
    • 酒が百薬の長は、酒税を安定して取りたかった為政者のウソだからね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 12:26
    • 色々飲んだけど最終的には水に落ち着いた
      味気ないと思うかもしれんがじき慣れる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 12:36
    • 劇物指定されてるからな
      カフェイン中毒者にこっそりカフェインレスのカフェオレ飲ませて気付くか様子見てみたい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. のらねこ
    • 2024年12月08日 12:40
    • >何でも適切な量ってのがあるからねえ

      ↑これ以上に言うこと無いわ。微量なら健康的でも過剰に摂取したら何でも駄目。放射線・放射能でさえ微量なら可(或いは無害)でも過剰摂取したらボロボロになるし、水でも飲み過ぎれば水中毒になる。

      〇✕、0・100でしか判断できないネット民は何をどうこう思う以前に自身の気が狂ってるのを直した方がええね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 13:01
    • 耐性持ちはええやろけど耐性薄いワイはカフェイン取ると明らかに気持ち悪くなったり頭痛くなったりするからなるべく取らんようにしてるわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 13:21
    • 有益な成分はカフェインじゃなくて他の成分なのでは?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 14:43
    • 認知症の予防になるとか
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 15:53
    • コーヒーの味は好きだけど飲んだあと頭痛や胃痛出ることあるから控えてたけどカフェインレスのドリップ買ってみたら結構良かったわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月08日 17:15
    • カフェインはメンタルに良くない
      不安が増幅する
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ