ライフハックちゃんねる弐式職業 > 【凄すぎワロタ】伊藤忠商事「我が社の社員の出生率は1.97です」

2024年12月10日

29コメント |2024年12月10日 20:00|職業Edit

1 :VIP
やっぱり金とコミュ力が少子化対策の鍵なのか

24/12/09 12:16 ID:sSib/DLo0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

6 :VIP

ええなあ

4478116814

24/12/09 12:17 ID:C/URS3JS0.net 3 :VIP

たぶん活力的なやつだと


24/12/09 12:17 ID:+NS/v5rU0.net 4 :VIP

認知してない子を合わせると?


24/12/09 12:17 ID:jZj4ptoH0.net 5 :VIP

でもあいつら何やってるか謎だよな


24/12/09 12:17 ID:DAQP/D9R0.net 13 :VIP

>>5
あれ欲しいって言ったら持ってきてくれるじゃん


24/12/09 12:21 ID:sSib/DLo0.net 19 :VIP

>>13
アマゾンの配達員でじゅうぶんだな


24/12/09 12:25 ID:C7ncrbQmd.net 23 :VIP

>>19
Amazonの配達員は例えば海外製の工作機械を持ってきてくれないじゃん何言ってるんだ?


24/12/09 12:29 ID:sSib/DLo0.net 8 :VIP

社員の出生率自慢したいなら豚でも雇ってな


24/12/09 12:18 ID:toDZWMyk0.net 9 :VIP

そらそやろ!


24/12/09 12:18 ID:qsEjd06x0.net 11 :VIP

地方中小なんて女の子入ってきても子育て終えたおばちゃん位だからな


24/12/09 12:19 ID:9X4n93gk0.net 12 :VIP

ビックモーターを救った企業か


24/12/09 12:20 ID:zbZrVI520.net 16 :VIP

そんな上級ですら2未満とか絶望じゃん


24/12/09 12:23 ID:x/+IETFK0.net 34 :VIP

>>16
これ
2超えてないと人口減少なのにこの数字でドヤってんのイカれてる


24/12/09 13:12 ID:mTbURl8m0.net 15 :VIP

まともな会社は独身だと出世できない


24/12/09 12:22 ID:yYe0HXpy0.net 22 :VIP

社員が高齢化したということでもある


24/12/09 12:26 ID:WMiUhcYX0.net 24 :VIP

なおグループ会社、下請け……


24/12/09 12:32 ID:X+hWLxhj0.net 25 :VIP

すごく卑しいな


24/12/09 12:33 ID:WxtKRsvA0.net 30 :VIP

托卵してるしされてそう


24/12/09 12:48 ID:qgg0XNQDM.net 36 :VIP

託児所とかあるのかな
うちの会社は子供連れてくる奴が多くて困る
かわいいけど仕事の邪魔


24/12/09 13:15 ID:A+a9SJG00.net 21 :VIP

一夫多妻制認めればいいのに

B01BXVG4NQ

24/12/09 12:26 ID:jZj4ptoH0.net

編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733714180/



 コメント一覧 (29)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 20:17
    • 2超えてないのに発表ってまだまだ足りてないので頑張ります宣言?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 4. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月10日 20:40
      • >>1
        若手数年目の独身も含まれてるんや
        かなりようやっとるほうやろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 10. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月10日 21:07
      • >>4
        たしかにヤッとるな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月10日 21:37
      • >>1
        実際にはもっと孕ませてるから
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 20:19
    • たしかに2超えてないとマイナスなのか厳しいな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 20:36
    • 若者にお金がないからこの国は少子化になりました

      ありがとう自民党!
      ありがとう統一教会!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 20:48
    • 2どころか2.1で横ばいだからな
      足りてないわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. のらねこ
      • 2024年12月10日 21:02
      • >>5
        どこソースか知らんけど用語解説や厚労省の説明記事を見る限りだと「2以上で上昇」としか書いてないよ。世間的に明らかに増えてると実感出来る数字にしたいなら2.45(四捨五入したら3)くらいは欲しいところよな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月11日 01:35
      • >>8
        現在の人口水準を維持するためには、合計特殊出生率が2.1人にならなければならない。そのため、人口置換水準(replacement-level fertility)とも呼ばれる。合計特殊出生率がこれより高ければ人口が増加し、低ければ減少する。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月10日 21:28
      • >>5
        一人育てるのに3000万円以上の経費に換算するとそれ以上になるかもしれない労力時間がかかるからいくら稼いでても何人も作れんよ
        タイムリミットもあるしな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 20:59
    • 逆に2005年以前が低すぎないか?どんな働き方させてたんだよ
      現状2でも過去の負債回収するのにどれくらいかかるんだ?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 9. のらねこ
      • 2024年12月10日 21:03
      • >>6
        んだね。0.6は異常。韓国かとw
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 21:00
    • カネ稼いでても増えないって事じゃん
      出産育児補助金全て即刻やめろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 11. のらねこ
      • 2024年12月10日 21:09
      • >>7
        お金よりも時間と自由なんよな。お金が余ってても時間が無いなら風☆俗の方が早いしそもそも交際婚姻自体に縁遠くなるし、時間が余ってても自由度が低けりゃ意味が無い。自由度の低さを解消するひとつの手立てになれるかどうかでネット活用もアリだけど、ネットに嵌まると遊んでる時間は増えても行動の自由度は増えない。

        行動の自由度が増えてネットとかあんまやらなくなったらエンタメ産業やネット界隈は面白くないかもだけど、そっちが先ず基準で「ネットに来るヤツは余りもん」くらいな状況を維持しつつパイそのものが大きくなるようにしないと先細りの食い潰しに陥るだけなんよ。

        今みたいにエンタメ産業の人間が持て囃されるような世の中自体がどうにかならんことには金も時間も自由もあってもどうにもならん。芸人芸者はエタ非人、くらいで丁度ええんだけどね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月11日 10:02
      • >>11
        適当なことばっかり言いやがって
        既婚者が何で出産をあきらめると思うか?
        間違いなく「金」だよ
        「経済的に余裕があれば3人くらい産みたかった」って家庭は多いだろうよ

        それと未婚率を減らすのはまた別の話な
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 25. のらねこ
      • 2024年12月11日 20:19
      • >>22
        既婚者が諦める原因だけじゃなく「言い訳」にもお金を持ち出すんよ。育児は1人2人ならまだしも3人4人と増えてったらどっちかがほぼ専従しなきゃやってらんない。専従者が出ることで資金繰りが間に合わなくなるのは先ず間違いないからその点では仰るように「間違いなく「金」だよ」だけど、じゃあお金があったら3人産むのか? 産み「たかった」じゃなくガチで産むのか? って言われたら、産まないよ。

        それこそ「どっちかがほぼ専従しなきゃやってらんない」→「お金よりも時間と自由」←これなんよ。

        今とは時代が違うけど、私は4人姉弟の末っ子だし昔的に比較的貧乏系の家だったからそのへんの機微は自分なりに分かるけどね。お金の有無じゃないよ。お金よりも時間と自由だよ。時間と自由が担保された上での「お金」があれば、そら産む人は産むし育てる人は育てるでしょうよ。時間と自由が担保されてなかったらお金あっても産まないし育てないよ。

        お金あっても時間と自由が制約されててオタク界隈に行くしかない人なんか今でもナンボでもおるでしょに。それはそれで充分論証・反証になるよ。あと生活文化の違いね。お金があろうが美男美女だろうが(傍目に)性格良かろうが、生活文化が違ってたら絶対合わん。そのへん諸々込みの妥協点が「多くて2人まで、0でも構わん」な昨今の風潮なんじゃないかと。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2024年12月10日 21:25
      • >>7
        金プラス時間や子育てのしやすさが必要ということなんだぞ?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. のらねこ
    • 2024年12月10日 21:18
    • >アントキの猪木 「電源をダーして下さい♪」

      ↑YouTubeより。こういうの好き。アントキの猪木懐かしいなーw と思いつつネットで検索したら51歳でワロタ。同い年やんけ。

      元気があったら何でも出来るんですわ。多分。

      >モンスターエンジンのショートコント「神々の遊び」

      ↑YouTubeより。これもいいね。婚姻交際出産育児なんかはアントキの神々の遊びくらいで丁度ええんですわ。それ以上のもんを求めるから「身の程を知れ」に打ちのめされる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 21:44
    • 伊藤忠で2行かないなら日本人増やすのはもう不可能という証左よな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月10日 21:55
    • そりゃ一馬力で死ぬほど稼いで嫁は専業主婦で育児に専念できる環境にあるんだからこうなるよな
      広い家に住めるから子供も増やそうという気になるし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月11日 00:18
    • 「絶対妊娠孕ませ子作り社員研修」企画を想像した
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月11日 03:41
    • 託児所あるところいいな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月11日 06:05
    • やっぱり一流企業の正社員はあらゆる点で優秀で国に貢献しているよな
      それに比べて非正規とかニートはロクでもないな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23.  
    • 2024年12月11日 12:17
    • そりゃ財閥商事の女子社員は男性社員のお嫁さん候補だから当然じゃん。別に伊藤忠商事じゃなくても、既婚女性の合計特殊出生率はだいたい2.0あるんだから、要は結婚させちまえば少子化は解消するんよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月11日 12:29
    • もっと金持ちには頑張って欲しい
      三人以上
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 26. のらねこ
      • 2024年12月11日 22:52
      • >>24
        金持ちが頑張って3人以上産んでも貧乏人はしなくていい、だったら微増にもならんよ。むしろ昨今みたいに加速度的に少子化する。金持ちやら才能ある人やらに専従特化して産めよ増やせよをやるんだったら7人産んでも追い付かんね。最低限、2桁から。

        産んで増やす、を基準にするなら、それをお金や才能ある人優先にするのは愚策なのよ。ネット界隈は選民思想から駄目なヤツは産むなって直ぐ吠えるけど、単純に数増やすことを考えるなら馬☆鹿や貧乏人こそ優先せにゃどうにもならん。

        10代〜20代前半くらいでポコポコ産むような男女の方が単純に数増やすだけなら圧倒有利。それに対して因縁付けて抑制しようとするから中産以下(馬☆鹿や貧乏人とまでは言えない)層が委縮して我も我もと続かなくなるんよ。リスク計算させたら耐久力の無さから「一抜けた」をやるのは馬☆鹿や貧乏人よりも中産以下層なんだわ。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. のらねこ
      • 2024年12月11日 23:14
      • >>26
        >リスク計算させたら耐久力の無さから「一抜けた」をやるのは馬☆鹿や貧乏人よりも中産以下層

        ↑これって商売等、数字が絡む物事の殆どに適用出来る考え方だけど、特にブームとか流行とかそういう話になったら顕著に出るよ。普通の人はわざわざ自分から損したがらないからね。苦労もしたがらないし聖人君子になろうともしない。

        良くも悪くも「極端な真似をしない、めんどくさいから忌避する」もんなんよ。そこまでギャンブラーじゃ無いんだわ。「保守+利益」じゃないと乗ろうとしないもんなんよな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月12日 14:42
    • 某メガベンチャーだけどこの記事見て広報が調べたら自社の方が出生率が高かったのでリリース出すかと言ってたな
      託児所とか言われてるけどウチの方が出生率が高いという事は単に年収に比例しているだけじゃ、、
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月13日 18:29
    • 託児所とか塾とかそういうのが社内に有ったらいいな。親の働く姿を見ない事は子のキャリア形成に影響があるんだってさ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ