2024年12月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
24/12/11 07:45 ID:vxg0w5GO0.net 5 :名無し
すげー
24/12/11 07:45 ID:UG+QYk1Y0.net 7 :名無し
100Vあればそらできるやろっていう
24/12/11 07:46 ID:KTQvjajq0.net 8 :名無し
※鮭は付いてきません
24/12/11 07:46 ID:wGb4EPHH0.net 11 :名無し
研がねえのこれ
24/12/11 07:48 ID:Bi5Jbhlr0.net 14 :名無し
>>11
パントリー
無洗米
これ使えば自席でラーメンも作れそう
24/12/11 07:49 ID:+1P7YpRe0.net 9 :名無し
デスクで飯炊けるってめちゃええやんけ
24/12/11 07:47 ID:vxg0w5GO0.net 4 :名無し
弁当箱の白米は冷めてるからこそ美味しいやろがい
24/12/11 07:45 ID:9AGHPV/F0.net 12 :名無し
>>4
あたたたかい飯が食えれば新世界じゃね?
24/12/11 07:49 ID:vxg0w5GO0.net 34 :名無し
>>4
温かい飯なんか家で食えるしな
24/12/11 08:14 ID:d0VPrseM0.net 6 :名無し
炊きたてが食える
24/12/11 07:45 ID:RzBzWKMe0.net 16 :名無し
職場で炊くのは草
24/12/11 07:51 ID:xomz02TSd.net 17 :名無し
ワイ、周りの目を無視して11:45になると電源オンしとるで
24/12/11 07:54 ID:MLjqDNFh0.net 18 :名無し
炊くってワット数的に会社のテキトーなコンセントに繋いでも大丈夫なんか?🤔
24/12/11 07:54 ID:eI9HR2TYM.net 20 :名無し
これと米を持ち運ぶ面倒臭さと使ったあと洗う手間を考えれば答えは出るやろ
24/12/11 07:56 ID:jBd3V4TYM.net 36 :名無し
炊き立てのご飯の匂いってなんか気持ち悪くなる時あるから嫌やな
24/12/11 08:17 ID:zx52N4bl0.net 31 :名無し 24/12/11 08:13 ID:jZjp6KNE0.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733870681/」
コメント一覧 (6)
-
- 2024年12月11日 22:30
- 問題になるのは音よりも匂い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月11日 22:43
- 高校の時炊飯器持ってきて米炊いてるやついたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月12日 00:38
-
そして就業規則で会社内の炊飯禁止が追加されるのであった
数年後
新人「こんなやついるんですか〜?(笑)」
先輩「いたんだよ本当に(笑)」
伝説を作れるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月12日 01:23
- 飯盒で職場で炊いてやれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月12日 12:31
-
無洗米じゃなくても家で米研いだのを入れてくればいい
問題は職場で炊飯して怒られないかどうかだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました