ライフハックちゃんねる弐式ファッション > 【色合わせ編】アパレルメーカー勤務のわいが服の選び方簡単に教えるぞ!!!!!!!!!

2024年12月11日

4コメント |2024年12月11日 21:00|ファッションEdit

1 :名無し
ファッション何も分からない人向けだから玄人は無視して

何色と何色を合わせるとか分からない時は企業ロゴや街中の看板やネットのバナー広告を参考にするんやで
企業ロゴとかは完成された配色になってるから組み合わせ真似すればええ
目に見える部分の色の比率を8:2や7:3とかにする

例えばみずほ銀行なら紺、赤、白
白のカバーオールジャケットに赤ニットに濃紺のデニム

次回はサイズ編やるね

24/12/10 12:09 ID:4KdxS+j/0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無し

みんな服をもっと買ってね
それがファストファッションでも何でもいいから


24/12/10 12:09 ID:4KdxS+j/0.net 3 :名無し

質問があれば何でも
ちなみに商社アパレルセレショ部門です


24/12/10 12:11 ID:4KdxS+j/0.net 5 :名無し

白のカバーオールを着こなすのは初心者には難しと思うんだけど例に出した意図は?


24/12/10 12:16 ID:eA48zHV9d.net 6 :名無し

>>5
たまたま今みずほの前通っただけ


24/12/10 12:16 ID:Q3jyj0Wr0.net 7 :名無し

上下黒なんやが

B0BMM4Z834
[エルエルビーン] メンズ オリジナル・バクスター・ステート・パーカ ’82 米国フィット・レギュラー

24/12/10 12:17 ID:3CpMkxZo0.net 9 :名無し

>>7
それでも何ら問題はないよ
ただ少し服に興味持ってきたけど色に悩んだ時に参考にして欲しい


24/12/10 12:18 ID:Q3jyj0Wr0.net 8 :名無し

じゃあIKEAの真似して青と黄色着るね


24/12/10 12:18 ID:Ln/90DI/0.net 11 :名無し

>>8
大丈夫だよ
青をメインにしてワンポイントや小物で黄色を挿したらいい


24/12/10 12:19 ID:Q3jyj0Wr0.net 12 :名無し

やっぱ服って同じようなデザインでもええもん買った方がええんか?


24/12/10 12:20 ID:+l2mcLmx0.net 15 :名無し

>>12
値段によって生地の差がでるのは一定まででそれ以上はブランドの世界観やデザイナーによる付加価値よ
そのデザイナーが好きなら買ってもいいけど似たような物を見つけられるならそれで充分だと思う


24/12/10 12:22 ID:Q3jyj0Wr0.net 13 :名無し

オレンジと緑好きだから一緒に着たいんやけどどことどこで合わせるのがええ?
スニーカーとアウターくらい?


24/12/10 12:21 ID:brfaTrrl0.net 18 :名無し

>>13
オレンジと緑(カーキ)は鉄板配色で合わせやすい
緑はミリタリー物のカーキを使うと安定する
たたその二色だとはっきりし過ぎるからナチュラルなベージュあたりのセーターを効かせたりするといいよ


24/12/10 12:24 ID:Q3jyj0Wr0.net 17 :名無し

イッチ40後半のおばさんやろ
センスが昭和で止まってるわ
例えに出てくる着こなしは若いとダサいしおっさんだと金持ってないのがわかるし誰向けやねん


24/12/10 12:24 ID:YVpdDhzh0.net 19 :名無し

>>17
今までファッション全く興味なくて服買いに行く服がない状態の人向け


24/12/10 12:25 ID:4KdxS+j/0.net 22 :名無し

>>19
頭セレショやな
普通にアメトラ勧めとけ


24/12/10 12:30 ID:YVpdDhzh0.net 23 :名無し

>>22
そらセレショ部門やしな
服知らない人にアメリカントラッド教えてもしゃーないやろ
まずユニクロとかでも何色買えばええか分からん人向けよ


24/12/10 12:31 ID:4KdxS+j/0.net 20 :名無し

パーカーおじさんの事どう思いますか

B00EC1AJE0
[ユナイテッドアスレ] 10.0オンス T/C スウェット プルオーバー パーカ 561801[メンズ]

24/12/10 12:26 ID:x9p0z93G0.net 21 :名無し

>>20
パーカーなんて老若男女着れる立派なリアルクローズだよ
TPOさえ間違わなければ誰が着たっていい


24/12/10 12:27 ID:4KdxS+j/0.net 24 :名無し

最近全身真っ黒多すぎるわ誰が流行らせたんやまだ紺色ベージュとか違う色で統一するのはええやけどあそこまでやったらもうホスト着やん


24/12/10 12:35 ID:3qbeDF570.net 26 :名無し

>>24
サイジングで差別化する数年やったからね
あの辺になるとファッションそれなりに好きな人しか理解出来ない流行りやったね
また戻りつつあるから安心して


24/12/10 12:37 ID:4KdxS+j/0.net 29 :名無し

エディフィス出のコモリとかいうゴミが悪い


24/12/10 12:39 ID:e3Da6IY+d.net 30 :名無し

>>29
あれだけベーシックな物を高額で売り続けるのはブランディング凄いと思うよ


24/12/10 12:41 ID:4KdxS+j/0.net 31 :名無し

ズボンのことパンツっていうの絶対おかしいよなこれだけは抵抗し続ける


24/12/10 12:43 ID:YrtOGrGc0.net 32 :名無し

>>31
下着はアンダーウェアやからしゃーない
日本がずっと間違って言い続けてたから許したって


24/12/10 12:44 ID:4KdxS+j/0.net 33 :名無し

ローファーってジーンズで履いてもええんか?👞

B0C677JW4D

24/12/10 12:49 ID:LZ74C/Am0.net 34 :名無し

>>33
勿論ええよ
かっこいい合わせ方だと短い丈かロールアップで少し靴下見せてアクセントにしたらかっこええよ
アーガイル柄の靴下とかかわええで


24/12/10 12:50 ID:4KdxS+j/0.net 35 :名無し

>>34
サンガツ!ローファーデビューしてみるわ😁


24/12/10 12:53 ID:LZ74C/Am0.net 37 :名無し 警備員[Lv.21]

>>35
パンツのシルエットはテーパードを選んだらなおかっこいいよ


24/12/10 12:54 ID:4KdxS+j/0.net 36 :名無し

165未満の男なんか街にゴロゴロいるのに44以下のサイズ頑なに作られないからどうしてもダボっとした着こなしになる


24/12/10 12:54 ID:f6iWuNoQd.net 38 :名無し 警備員[Lv.9][新芽]

全身ユニクロでもええか?


24/12/10 12:54 ID:1WgLQuzX0.net 41 :名無し 警備員[Lv.21]

>>36
オーバーサイズが流行ってたからね
ハイブランドはサイズがだいぶと落ち着いてきてるから一般層のブランドもそろそろサイズ小さくなってくるから安心して
>>38
勿論ええで
ただユニクロでも上の色を少しだけ意識してくれれば周りと少し差別化されるで


24/12/10 12:56 ID:4KdxS+j/0.net 39 :名無し 警備員[Lv.10][新芽]

サイズ6Lのワイに合うブランド教えて


24/12/10 12:54 ID:7aXnCSYL0.net 43 :名無し 警備員[Lv.21]

>>39
6Lくらいになると海外物になるんやが海外通販で安心で安いのはasosとかがええよ
プラスサイズってカテゴリの見てみて
そこで大体の自分のサイズ感が分かったらある程度の値段の海外ブランドに手を出したらええよ


24/12/10 12:58 ID:4KdxS+j/0.net 40 :名無し 警備員[Lv.11][新芽]

おすすめのブランドないんか?
そんな高くないほうがええわ


24/12/10 12:55 ID:exojHqlM0.net 44 :名無し 警備員[Lv.21]

>>40
おすすめのブランドより自分の趣味や人の服装に近づけた方が楽しめるように
アウトドアすきならアウトドアブランド掘るとか音楽好きなら音楽をバックボーン持ってるデザイナーブランドとか
古着好きやけど古着は難しいから古着風のデザイン探すんや


24/12/10 13:00 ID:4KdxS+j/0.net 51 :名無し 警備員[Lv.21]

>>44
ユニクロはまず別格の原価率
セレショのオリジナルも言えないけど相当低いと思っていい
具体的な価格は言えないけど思ってるより低いと想像していいよ
ただセレショのセレクトしてるブランドの仕入れ値は思ってるより高いと思って


24/12/10 13:04 ID:4KdxS+j/0.net 57 :名無し 警備員[Lv.10][新芽]

肩幅でか男なんだけどどんな服なら似合う?


24/12/10 13:09 ID:q+NBuxBud.net 64 :名無し 警備員[Lv.21]

>>57
肩幅を隠すタイプと活かすタイプがある
隠すタイプなら首元を少し緩めのアイテム(Vネック等)で肌を少し見せるだけで錯覚で肩幅小さく見える
アイテム的にはダウンとかよりコートやジャケット着る方がええよ
後はシャツの柄を縦縞などで錯覚させることや全身の色で縦ライン作って細長く見せる事も出来る


24/12/10 13:13 ID:4KdxS+j/0.net 62 :名無し 警備員[Lv.21]

7分丈パンツはまた流行ると思う?


24/12/10 13:11 ID:Jie5sylP0.net 69 :名無し 警備員[Lv.21]

>>62
流行りはしないけど最近の夏の短過ぎるハーフパンツの反動で少しは長くなると思う
ただ流行る訳じゃなく一定の人は履いてる感じになると


24/12/10 13:16 ID:4KdxS+j/0.net 72 :名無し 警備員[Lv.21]

本当にコスパとかしか気にしない人ならファクトリーブランドで検索して買えばええよ
ハイブランドやドメブラを製造してる工場が出してる服やブランドや
縫製はや生地同程度でベーシックな物を出してる事がおおい

B0DMTF1DHB
[FACTRIUM] ファクトリーデザイナーズブランドで高コスパ ワイド コーチ ジャケット ウィンドブレーカ

24/12/10 13:20 ID:4KdxS+j/0.net

編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733800151/



 コメント一覧 (4)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月11日 21:59
    • 3XLなのでそもユニクロ以外でまともに買えない…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月12日 01:09
    • サイズデカい人にasos勧めてるけど円安だし個人輸入すると高いよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月12日 14:03
    • 防大だから休みでも制服じゃないとだめ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2024年12月12日 20:11
    • 参考にしたいが何言っているのか判らない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ