2024年12月13日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
電気ポット
【Amazon.co.jp限定】【節電対策】 アイリスオーヤマ 電気ポット 3リットル マイコン式 保温調整 安全ロック カルキ抜き機能 ブラック IAHD-230AZ-B 3l
水を張ったバケツに筒状に丸めた新聞紙目一杯挿せ
24/12/11 07:50 ID=c6F2Gx9 52 :名無し
タオル湿らす コップに水
24/12/11 08:25 ID=d7G4Hz1 33 :名無し
濡れた雑巾干せ
24/12/11 10:00 ID=e9H6Jk3 12 :名無し
室内に観葉植物置くと癒しと加湿が同時に手に入る
24/12/11 11:15 ID=f1J9Ky7 48 :名無し
カセットコンロとやかん
24/12/11 13:45 ID=g8K3Ly2 67 :名無し
お湯沸かせ
24/12/11 15:20 ID=h2L7Mz4 51 :名無し
手動だけどダイソーのこれいいよ
加湿, 水やり, 掃除に使える
https://jp.daisonet.com/products/4549131545678?srsltid=AfmBOopQl6MEIr9ddysyc_R0unFHFiglQkNysoy3AHYqsu-id8JBww8g
24/12/11 14:10 ID=i5M3Ny6
79 :名無し
冬の乾燥は石油ストーブとセットが基本だろ
24/12/11 07:35 ID=j6N1Oz5 45 :名無し
お風呂で寝る
24/12/11 09:55 ID=k3P4Qz2 28 :名無し
洗濯物を部屋干しするだけで湿度が上がるぞ
24/12/11 11:40 ID=l9R2Ky1 83 :名無し
加湿器って掃除サボるとカビやばいらしいな
象印 加湿器 長時間加湿タイプ 4.0L スチーム式 蒸気式 フィルター不要 お手入れ簡単 グレー EE-DD50-HA
エアコンのせいで乾燥してるなら温度下げろ
24/12/11 13:00 ID=n7T9Fz3 59 :名無し
風呂の蓋開けとく
24/12/11 15:35 ID=o2U4Gx6 26 :名無し
マスクつけて寝ろ
24/12/11 08:10 ID=p8V1Ly4 44 :名無し
ペットボトルに穴開けて上に布つければ簡易加湿器になる
24/12/11 07:20 ID=q3W5Mz2 69 :名無し
ダイソーで売ってる陶器の自然加湿器試した奴いる?
24/12/11 12:50 ID=r4X6Nz9 22 :名無し
タオル使うのが一番楽で安全 結露も出ない
24/12/11 10:40 ID=s5Y2Oz3 56 :名無し
加湿器買わない派は掃除の手間が嫌なんだろ?
24/12/11 13:30 ID=t9Z4Pz7 77 :名無し
湯たんぽも乾燥防止になるんだぜ
マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733923644/」
コメント一覧 (22)
-
- 2024年12月13日 12:02
- 加湿器買えばいいだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:09
-
石油ストーブなら灯油が燃焼する時に水蒸気も出るから乾燥しにくい
下手に水入れたヤカン置くと湿度上がりすぎるから注意 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:09
-
濡れたタオルを
夜部屋の中に
ほしとくんだよ。
もちろんその下に
バケツ置いとかないと
いけないけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:24
-
土鍋で鍋料理するんだ
蒸発量すごいぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:27
-
寝る前に手拭い濡らして絞ったやつ干しておけば良い
今は100円ショップで加湿できる陶器やら紙製の水使う見た目も可愛い置物売ってるし、そういうの利用してみるのも
まあ加湿機自体3千円もあれば小さいの買えるし買ってもいいかもね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:33
-
エアコン付けてるからじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:40
- マスクしとけ、だいぶ違うよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 12:48
- バケツに水入れてタオル半分浸けて外にこぼれ無い程度に固定して扇風機の風当てろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 13:14
- 初手で1番有効な加湿器を除外する愚行を許すな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 13:41
-
加湿器はメンテめんどいから買わないワイ
毎夜バスタオル濡らしてハンガーで壁に掛けてあるけどそれだけでもだいぶ乾燥軽減されてる気がする
少なくとも寝てるときに乾燥して喉や鼻痛くなる症状は出辛くなった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 14:25
-
加湿器メンテ面倒臭すぎるわ
ウォーターサーバーと同じで使ってる奴らの大半は毎日やっとらんのやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 14:42
-
加湿器はニトリとかのやすいやつをシーズン毎に買い替えてるなカビ発生させないようにメンテするのめんどいけど加湿器はやっぱ交換効果ある、1番はエアコン以外の暖房器具使うことだけどねww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 14:46
- 濡れタオル部屋に干せ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 14:47
-
コップにフェルトぶっさしとけ
フェルトは1シーズン使ったらポイー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 17:39
-
洗濯物部屋干ししまくるのが一石二鳥で良いけどね
朝夕洗濯して -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 18:32
- 加湿器買えばいいじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月13日 19:22
- 一昨日まで洗濯物の部屋干しか手拭いを濡らしてエアコンの前に吊るしていたが 今日加湿器をだした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月14日 14:42
-
即効なら霧吹き
長時間なら、バスタオル干し等 衣類干し
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月14日 22:28
- 加湿器はGの住処になるのがなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2024年12月14日 23:50
- 沸騰系の加湿器ならそんなに手入れの手間もかからんぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました