2025年01月09日
1 :VIP
まず、仕事がんばってクライアントの納得いくところまで
仕事ができるようになると
お金をもらいながら感謝の言葉が聞けるようになる
しかしこれは序の口でまだ次がある
25/01/08 00:45 ID:HbIVzBQW0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
次にシゴデキの評価がもらえるところまでがんばると
職場でエース扱いされて女性からはチヤホヤされ
机で突っ伏して寝てても怒られるどころか
誰かがタオルケットをかけてくれたり
起きた時に飲み物がおいてあったりする
ここまで来ると承認欲求の満たされ方が半端なくなる
しかし次がある
>>2
そうして仕事してると上がこいつ離したくないとなり
実体験として給料が倍近くまで上がったりする
元が安かったからできたことではあるにせよ
この段階で金銭的に恵まれる
また、実は押せばもっと上がるwww
しかし、まだ先がある
ここからが一番楽しい
25/01/08 00:50 ID:HbIVzBQW0.net 5 :VIP
>>4
これが最後なんだけど
同じように仕事できる奴と出会って
本気で話せるようになる
また、社会人になってからはできにくい
ある意味で損得関係無しの友人になれたり
別の会社でも同じ案件で仕事できたり
そんなことができるようになる
自分レベルで仕事ができる人間と
同格でコンビ組んで仕事するのって
本当に滅茶苦茶楽しいんだよ
ここが最高なんだ
25/01/08 00:55 ID:HbIVzBQW0.net 7 :VIP
俺はその先で自分で独立して
バーティ集めしてる状態だから
楽しさは少し減ってる
やりたいことができないストレスを
減らすのが目的で独立したので
それは仕方ない
25/01/08 00:59 ID:HbIVzBQW0.net 8 :VIP
俺は仕事する前にニートの期間があって
次の仕事は死ぬほどがんばるって
たまたま決めてたから
たまたまこんな思いができたけど
若い連中でもアラフォーでも
なんか燻ぶってる奴いたら
マジで愚直に仕事頑張るのは手だぞ
楽しいことになるぞ
25/01/08 01:04 ID:HbIVzBQW0.net 9 :VIP
普通に友達と遊びに行けばいいだろ
25/01/08 01:04 ID:vMZT75Yo0.net 10 :VIP
>>9
そこまで登ってきた同士でしかわからない瞬間や
全く言葉を交わさなくても
かなり複雑な意思疎通ができる瞬間があるんだよ
そしてその快楽は凄まじいんだ
25/01/08 01:08 ID:HbIVzBQW0.net 11 :VIP
ある意味仕事を頑張るしかなかった哀しい人生
25/01/08 01:10 ID:N5KvEsYm0.net 13 :VIP
>>11
脳内麻薬の量と承認欲求の満たされ感半端ないぞ
ほんとたまらんよ
25/01/08 01:17 ID:HbIVzBQW0.net 15 :VIP
仕事頑張るのは学生時代の勉強や運動がんばるのとは違うんだよ
半年先の人生に直結するし
極論どれだけ無茶するかも本人次第
25/01/08 01:24 ID:HbIVzBQW0.net 17 :VIP
学生時代の友人と話合う?
25/01/08 01:30 ID:N5KvEsYm0.net 23 :VIP
>>17
これが不思議と合うんだよ
でも分野は違えても頑張ってる奴ばかりではある
だからたまたまなのかなと思うよ
25/01/08 01:38 ID:HbIVzBQW0.net 27 :VIP
>>23
学生時代疎遠だった奴と最近また仲良くなったって感じ?
ずーっと自分一人くすぶっててやっと周囲と話が出来るようになった感じ?
25/01/08 01:41 ID:N5KvEsYm0.net 34 :VIP
>>27
なんせニートしてたから疎遠になった奴との復縁みたいのもあるけど
ずーっと友達な親友も数人いる
そいつのうちの一人のおかげて
ニート脱出してる
25/01/08 01:52 ID:HbIVzBQW0.net 18 :VIP
仕事に幸せ見出だせるのは現代社会じゃ一番の幸福だろうなー
働いたら負けが信条の大多数のVIPPER には全く響かないだろうけどな
25/01/08 01:31 ID:n795VBjN0.net 19 :VIP
>>18
世界の金持ちの9割はロクに働いてないってさ
25/01/08 01:34 ID:N5KvEsYm0.net 28 :VIP
>>18
究極、自分にアホみたいな資産があっても
働くかどうかだと思うけど
俺は多分働いてるし
むしろその資産でもっとなにかできないか
考えてると思う
自分、家族、従業員、周りの人、関係してる人
みんな幸せにしたい
25/01/08 01:42 ID:HbIVzBQW0.net 25 :VIP
クライアントなんて横文字使ってるが
なんの仕事してんだよ別に書いても支障ないだろ
25/01/08 01:40 ID:qa6QxGXd0.net 33 :VIP
>>25
俺の趣味で主義だよ
クライアントはクライアントだ
25/01/08 01:50 ID:HbIVzBQW0.net 37 :VIP
ってかさ、こんなこと言ってても言いたいことは簡単で
「お前ら、仕事ってしんどいけど本気で頑張ろうよ、そうしたら意外といいことあったりするぞ」
これだけなんだよ
俺はそれをニート時代の前から住み着いてる
VIPで言ってる古参VIPPERってだけなんだよ
25/01/08 01:57 ID:HbIVzBQW0.net 38 :VIP
成功者バイアスだな
25/01/08 01:58 ID:N5KvEsYm0.net 41 :VIP
>>38
それが、そんな成功してる気もしないんだよ、努力量に比べたらね
3年間ぐらい、寝てる時と0707してる時以外はマジで仕事問題解決方法考えてる時期があった
でも本気でやるとそんな感じになるのが
当たり前だと思ってるよ
25/01/08 02:08 ID:HbIVzBQW0.net 42 :VIP
俺って恵まれてるのかな?
1の話聞いても賃金労働頑張ろうとか思わないわ
25/01/08 02:11 ID:N5KvEsYm0.net 43 :VIP
>>42
そこは個々人の価値観だから好きにすればいい
少しでも一人でも響く人がいれば
俺は嬉しいよ
25/01/08 02:13 ID:HbIVzBQW0.net 45 :VIP
貧困と脳って本が出てるけどその主張についてどう思う?
25/01/08 02:18 ID:N5KvEsYm0.net 47 :VIP
>>45
まず、その本を読んでないけど
同じ作者(?)さんのギャングースとかは
少し読んでた
その前提で言うと、脳の話を世界史と進化論で考えたら
甘いんじゃないかなとは思うけど読んでないからわからない、ごめんね
ただ原則として
他責思考で不幸を回復することはできても
幸福にはなれないと思ってる
25/01/08 02:35 ID:HbIVzBQW0.net 49 :VIP
いいね
でも多くの人は楽しくないことをめちゃくちゃ頑張るのは大変なんだ
>>1はたまたま仕事を頑張ることが楽しいと感じるけど普通の人は他のことのほうが楽しいんだ
25/01/08 02:38 ID:jkh3o2qU0.net 51 :VIP
>>49
全体としてはすごくわかるんだけど
楽しくないことを頑張るのがすごく大変なら
何を頑張るの?
あなたの視点に対してわかりやすく説明するなら
俺が言ってるのは、無理して頑張ってたら楽しくなる話かもしれないね
25/01/08 02:47 ID:HbIVzBQW0.net 52 :VIP
>>51
例えば漫画を読むほうが楽しいから四六時中頑張って読むだろ
同じレベルでめちゃくちゃ漫画を読んでる奴としか通じ合えない瞬間がある
そんなときにとてつもない幸せを感じるってことだろ
25/01/08 02:53 ID:jkh3o2qU0.net 53 :VIP
>>52
なるほど!それはその通りだよ
まさにそんな感じ、気付かせてくれてありがとう
では仕事のそれがなぜもっと凄いかと言えば
結果喜んでくれる人が多いからじゃないかと
そんなことを思いました
25/01/08 03:00 ID:HbIVzBQW0.net 48 :VIP
主体的に生きることは大事だね
俺は1の主張をそう読み取りました
ありがとう
寝るわ
25/01/08 02:38 ID:N5KvEsYm0.net 50 :VIP
>>48
嫌な読み取られ方じゃない
読み取ってくれてありがとう
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1736264747/」
コメント一覧 (12)
-
- 2025年01月09日 11:10
-
好きでやる仕事ばかりの人生の方が世界が広いんだよなぁ。
嫌々仕事やって会社と自宅の往復で余暇は趣味に没頭って生活が一番、世界狭かった。
二度と戻りたくない黒歴史。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 11:43
- 気持ち悪い奴だな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 12:30
-
冷笑系や理由作ってぬるま湯に逃げている奴が零落れていくのは自明の理
努力なり才能なり駆使して獲りに行かない奴が得られるはずもない 白馬の王子様を待っている少女みたいなもんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 12:41
- だいたいこういう奴はこの先があって、だんだん周囲から暑苦しいと思われて俗世間とのギャップに苛まれ、人付き合いも無難な範囲に留まるようになり、俺も大人になったな、などとほざく共感性羞恥ビタビタな人間になるまでがセットなんだよ。ソースは俺
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 13:41
- 郵便配達頑張ってもカスハラとパワハラまがいがあるだけで何もいいことなかったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 15:43
-
ゲーム性で考えても最も楽しく面白いのがリアル世界でのビジネス&人生ゲーム。
つまらないって奴はそもそも参加すらしてない。だから理解できない。参加しようとしないから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 18:15
-
ぶっ倒れないでね
お前みたいに頑張って働いてくれるから社会が回るんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 20:18
- 躁状態かな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月09日 22:12
- この手の奴って何の仕事してるかは絶対言わんよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
仕事しかない人生なんてつまらなすぎる。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました