2025年01月10日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
凄くわかる
ひとり遊び楽しすぎると人居なくなるよな
25/01/08 19:47 ID:gSgw4UL30.net 6 :名無し
>>2
ネットとかゲームが強すぎる
寂しくないならええやん
25/01/08 19:47 ID:qMKN5bWE0.net 9 :名無し
>>3
むしろ自分ひとりの時間が少ないと寂しくなるんや
25/01/08 19:55 ID:nDHIp5As0.net 4 :
孤独に強いのも長所ではあるだろ
25/01/08 19:48 ID:B4j5ol9o0.net 11 :名無し
>>4
社会生活を送る上では障害の方がでかいまである
25/01/08 19:55 ID:nDHIp5As0.net 5 :名無し
50過ぎた寂しがり屋とか産廃より厄介や
25/01/08 19:50 ID:8sy26q2T0.net 12 :名無し
>>5
50過ぎたらどんな人間でもある程度厄介扱いされそうで怖い
25/01/08 19:56 ID:nDHIp5As0.net 7 :名無し
周りと合わせられんようなのは自分一人で勝手に完結してくれた方が好かれるというか嫌われないんやないか
コミュ障なのに振り回すようなのやつよりはマシやと思うが
25/01/08 19:54 ID:ojK3vWsP0.net 13 :名無し
>>7
嫌われにくくはあると思う
25/01/08 19:57 ID:nDHIp5As0.net 15 :名無し
>>13
それはそれで大事な気がするけどな
まあワイなんか他人と話すとかが苦痛なやつも結構多かったんやなってコロナで気付いたで
ネット民とかやなくてリアルでもな
25/01/08 20:01 ID:ojK3vWsP0.net 17 :名無し
>>15
リアルでは感じたことはないな
どうやって気づいたんや?
25/01/08 20:04 ID:nDHIp5As0.net 21 :名無し
>>17
単純に飲み会とか思ったより回復してこなかったとかわかりやすいかもな
実体験的には自粛とは言え東京があんなにガランとなるとは思わんかったな
25/01/08 20:08 ID:ojK3vWsP0.net 8 :名無し
ワイみたいに寂しいと思いつつ人といるとだるくなるやつおらんか
25/01/08 19:55 ID:Q7/YrFfe0.net 14 :名無し
>>8
同類みたいなもんだと思う
ワイも寂しがるタイプではないけど、孤独でい続けることの漠然とした不安がないわけではなしで
25/01/08 20:00 ID:nDHIp5As0.net 10 :名無し
本当に平気なら問題ない
一人でも平気なつもりくらいの奴は歳取ったら悲惨
25/01/08 19:55 ID:VkwhHrUr0.net 16 :名無し
>>10
「本当に平気」と「平気なつもり」ってあんまり大差がないように感じるんよな
なんというか、結果論みたいな
25/01/08 20:01 ID:nDHIp5As0.net 18 :名無し
>>16
信念みたいなの持ってるやつは本当に平気なんやないか
本当はそうしたいけどってやつは加齢とか環境変わると揺らぎそうやが
要は軸があってブレない
25/01/08 20:05 ID:ojK3vWsP0.net 19 :名無し
>>18
どういう信念なんや?
25/01/08 20:07 ID:nDHIp5As0.net 28 :名無し
>>19
それは体験重ねてそこに行き着くんやないか
ワイはこうって言う
例えばやと「ワイは自分や物に全ての労力や時間を対やしたい」とかになるんかな
ちょっとそこはわからんが研究者みたいなのやとそういうのもおるのかもな
25/01/08 20:13 ID:ojK3vWsP0.net 22 :名無し
寂しいって感じたことないわ
おかげで友達もいないし彼女もいたことない34歳素人DTや
25/01/08 20:09 ID:aD6q07og0.net 27 :名無し
>>22
まじで「寂しさ」を感じないだけなのに、肩書きがどんどん反社会的になっちゃうんだよな
このバグ直してほしいよ
25/01/08 20:13 ID:nDHIp5As0.net 24 :名無し
新年から色んなビジネス会合やら子供おったら保護者同士のPTAの集まりやら町内会やら同窓会や趣味の集まりや冠婚葬祭
どうにもならんね
25/01/08 20:10 ID:lEMvjcvI0.net 30 :名無し
>>24
そういうのにちゃんと出席するタイプの人間はまじですごいと思うわ
25/01/08 20:14 ID:nDHIp5As0.net 29 :名無し
人生死ぬときは孤独よ
今のうちに慣れておいた方が良い
といいつつも5chないと人生詰むんやけど・・・
25/01/08 20:13 ID:NCDRqTzg0.net 31 :名無し
昔から寂しいって感情がわからんかったけど検査したらASDやったわ
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736333152/」
コメント一覧 (12)
-
- 2025年01月10日 10:52
-
どうしても初めましての人がいる場が苦手
友達の友達でもキツい
学生のうちに多少なりともなんとか出来ていれば人生もっと楽しかったんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 10:56
-
でも寂しくないんだからいいじゃん
最悪なのは寂しがり屋なのに人付き合い下手な一人の奴やろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 11:05
- 寂しがり屋って大抵構ってちゃん、なんなら自己顕示欲の塊も多くて非常に鬱陶しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 12:34
-
結局の所基準点がどこにあるかによるんよな。
人間は得たモノは気にしないが失ったモノを取り戻そうとして、努力する傾向にある。取り戻せない場合「寂しい」となる。
つまり、寂しくない人ってのは2種類居て、失っても取り戻せるまたは取り戻せた人と、そもそも何も得た感覚の無い人なんだ。ちなみにわたしは後者だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 12:53
-
他人に気使った経験が無いからじゃね
セルフサービス嫌焼肉とかお好み焼き系も嫌金払ったんだから赤ちゃん並みになんでもやってくれなきゃ嫌みたいな奴おったけどえぇ…😅ってなったしな
俺はジャンクフード公園で食ってもなんとも思わんタイプだったから気合わなかったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 13:56
-
本当にただ遺伝子を次の世代に残す為に多様性が確保されてるだけだよなと思う
コロナ下の時に全人類根っからの陽キャで一人だと時間過ごせないって人間ばかりだったら人類滅んでた可能性あるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 14:00
-
年取ったら他人に使う時間がホンマに無駄でしんどい。
仕事ならお金が発生するから我慢出来るけどプライベートで他人と関わるのはホンマに苦痛。
あと他人と関わるのはトラブルの元。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月10日 20:22
-
スペック次第だろうなあ・・・・
一人でなんでもできて〇ぬ時でも一人でいいやって思ってるなら無敵
人に助けてもらわないと生きられないなら長生きはできないだろうね
それすら構わないというなら無敵のまま早々にこの世からいなくなるんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました