ライフハックちゃんねる弐式PC > 【朗報】ついに「USB MOドライブ」がWindows11に対応。MaxOSやLinuxもいけるで!!!!!

2025年01月10日

17コメント |2025年01月10日 13:00|PCEdit


当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。




反応









B000UI4R1K
BUFFALO USB2.0対応 外付バスパワー駆動ポータブルMOドライブ MO-PL640U2/S
12 :名無し

マジかよもう30年くらい見てなかったわ


25/01/08 14:25 ID:abcD 34 :名無し

俺の家にも昔のMOディスク転がってるわ中身なんだっけな


25/01/08 09:18 ID:xyZ9 78 :名無し

最新OSでMO読めるとか胸熱


25/01/08 22:41 ID:lmN3 56 :名無し

中のデータ気になる人多いだろ


25/01/08 12:07 ID:KqWx 23 :名無し

当時は最先端だったよなこれ


25/01/08 15:03 ID:zPL4 89 :名無し

8万円、、、買えるかボケ


25/01/08 20:12 ID:RhTc 45 :名無し

データサルベージするなら高いけどMO数枚分の価値はあるかもな


25/01/08 17:33 ID:uP1Y 67 :名無し

USB接続できるのが強い


25/01/08 13:50 ID:N0rA 32 :名無し

昔の機材引っ張り出す必要ないのはありがたい


25/01/08 11:47 ID:fGH8 76 :名無し

SDカードがTB単位になってる時代にMOは逆にロマンを感じる


25/01/08 08:21 ID:WXyB 19 :名無し

MOって耐久性高かったよな
今でも読めるかもしれん


25/01/08 14:56 ID:LmQr 88 :名無し

データサルベージのためだけに買うのはキツいけど会社で使うならアリかも


25/01/08 18:30 ID:PzTc 41 :名無し

アキバでMOの中古ドライブ探した方が安そう


25/01/08 09:45 ID:JH6W 63 :名無し

MDとか光磁気メディアって一瞬だけ輝いてたよな

B000AM5ZN0
TDK MOディスク 640MB Windowsフォーマット5枚パック [MO-R640DX5A]

25/01/08 10:29 ID:zKT2

編集元:「x.com」



 コメント一覧 (17)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 14:53
    • ZIPは?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2025年01月10日 20:39
      • >>1
        ウチはまだあるよ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 15:10
    • バイオハザード2で見たことある
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 15:19
    • SCSIドライブを持ってた気がするけど繋ぐ気にならん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 15:26
    • ウチの実験装置のデータ計測装置である横河DLに付けられる最大記憶容量のブツはSCSI接続のMOなんだよね
      でそのデータ解析にSCSI接続のボードを付けたPCをわざわざ引っ張り出して・・・と面倒だった
      これ買うかも
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 16:15
    • USBメモリーが出てきて一気廃れた記憶
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 7. 自他とも認めるパーティマン
      • 2025年01月10日 16:25
      • >>5
        時代飛びすぎだろ
        MOが廃れ出したのはCDRWの頃からでしょ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 16:20
    • 入稿間際バイク便のライダーさんを待たしてる夢でう・な・さ・れ・るー
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 16:26
    • ZIPドライブも復活来るか!!MDデータとかもおすすめだ!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 17:32
    • WindowsXPの頃のUSB接続のMOドライブでも普通に10や11で使えてるぞ
      システム側からはただのリムーバブルデバイスでしかない
      サポート外なのは面倒だから雑多な環境を用意して動作検証したりはしてないってだけ

      まあ今となっては読み出し以外に使うことなんかないけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 17:38
    • > マジかよもう30年くらい見てなかったわ

      30年は言い過ぎだろ
      25年くらい前までは使ってたはず
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 17:40
    • あの時代、MOとかZIPとか色々あったなぁ
      結局CD-Rが残ったか
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2025年01月10日 20:41
      • >>11
        職場でPDドライブも買ったけど、結局普及しなかったな。
        共用PCの1台だけに付けといたけど、使ってる人見たことなかった。

        自宅で買ったMacはZIPドライブついてたけど、引っこ抜いて外付けMOを内蔵した。
        ZIPはATAでMOはSCSIだったから、PCIにSCSIカード挿して内蔵側に接続したり。
        なんか無駄なことしてるなぁって、あとから思ったのも今となってはいい思い出。
        電源の口が1つ空くぐらいのメリットしかない。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 18:14
    • 弊社では現役で使用中
      予備機も2台存命
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13.  
    • 2025年01月10日 18:21
    • 要介護高齢者施設、立ち上げた際に、事務所の全てのPCに一台ずつ、厨房の事務室に一台、レク室に二台、各フロアにい一台ずつ合計十六台のMOドライブを据えたが、私が早期退職するまでの二十年間で二台しか生き残らなかった。壊れ過ぎだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 20:11
    • JAZドライブ(ボソッ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年01月10日 20:29
    • USB-SCSI変換機じゃいかんのか? 2000円前後であるみたい。
      スキャナとかは無理でも、MOぐらいならいけるっぽいが?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ