2025年01月11日
1 :名無しさん必死だな
A.元々買うつもりだった奴→配信見る→買う
B.元々買うつもりだった奴→配信見る→買わない
C.元々買わないつもりだった奴→配信見る→買う
D.元々買わないつもりだった奴→配信見る→買わない
例えばこれってA、Dはそれほど市場に影響無さそうだし、CがBより多ければ問題ないよな?
これは中古でも同じこと言える
25/01/09 17:57 ID:k99RAGpXM.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
言うてもう中古とかほとんど出回ってないやろ
25/01/09 18:08 ID:D1mKvAIn0.net 8 :名無しさん必死だな
買うかどうか迷ってる奴が抜けてる
25/01/09 18:08 ID:TEcZUF7M0.net 9 :名無しさん必死だな
リサイクル業はメーカーに金入らんし、配信なんて「自分でもプレイしたい!」ってなる作品見せてるからな
25/01/09 18:08 ID:es0IAMhGa.net 10 :名無しさん必死だな
ゲームのジャンルや内容でも違うんじゃないの?
動かして楽しむゲームもあれば、話だけで楽しむゲームもあるわけだし
25/01/09 18:08 ID:+docslha0.net 14 :名無しさん必死だな
>>10
それはギャルゲーの話?
25/01/09 18:10 ID:k99RAGpXM.net 25 :名無しさん必死だな
>>14
ギャルゲーに限らず話だけのアドベンチャーとかは特に
25/01/09 18:21 ID:+docslha0.net 27 :名無しさん必死だな
>>25
それ多分作り手は遊んでもらいたいと思ってるぞ
25/01/09 18:22 ID:k99RAGpXM.net 26 :名無しさん必死だな
ダンガンロンパ君1以外は頑なに全部配信解禁しない
多分売れてるんだろうな続き気になるし
25/01/09 18:21 ID:kXEdsdiaH.net 67 :名無しさん必死だな
>>26
あの手のゲームは配信許可したら買わんだろ
ネタバレしてるし謎解きとへったくれもない
25/01/09 19:17 ID:DGiGyqDY0.net 37 :名無しさん必死だな
配信はどこのメーカーも依頼してるから売り上げ上がるんだろ
中古は損するので裁判になりソニーのやらかしで台無しになった
25/01/09 18:30 ID:EzUK4yRK0.net 47 :名無しさん必死だな
>>37
配信が全て依頼な訳がない
関係なくガッツリやってるやつの方が多いだろ
25/01/09 18:40 ID:HDn0E/2W0.net 54 :名無しさん必死だな
中古で即売りできるからクソゲーだった場合の損切りができるから
発売日にちゅうちょせずに買える
ゴミで8000円捨てるのと2000円の被害で抑えられるので全然違う
あとはDLと違って資産価値になるしな
DLだと相当気になるのでないと3桁のしか買わん
25/01/09 18:55 ID:JgoGewZX0.net 56 :名無しさん必死だな
中古がないとそもそもゲームを買わない層もでてくるからな
あと本当に出来のいいゲームはいずれやりたくなるから売らないだろ
25/01/09 18:59 ID:UKng9Q9C0.net 58 :名無しさん必死だな
ゲームは知られる事が大事
配信はその最大手
だけど若い世代はゲームをやる事よりも映像を見る事が主目的になってる事も多い
彼らにとってゲームは自分でやらずに配信で見るものになっていく
配信中心の人間が増えればプロモーションとしての役割は無くなる
つまりストーリーを語るJRPGはストーリーよりも他の分野での力を入れる必要がある
戦闘とか武器・防具の生成とか
25/01/09 19:00 ID:cz80g5De0.net 59 :名無しさん必死だな
中古なんてどう転んでもメーカーに金入らないんだから、メーカーにはない方がいいだろ
25/01/09 19:00 ID:UH7otNkp0.net 60 :
今はともかく昔は出荷数や生産数を問屋が決めてたからガチで死活問題だった
25/01/09 19:03 ID:yKhtTzAM0.net 63 :名無しさん必死だな
FFみたいなムービィゲーは配信で充分だろ
25/01/09 19:05 ID:fxFx/xf40.net 64 :名無しさん必死だな
中古で買ってから新作を新品で買うことあるしなあ
25/01/09 19:14 ID:HvJE7tOu0.net 83 :名無しさん必死だな
ニーアを買った理由として廃墟の雰囲気を味わいたいってのとセクシーなお姉さん動かしたい
編集元:「https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1736413036/」
コメント一覧 (23)
-
- 2025年01月11日 10:23
-
返品返金がないからな
バグまみれのゴミでも消費者責任
中古だけが逃げ道、配信で事前確認 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 10:31
- 少なくともゲーム実況ありきで擦り寄ってるのは買わないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 10:32
-
配信業やって視聴者は見て満足、ゲーム買わない…だと個人映画館みたいな風情になるんよな。
昔で言うならゲーセンの観客勢も同様。
そうしたスタイルになってるんであるなら映画館やゲーセン向けビジネスと同じような形態にしないと利益は薄くなるでしょね。ゲーム1本50万円くらいするけど配信業で回収出来るなら、そりゃどーぞ、みたいな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 10:40
- 配信者が案件外でやってるゲームは面白いから配信なくても売れてるっていう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 10:59
-
オホーツクに消ゆのリメイクとか速攻で配信してたホロライブの奴いたけど
アドベンチャーゲームとかの配信はいくら古いゲームとはいえマイナスにしかならないだろう
反対にプラスになるのはスイカゲームとかかパワプロとかみたいなネタバレ関係ないゲーム -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 11:01
- youtube見るとメーカーの発売記念動画の横にラスボスエンディング動画出たりな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 11:04
-
金持ちの理論やね
すでにある程度の知名度を持ったメーカーの言い分
初めてのゲーム作成で今日完成したゲームを如何に知ってもらうか
配信だろうが炎上だろうがとにかく知って貰わなければ数万点の中の一つとして埋もれてしまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 11:26
-
音楽も端折って聴く、映画ドラマは早送り
ゲームは他人がプレイしたやつ見れば良い
他人と話を合わせるために情報を得ているだけ?
友達100人いないと不幸な子っていう切迫感の弊害なんだろうけど
なんの実りもなくスッカラカンの人生しかなくなるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 11:39
- 依頼して配信してもらうのはオンゲーとかパーティゲーとか見ても魅力が失われない限られたジャンルだけだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 11:56
-
見ただけで面白さを判別するのは難しいと思う
ゲームの楽しさって操作性にかなり依存するからな
最近買ったゲームの半分は体験版がなかったら候補にすら上がらなかっただろうし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 12:02
- 配信で損してるんだったら規約で禁止してるやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 12:04
-
ドラクエ3リメイクは配信見て買うのやめた
ロマサガ2リメイクは配信見て買うの決めた
クソゲー判別には配信が役に立つ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 12:29
-
RPGとかストーリー系は特にそうだが配信して売上下がるようなのはメーカーが配信禁止と明記すればいいだけ
ストーリーのキモ部分やラストとか一部見せたくないとことか禁止にすりゃいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 13:20
- 俺はむしろ実況でみて実況者がいかないとこややらないことが気になるから買うわ。去年一番ハマったゲームがパシフィックドライブだったけど、あれ実況見なきゃ買ってなかったと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月12日 03:38
-
ゲーム業界が甘えてるだけだろ
中古品はゲームに限らずどんな物も取引されてるし、配信も形態がインターネットになっただけでテレビのゲーム番組や攻略本とかと変わらない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月13日 01:54
-
実際配信禁止してるゲームは多い
フロムとかも収益化禁止いしてるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
配信で見せかけの人気は得られても遊ばなくていいやって思う人が増える
かけるお金と広告効果が見合ってない
中古も利益は入らないけど長期的に見れば業界のキープに役立つことが分かっている
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました