2025年01月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
反応12 :名無しなるほど、ポリコレのpolitical「政治的な」っていうのは、「政治家のトップが変われば正しさも変わっちゃうよ」って意味だったんだな。 https://t.co/lBGehlCWvC
— 烏賊シャトル@若年性白内障治療済 (@cuttle_shuttle) January 9, 2025
「政治」的な正しさなのでこの急旋回は正しい行動なのだよ
— しんまい (@KjHiZ8sn8E7774) January 9, 2025
政治が正しさを決めるから政治が変われば正しさも変わる
そんなバカなことを揶揄するためのポリティカルコレクトネスって言ってたってわけよ
バカに皮肉が通じないからよい意味だと思われてただけ https://t.co/LqRiE9fMVi
納得しなくても外面だけは上に合わせるってのがアメリカは浸透してるんだ、馬鹿だなあって感想。日本は納得してる所しかやらんから逆に困るが。 https://t.co/XV6UimfMOw
— Atuyaki (@e_atuyaki) January 9, 2025
健全じゃないDEI推進が変わるといいなぁ、ゲームの黒神話:悟空のように多額のコンサル料を要求し、断ったら一斉に関係メディアが制作会社を叩いたりと異常だったからね
— 伝説級のもふもふ☆☆☆ ちゃんあてな (@Fukuchan_com) January 9, 2025
バンナムも昨年wokeしたから正気に戻って欲しい https://t.co/PGlfaf3OAh
ホントはニュアンス違うらしいけど、政治的正しさは政治が変わると正しさも変わるんやなって https://t.co/SKGxFGUDYD
— タケノコきのこ (@takenoko045045) January 9, 2025
2016年のトランプ当選後、マーベルとDCはアンチ・トランプを貫いたように2025年からの2期目も是非スタンス鞍替えせず貫いてほしいね。
— 鮫肌鳥目 (@samehadatorime) January 9, 2025
何しろ主流アメコミ界の巨匠は「トランプ当選させたアメリカ人の善性を信じられなくなった」とまで言ってのけたのだから。彼らの政治的信念は本物だと信じてるよ。 https://t.co/rBDnpFCp7J pic.twitter.com/oKUsBM0e1t
というより、ポリコレやDEIを推進していたクソ馬鹿野郎どもは正しくあろうなんてことは微塵も考えてなくて、敵対勢力との相対的な強弱だけで行動を決めてるんだろうな。
— ⊂(^-^)⊃ (@zosteropsy) January 9, 2025
あとは金儲け。言い換えるなら単なるシノギだったってこと。
>仲間内の論理で調子に乗っていただけって自分で認めてるわけだよな https://t.co/pnYzQvt1nb
差別か贔屓しかできないアメリカ https://t.co/5WIL6xUo5B
— バルドル (@yaju___810) January 9, 2025
でもこれが西洋人の強さだよな
— ベレンコ (@S0722Koikoi) January 9, 2025
「正しさ」というもの都合の良い武器として使う事に躊躇が全く無い https://t.co/QQEhhIAPVH
多様性推進とか散々持ち上げてたのにここにきて後退ってw
25/01/09 14:25 ID:abcD 34 :名無し
金にならないって気づいたんだろ
25/01/09 09:18 ID:xyZ9 78 :名無し
理想論だけじゃ企業は回らない
25/01/09 22:41 ID:lmN3 56 :名無し
差別しないだけで十分じゃね?
25/01/09 12:07 ID:KqWx 23 :名無し
日本はどうするんだろ
また周回遅れで同じことやりそう
25/01/09 15:03 ID:zPL4 89 :名無し
ポリコレに振り回されたエンタメ業界は地獄だったな
25/01/09 20:12 ID:RhTc 45 :名無し
これでまともになるといいけど
25/01/09 17:33 ID:uP1Y 67 :名無し
差別なくすための多様性が逆に偏りを生んでたの草
25/01/09 13:50 ID:N0rA 32 :名無し
DEIのコンサルって胡散臭かったよな
金だけ吸い取って逃げる構図
25/01/09 11:47 ID:fGH8 76 :名無し
ウォルマートの人種研修廃止はやりすぎじゃない?差別を助長するんじゃないの
25/01/09 08:21 ID:WXyB 19 :名無し
トランプの影響もあるだろうけど企業も元々嫌々やってたんじゃね?
25/01/09 14:56 ID:LmQr 88 :名無し 25/01/09 18:30 ID:PzTc
編集元:「x.com」
コメント一覧 (22)
-
- 2025年01月11日 12:35
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 12:47
- 「人権先進国の欧米では〜」とか言ってた人たちが××みたいじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 13:05
- 多様性推進によるメリットが予想利益を下回ったワケだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 13:05
- ウーマンリブだの黒人へのアファーマティブアクションだの過去の失敗例から考えれば、30年後くらいには弱者ビジネスでもう一回稼げる潮目が来るかも
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 13:41
-
建国して250年しか経ってないアメリカ様の通常運転やw
ちなみにヨーロッパの大半は建国100年ちょっとwww笑うよなwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 14:29
- "私は騙されてた"と言い出す奴が大量に出てくると予言
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 15:47
-
ポリコレって差別を含まない中立的な表現の
ことだけど、結局実際行われたのは
差別の対象を変えることだったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 15:51
-
大企業は常に時の権力者に媚を売るからな
多様性やSDGsもライバルや新規に付いてこれない形を作り
市場独占をやる為に利用していただけだし
資本主義者や投資家に人間性を期待しちゃダメと言うのが歴史の教訓
市民は彼らは法で縛り、革命とギロチンと言う最後の刀を手放さないことだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月11日 21:58
- 結局多様性=日本叩きだってよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月12日 03:21
-
ポリコレの実態は黒人優遇・アジア人差別だし、SDGsも壮大な綺麗事を並べて既存のトップ企業を追い落とそうとしてるだけだもんな
グリーン購入みたいに、欧米のルールに従わない製品やサービスは実質的に輸入禁止にする口実に乗せられてるだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月12日 03:22
-
節操のなさが逆に変化への対応力とも言える
当面は覇権国家のままで沈みそうもないな
金魚のフンと言われた我が国が無事な保障はかけらも無いけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2025年01月13日 08:40
- やってる事はエセ同和行為だしな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました