2025年02月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
基本情報
25/02/16 17:00 ID:ndBWiLkC0.net 5 :名無し
玉かけはけっこう需要あるんやないか
25/02/16 17:01 ID:qsngLcMK0.net 7 :名無し
玉掛けは役に立つとかじゃなくてないと仕事できんやつだろ
25/02/16 17:03 ID:buZmHTZ20.net 8 :名無し
情報安全確保支援士とかいう業務独占資格じゃないのに罰則規定付きの義務を課されるゴミ資格
>>8
これマジでクソ
研修も受けないといけないし
25/02/16 17:05 ID:0U+BSMv+0.net 11 :名無し
>>8
メリットどころかデメリットのある資格とかいらんわ
25/02/16 17:06 ID:BSbXOfUw0.net 10 :名無し
電験やわ
25/02/16 17:06 ID:LDSR7JO50.net 12 :名無し
日商簿記2級
25/02/16 17:06 ID:3SXYR0oZ0.net 13 :名無し
ITパスポートやMOSは
就職するに当たって最低限PCを触れますよ 確認だから
25/02/16 17:06 ID:hLMYEi410.net 14 :名無し
FP?
25/02/16 17:07 ID:w2Vt5BLP0.net 18 :名無し
>>14
役には立たないが
社会人に必要な金回りの常識を一通り知るのにはいいパッケージや
世の中には源泉徴収票の支払金額を
自分が支払う金額だと誤解してキレる奴とかおるで
25/02/16 17:10 ID:d1Fh31wC0.net 15 :名無し
就活でMOSとか書いたらマジで足元見られるぞ
25/02/16 17:07 ID:CgCKcomC0.net 16 :名無し
会計ソフトが向上して簿記資格(技能が相対的にゴミになってきている
素人でも会計ソフト使ってネットで調べればよほど頭が悪いか細かい仕事苦手じゃなければ会計業務できる環境になった
25/02/16 17:08 ID:dMqHgh220.net 19 :名無し
itパスポート落ちたワイの知能は低いんやろな
25/02/16 17:12 ID:EqZmZsHn0.net 20 :名無し
プログラミング系ももうAIでかなり楽できるし
テクノロジーではどうにもならない分野の資格が強い
その資格がなければ業務に就かせられない系がやはりベスト
25/02/16 17:12 ID:dMqHgh220.net 23 :名無し
>>20
資格がなければ仕事ができない系の職業って弁護士、医師、税理士、公認会計士の最上位資格以外はたいてい稼げないんよな
25/02/16 17:16 ID:RfN+ByJq0.net 24 :名無し
宅建取ったけど何にも役立ってないわ
25/02/16 17:20 ID:yA4H6s000.net 27 :名無し
ニートはリーチフォーク上手そうやけど
25/02/16 17:26 ID:+vTPTQJZ0.net 28 :名無し
クレーンあるのに玉掛けない奴
25/02/16 17:27 ID:MBs0CjL70.net 39 :名無し
中小企業診断士
25/02/16 17:36 ID:MstXlU9K0.net 34 :名無し 25/02/16 17:32 ID:5IKoj1030.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739692780/」
コメント一覧 (14)
-
- 2025年02月17日 23:56
-
ITパスポート教える立場だけど「パソコンさわれます」ってな内容じゃないぞ
企業法務とか開発戦略とかマジでいらねー
テクノロジ系だけでええやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 02:14
-
ITパスポートは一応国家資格だし、少ないお金と時間で取れるし、使えない資格と言われるほどのものじゃない。
転職や派遣などの場面で持ってればその分評価してもらえるし、一時金くれる会社もある。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 02:52
- この手のスレで必ず簿記とかMOSとかITパスポートとか上がるけど、もう役に立つ資格をあげた方がいいんじゃないか。この人らの考える役に立つ資格ってなんなんだ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 02:54
- よーく探すと玉掛けだけの仕事がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 03:37
-
ITは大学の情報工学科卒の資格しか意味ない
マジで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 03:59
-
「役に立つ」のレベルによるな
それを取ったら一生安泰、就職活動には困りません
みたいな資格が欲しい奴は「ITパスとか基本情報なんて取ってもな」って感じだけど
最低限のことは知ってます、その分野に苦手意識はありませんっていうアピールに使いたいだけなら充分
そういう意味では日商簿記3級とかでも合格したなら書いておいた方が良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 08:15
- ITパスポートはIT業務じゃない人にはオススメできるけどな。FPも。常識として知っておいた方が良いこと多いよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 10:08
- おマンション管理士
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 12:21
-
そりゃ関連の仕事につかないと意味ないに決まってるやんけ。電験三種なんか持ってるだけで業界的には食いっぱぐれなくなるぞ。
まあ実際働いてからの実務経験を積むことの方が大事やけどな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月18日 22:45
-
「役に立たないことが多い」かもしれないけどあって邪魔になるもんでもない
取れるなら取っといて損はない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月19日 23:31
- ITパスポートって名前からしてしょぼそうだね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年02月20日 14:12
- 玉掛けが埼玉陥没事故作業員にあったらトラックの運ちゃんは助かってたかもしれないぐらい意味ある資格だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これ豆な
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました