2025年04月01日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
3万円
25/03/31 08:40 ID:HfH5OtOG.net 5 :VIP
5万
25/03/31 08:41 ID:XtyW89h1.net 6 :VIP
3980円かな
25/03/31 08:41 ID:I6lpwYwU.net 8 :VIP
そんな高い金で腕時計買ってつけても
なんか赤くなるんだよな
25/03/31 08:42 ID:yeyIQ8Qc.net 9 :VIP 25/03/31 08:43 ID:SfZwHoc9.net 10 :VIP
手首に鬱陶しいもの巻きたくない
0
25/03/31 08:44 ID:+YmKkAq4.net 12 :VIP
仕事柄腕時計をしてはいけない仕事をずっとしてきたから時計はつける習慣がないんでスポーツの時くらいにGショックで十分
25/03/31 08:46 ID:SeRJ2c9A.net 14 :VIP 25/03/31 08:48 ID:S3tTfBGU.net 15 :VIP
ロレ100万じゃ1番安くておっさんくさいやつしか買えないぞ
25/03/31 08:49 ID:OUjL14g5.net 16 :VIP
>>15
最近はスポロレがおっさんイメージで
若いやつはDJ選ぶぞ
25/03/31 08:51 ID:sSjCEOia.net 17 :VIP
5、6万
高い時計買っても針が速く進む訳でも無いし
時計機能として変わらないんだもの
25/03/31 08:52 ID:+NG7X3qJ.net 18 :VIP
>>17
それ
質の問題
新幹線の自由席もグリーン車も
着く時間は同じって言ってるようなもんだぞ
25/03/31 08:55 ID:sSjCEOia.net 42 :VIP
>>18
純金のパソコンケースに意味は無い
みたいなもんだと思ってる
25/03/31 09:39 ID:+NG7X3qJ.net 19 :VIP
30万
欲しい時計は200万弱するので今は買わない
25/03/31 08:55 ID:/fpAHY4F.net 25 :VIP
欲しいやつは10万位かな……
25/03/31 09:06 ID:t+96/aB5.net 26 :VIP
スマートウォッチは形状から「腕時計」って言ってるだけで目的は別物だからな
昭和脳の老害が「社会人のマナーとして腕時計ぐらい……」とか言ってるだけで今の世の中腕時計するメリットなんて何一つ無い。ファッションなら腕輪でもしとけって話
25/03/31 09:08 ID:Rc8VnD4f.net 31 :VIP
ランゲ1は400万円で買った
デイトナは340万円で買った
25/03/31 09:25 ID:RLkohovM.net 36 :VIP
>>31
底値ではないけど良い時期に買ったね
25/03/31 09:29 ID:vrKypsFU.net 32 :VIP
今つけてるのが80万くらいだからそのくらい
25/03/31 09:26 ID:l+iiZL6o.net 39 :VIP
>>1
ロレは中古で買っても高いけど
GSは不人気時代のモデル特にクォーツなら
10万前後で状態良いの買えるから
セイコーマニア以外が見る分には現行と変わらず
ああGS着けてるんだなって印象は等価値
頑張って50万出すメリットはあまりない
25/03/31 09:32 ID:vrKypsFU.net 41 :VIP
グランドセイコーの50万ってたいした物買えないぞ
せめて100万くらいの白樺だろ
25/03/31 09:36 ID:MmNFfXY1.net 23 :VIP
一生買わなくてもいいから0かなと思ったけどスマートウォッチに4万出してたわ
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1743321057/」
コメント一覧 (13)
-
- 2025年04月01日 10:53
-
まあ、一般の人からしたらアクセサリーみたいなもんですし。。。
自分がそれを付けて「上がる」ならいくらでもいいんじゃないですかね
「人のため」ではなく「自分のため」に選ぶことにしてますわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 11:10
-
要らんけど3万ぐらいかな
気まぐれで出せる上限がそんぐらい
それ以上はちゃんと欲しくないと出せないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 11:39
- 国産でなら10万前後くらいが妥当、海外ブランドはデザインの好みがあるから人それぞれ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 12:12
- 時間がわかればいいので500円
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 12:36
-
同じ100万の時計でもロレックスやパテックのような時計とその他の時計では全然違う
前者は投資や貯金の性質も兼ね備えるからな、現金が時計に変わっただけで、実質的にはお金を使ってないのと同じ
後者はただの無駄遣い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 13:12
-
億使ってるけど、
腕時計投資()なんて言われるようになったのはここ数年の話
しかも時計バブルも弾けた
今更資産や投資とかいってるのは皮相浅薄な人間だけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 14:27
-
並行300万円台でデイトナ買ったやつ勇気あるなぁ
あの頃、もう300が天井やろみたいな空気感あった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 15:15
-
いざという時に換金できる時計なら無駄遣いでは決してない、金が必要になった時売ればいいし
二束三文でしか売れない時計を買うのはア◯ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 18:28
-
冠婚葬祭用にパティックフィリップのカラトラバの一番安いやつ
おしゃれ用にIWCのポルトギーゼ
普段使いにタグホイヤーのコネクテッド
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月01日 20:24
-
ケチなので30万かな
まぁ要らないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月03日 04:11
-
オメガスピードマスター(初期手巻き)を4万円でどう?と言われた
買っときゃよかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月03日 10:30
- 死ぬまで使うつもりで買って30万円ぐらい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
装飾品としてなら3000万
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました