2025年04月15日
1 :名無し
ワイ、NISAデビューを考え中
会社から「野村證券で始めるなら毎月会社が1000円補助!」って何度も案内される
SBIのネット証券でデビューしようと思ってたんやが…
有識者、どっちがいいか教えろください。
25/04/13 15:51 ID:nCIoHJb40.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
毎月の投資金額と買えるファンドにもよるが
毎月1000円補助はデカイな
>>2
やっぱり1000円は大きいよね
毎月5万
とりあえずオルカン一本で行こうと思う
25/04/13 15:57 ID:nCIoHJb40.net 12 :名無し
>>5
毎月5万ならSBIのネット証券のほうが良さそう
毎月の1000円補助引く野村證券の手数料か
SBIネット証券の手数料タダ+ポイントか計算してみるといい
25/04/13 16:04 ID:96kgvsnZ0.net 18 :名無し
>>12
やっぱそうなんだ…
エクセルで30年継続時の計算をしようと思ったんやが、初心者すぎて手数料を何に掛け合わせればいいのかが分からんかった…
やっぱり投資始めるにはもう少し勉強いるなぁ
25/04/13 16:10 ID:nCIoHJb40.net 24 :名無し
>>18
手数料1.4の月5万なら月700円の手数料で補助1000円だから+300円
SBIネット証券なら手数料0のポイント0.5かな?0.5でも+500円
野村證券のポイント微妙だし、SBIの倍率多分あげられるから
SBIネット証券のほうが良さそうと考える
25/04/13 16:17 ID:96kgvsnZ0.net 3 :名無し
SBIとか一番情弱だろ
投資系ユーチューバー見てるやつしか契約してない
25/04/13 15:55 ID:sR0nySq50.net 7 :名無し
>>3
え、それマジなん?
この数週間投資家ユーチューバーばかり身漁ってしまったわ…
25/04/13 15:58 ID:nCIoHJb40.net 4 :名無し
最悪火をつけられて命を取られるからお勧めしない
25/04/13 15:56 ID:2PFjd71p0.net 14 :名無し
野村は手数料高いから補助あっても微妙じゃね?
月5万なら無難にクレカ積立でポイントつくSBIとかのネット証券でいい気がする
25/04/13 16:07 ID:AdD61kTk0.net 19 :名無し
野村は高学歴のニコニコ顔の美人社員がお茶出してくれるからワイ中居は週一で支店に顔出す
25/04/13 16:11 ID:0ijLFKzH0.net 25 :名無し
>>19
その楽しみ方もええなw
25/04/13 16:18 ID:nCIoHJb40.net 30 :名無し
SBIのUIに耐えられなかったワイ
25/04/13 16:27 ID:LwvuwfnA0.net 36 :名無し
自分仕事してるのに1000円ポッチにこだわる意味あるの?
25/04/13 16:43 ID:uPf/HIas0.net 38 :名無し
>>36
ないっすね…
会社が推してるしそれ以外にもメリットあるんかなぁとか思ってたけど、今までの書き込み見てると無さそうかな
25/04/13 16:46 ID:nCIoHJb40.net 37 :名無し
楽天証券でええやん
25/04/13 16:46 ID:p7apOGfc0.net 39 :名無し
>>37
楽天でもええと思う。ただ最近は楽天市場含め楽天経済圏を使う機会がめっきり無くなったからSBIにしようかなーと。
クレカも100万円修行終わってるし。
25/04/13 16:48 ID:nCIoHJb40.net 40 :名無し
SBIといえば
ジュニアNISAでダブルインバース! 爆笑の情弱層
25/04/13 16:49 ID:2mMVr6ZL0.net 41 :名無し
1000円にこだわるほどドケチなら
含み損抱えたら速攻で損切りしそう
大人しく手を引いといた方が身のためやで
25/04/13 16:49 ID:uPf/HIas0.net 44 :名無し
>>41
ドケチだけど、多分損切りはしないと思う。
20代から8年かけて現金400万貯めてきたから、多少の含み損では焦らないとは思うわ。
長期投資の仕組みからして最終マイナスにはならんと思うけど、例えマイナスになっても運命として受け入れるわ。
25/04/13 17:01 ID:nCIoHJb40.net 42 :名無し
絶対楽天かSBIの2択だよ
情弱情強関係ない
日本株購入手数料無料
米国株手数料最低水準に安い
投資信託専用ファンド多数
積立ポイント率高い
この2個以外ないよ
米国株だけやるならムームーでもいいけど
25/04/13 16:50 ID:Uz+CFy6f0.net 34 :名無し 25/04/13 16:39 ID:PX4sqM7m0.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744527112/」
コメント一覧 (9)
-
- 2025年04月15日 12:36
-
キャンペーン終わったら高い手数料だけ残る
NISA口座の変更は面倒
キャンペーンで口座開かせてキャンペーン打ち切りは
楽天やSBIもやった
長期使用する証券会社は短期のキャンペーンは無視しろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月15日 13:05
-
『のむらとみずほはしんじるな』
って言い伝えがあるし
教科書に乗ってるし
ピラミッドの壁にも書いてある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月15日 14:01
- 野村総研が作った富裕層ピラミッドの壁に書いてるんなら信用できそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月15日 18:56
- ワイ、これからマネックスでインデックスファンドやろうとしてるけど遅すぎる?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月15日 20:31
- 野村に聞くのは態度でそうはならんのだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月15日 21:08
-
かもねぎで草
大人しくネット証券で買っとけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月16日 00:16
-
営業が来てエライことになるぞ
野村證券第2事業法人部を読みな
一般人目線だと凄いこと書いてあるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月16日 08:29
-
野村証券は毎日積立できない
積み立て設定解除して一時停止したら3か月ロックされる
取扱投信が少ない
おすすめしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
2025/4/15 11:06
14日午後8時15分ごろ、さいたま市桜区栄和のマンション出入り口付近で、居住する高校生、手柄玲奈さん(15)が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡した。県警は20〜30代とみられる男の身柄を現場近くの交番周辺で確保し、事情を聴いている。県警は殺人事件と断定し15日、浦和西署に特別捜査班を設置した。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました