2025年04月29日
太陽誘電の「FEREMO」は、ブレーキやペダル停止時に発電する回生電動アシストシステム。
1回の充電でエコモードなら最大1000km、パワーモードでも100km走行可能。
丸石サイクルの「Re:BIKE」に搭載され、すでに購入可能。
災害時の電力供給やスマホ充電にも対応するアダプタを3月発売予定。
サイクルモード東京2025で試乗でき、環境に優しい次世代モビリティとして注目。
漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車https://t.co/jZiw3ceQpx
— ギズモード・ジャパン(公式) (@gizmodojapan) April 22, 2025
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
002 :名無し回生ブレーキで充電する電動アシスト自転車は、15年くらいまえの、サイクルショーかCycle Modeに出ていた気がする
— ニャーフィーズゴースト (@NyaphysGhost) April 23, 2025
漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車 https://t.co/Doa92zmUSa
『漕いで発電』って、それは余分に体力を使うって事ですよね🤪。
— IFTTTの先へ@2SA1943好き♪ (@beyondifttt) April 24, 2025
それってアシスト?#電動アシスト自転車 #自転車🚴
⏩️⏩️⏩️漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車 https://t.co/aPsyDGao57
--
ブログ【IFTTTの先へ】 https://t.co/RWoWH1WVY8
キャパシターに蓄えるとかじゃなくてバッテリーに返しているのならすごいし、それはそうとバッテリーなしでも一時停止のエネルギーを始動に使えるようになれば違反は減らせる。
— 財団自然人ちかのん🕊 (@twittanon) April 23, 2025
-
漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車 | ギズモード・ジャパン https://t.co/NwWeaQdVxE
ブレーキや坂道でプリウスのようにリチャージする電動自転車で最大航行1000kmか。かなり気になる。買うかも。
— 富士田 (@multi_tat) April 23, 2025
漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車 https://t.co/uhxPU0tFCT
これこれ!こういう技術イイね!
— ひじぶろ ゆるポタ部 hijiblo (@hiji_yurupota) April 23, 2025
アシストは要らないから、もっと小型でライトとかスマホの充電だけでもありがたいんだけどな!
▼漕いで、止まって、発電。“ほぼ無限”に走れる電動アシスト自転車https://t.co/z8Sd6KUark
▼Re: BIKEhttps://t.co/B5clKPJGxt pic.twitter.com/oPhsvm74Nm
![]()
漕いだエネルギー回収して再利用は賢いな
2025/04/26 17:50 ID:mGQpALxh 003 :名無し
FEREMO搭載のリバイクってやつもう売ってるんか
2025/04/26 17:51 ID:Wh3hXlRd 004 :名無し
エコモードなら1000km走れるのは強すぎる
2025/04/26 17:51 ID:DtEvJ2pN 005 :名無し
坂道で発電するって発想はアリだと思う
2025/04/26 17:52 ID:jkqEhFuV 006 :名無し
発電した電気でスマホ充電できるの ね
2025/04/26 17:52 ID:xlPzvAFz 007 :名無し
これ災害時にガチで役立ちそう
2025/04/26 17:53 ID:sULhY9Tn 008 :名無し
減速時発電っていうと車のハイブリッドっぽいな
2025/04/26 17:53 ID:rcKUbRpM 010 :名無し
ブリヂストンも似たの出してたけどこっちはさらに進化してるな
2025/04/26 17:54 ID:cJwRKeSp 011 :名無し
坂下りとかじゃないとあんま溜まらなそう
2025/04/26 17:55 ID:gvwpmNkB 013 :名無し
結局重くて漕ぎづらくなるなら微妙かも
2025/04/26 17:56 ID:HpAiG6Qw 014 :名無し
FEREMO名前もかっこいいな
2025/04/26 17:56 ID:MJdbrqLu 020 :名無し 2025/04/26 17:59 ID:trVjPBmX
編集元:「x.com」
コメント一覧 (16)
-
- 2025年04月29日 11:44
-
盗難対策がめんどくさくて普通の人は買わない方が良いやつやな
下手すりゃ買い物しに店の中にいる間に盗まれる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月29日 12:26
- あとはデザインよな。オフロード仕様のかっこええヤツが出るならうっかり買ってしまうかも。ママチャリ仕様だったらイラネ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月29日 13:02
-
CD-Rメディア時代は太陽誘電一強と言っても過言ではないぐらいだったな
全然名前聞かなくなったけど健在で良かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月29日 13:08
- 回生ブレーキ付きってあんまないけどやっぱりシステムがむずいのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月29日 13:19
- 近所を走ってるアシスト自転車ブレーキをかけてる場面をほぼ見ないクソ運転ばかりだけど回生発電意味あるんかね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月29日 14:21
-
たぶん大丈夫やとは思っとるが
回生ブレーキ故障したときに機械ブレーキ単独でちゃんと止まれるようになっとるんやろか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年04月30日 09:27
-
チャリンコ乗りって止まるのを異常に嫌がるんだよな
交差点も踏み切りも止まろうとしないから充電なんてできないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月06日 21:11
- 回生ブレーキが今まで無かったことに驚き
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました