ライフハックちゃんねる弐式職業 > 【氷河期悲報】公務員、なんとZ世代には不人気だった‥‥

2025年05月10日

10コメント |2025年05月10日 22:00|職業Edit

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

6 :

むしろZ世代みたいなやる気のない奴らに公務員が合ってるのにな
先輩世代の公務員ディスりを真に受けちゃったのかな

B07Y4X54NS

25/05/09 10:28 ID:XkqsjZIf.net 51 :

>>6
やる気がないと試験受からないよ


25/05/09 10:50 ID:xsmu68xs.net 293 :

>>6
やる気がないのは氷河期だろ
なんで公僕になりたいんだよ


25/05/10 02:12 ID:fc2N2OYB.net 11 :

定員割れする程になるんだったら氷河期も受けられるようにしてくれ


25/05/09 10:30 ID:V5RyQXCn.net 19 :

>>11
氷河期は負債だからね…
いい年して年齢相応の経験が全くないし


25/05/09 10:34 ID:GrTQTKYZ.net 12 :

頑張った結果公務員になると上は政治家から下は半グレまでに漏れなく無茶苦茶言われてネットでも公務員叩きで袋にされます
給料も安いけど潰れる事はないので定年まで40年ちょっと我慢しましょう


25/05/09 10:30 ID:puqHFNjR.net 24 :

おじさん夢なんて追わずに公務員になれば良かったと後悔しているんだが


25/05/09 10:35 ID:wGqqzvrZ.net 25 :

公務員ってバブルはもとより70年代、80年代前半からそんなに人気無かったでしょ
氷河期が異常だっただけ


25/05/09 10:35 ID:hzIcW7TJ.net 36 :

>>25
氷河期もそんなには人気無かったからな
だから氷河期入庁組で東大卒ばっかりなんて省庁や県庁は皆無


25/05/09 10:39 ID:cgBG9u22.net 164 :

>>36
100倍200倍が人気ないと?


25/05/09 12:55 ID:SLSD9rrP.net 34 :

仕事が凄くつまらなそう。
周囲に魅力的な人間が居なさそう。


25/05/09 10:39 ID:6oJogtJ8.net 50 :

景気が少しでも良くなると不人気になるのが公務員


25/05/09 10:50 ID:u1upXjx5.net 83 :

公務員は出世したら負け
政治家か天下りしか逃げ道ないだろ
一生窓口定時帰りが一番勝ち組


25/05/09 11:33 ID:fxJjhk9M.net 100 :

筆記で落とさないだけだろ
どうせ面接でコミュ力重視よ


25/05/09 12:10 ID:I41ut3rW.net 119 :

先輩は地方市役所に入ったが、生活保護窓口の担当になったと言ってたな
大変なんだろうな


25/05/09 12:23 ID:oehZFviv.net 123 :

>>119
首切り要員
地方は未だにコネで決まるからな


25/05/09 12:26 ID:aGrSRc0I.net 125 :

>>119
数年ごとに配置転換あるからそれまで我慢だな


25/05/09 12:27 ID:pPLVyujV.net 162 :

年齢制限を撤廃しろや


25/05/09 12:54 ID:ItJ2j2fD.net 52 :

氷河期採用してやれよ

B085VYFDDN

25/05/09 10:50 ID:lf5XZFsv.net

編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746753855/」



 コメント一覧 (10)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月10日 22:23
    • こんなもん当たり前だろ。現在、大手民間が若者欲してるから、初任給高くしたり、休日や福利厚生増やしてるんだから公務員行くわけないわ。
      氷河期は民間が採用見送ってて、景気の先行き不透明になったから倍率一気に上がっただけ。氷河期時代に大手民間が普通通りに採用してたらそっちに行ってるだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2025年05月11日 03:29
      • >>1
        景気が良くなると公務員の人気は下がるのは当然
        今の日本は有効求人倍率1.2倍と超絶景気が良い

        隣の国に目を向ければ、韓国は有効求人倍率わずか0.28倍、中国は若年層失業率46.5%、と超絶不景気
        日本は恵まれている
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月10日 22:42
    • 待遇は良くて安定感はあるけど、そういう現実的なメリットを理解できるのは社会人になってからだと思う。
      学生の時分なら、公務員=恥って認識が少なからずあるだろうよ。現役の公務員の皆様のお陰で。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月10日 23:19
    • そりゃ30年前は公務員なんて底辺職だったからな
      毎年インフレし続ける正常な経済に戻ればまた底辺職に戻るだろうさ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月10日 23:22
    • 反 日売国政治家どもの日本人奴隷化政策のせいでシナチョーンの相手がメインになったからな
      そら皆やりたがらんよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月10日 23:41
    • 氷河期世代の俺からしたら、正社員になれたら基本的に勝ち組、公務員なんて上級国民の典型だったのにな
      早慶ストレートで入った奴が家電量販店の正社員やってたぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月11日 01:10
    • 公務員志望が減って民間が人気なら政策大成功だな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月11日 01:13
    • パンが無ければケーキを食べればいいでしょ的思考で草
      ちょうど中国が不動産バブル崩壊してリストラ地獄&就職転職氷河期だから、あいつらの様子をYouTubeとかで見れば就職氷河期の絶望感が少しは分かるだろうよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月11日 07:19
    • 公務員なんて安定こそすれ薄給もいいとこだぞ
      よく世間からもボロクソ言われるしそりゃメンタル弱いZ世代は敬遠するわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年05月11日 08:32
    • 生活保護は希望するやつも稀にいるんだよな
      家庭訪問とか調整すると有休取りやすいとかで
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ