2025年05月16日
1 :名無しさん必死だな
ファミコン→スーファミ←すげぇ進化
スーファミ→64←エグい進化
PS1→PS2←かなり進化
PS2→PS3←結構進化
PS3→PS4←まぁまぁ進化
PS4→PS5←並べて比べると分かる程度に進化
25/05/14 20:56 ID:hT+40MMG.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
フォトリアルは正直まだ発展途上な感じするよな
まだ人が違和感ある
>>5
発展途上どころか劣化してるゲームすらあるのに要求スペックは増える
25/05/14 21:06 ID:oxzAcJ2O.net 7 :名無しさん必死だな
半導体の微細化が鈍化して進化も鈍くなった
昔は同じハードでもどんどん省電力低価格化してたのにね
25/05/14 21:03 ID:2gQdKagQ.net 8 :名無しさん必死だな
視力検査しなきゃいけない時期になった
25/05/14 21:03 ID:tBES1lN1.net 9 :名無しさん必死だな
GPU性能はPS3世代まで概ね前世代から100倍程度の性能向上
メモリはPS4世代まで概ね前世代から8〜16倍位の容量増だった
半導体の進歩が鈍化してる関係で昨今のゲーム機1世代の性能向上幅はかなり落ちてるよ
25/05/14 21:04 ID:EANzdk2Z.net 10 :名無しさん必死だな
>>9
PS3ですら初期型と後期型でストレージ容量爆発的に増えてたのにPS4から鈍化してる
25/05/14 21:05 ID:oxzAcJ2O.net 13 :名無しさん必死だな
許容範囲が広くなるだけで進化はね…
25/05/14 21:06 ID:caO0nVmo.net 14 :名無しさん必死だな
ゲームハードに限らんけど物作りは大変になったね
25/05/14 21:07 ID:ARBKzMqi.net 18 :名無しさん必死だな
PS5 proでFHDでもパフォーマンスモードで60fpsすら維持出来ないモンハンあるのに頭打ちなわけないでしょ
PCはマジで頭打ちだけど
25/05/14 21:11 ID:+mIs1cCR.net 31 :名無しさん必死だな
>>18
モンハンワイルズは崩れる岩1つで81万ポリゴンとかいらん事して無駄に重くなっちゃってるだけだとは思う
25/05/14 21:20 ID:EANzdk2Z.net 19 :名無しさん必死だな
3角形と4角形は全く別物に見えるけど、30角形と40角形を見分けられる奴なんてほとんどいない
25/05/14 21:11 ID:rIg8gAgs.net 21 :名無しさん必死だな
スーファミ→PS1
失神するくらいのえぐい超絶進化
が、抜けてる
25/05/14 21:13 ID:whT5fbLF.net 24 :名無しさん必死だな
>>21
初めてデモ見た時はゲーセンのゲームが家でできるやん!って思ったもんだ。
25/05/14 21:14 ID:0CUTa6uX.net 45 :名無しさん必死だな
>>24
それセガサターンじゃなくて?
25/05/14 21:55 ID:643fNHk2.net 72 :名無しさん必死だな
>>45
いや、PSの恐竜歩くデモ見て。
なお、そこから性能が著しく落ちた模様
25/05/14 22:54 ID:0CUTa6uX.net 42 :名無しさん必死だな
半導体のトランジスタの大きさの限界、ハードの限界というか大きなハードルは近い
あとはプレイ人口、ニーズも限界がある
ゲームのアイデアや通信網、制作環境はまだ可能性だらけ
25/05/14 21:51 ID:D8bUC92A.net 91 :名無しさん必死だな
64はマリオ64だけだな
他はドットより汚い画面になったものが多くまだ3Dは扱いが難しかったと言える
25/05/15 10:10 ID:35uFDKYD.net 104 :名無しさん必死だな
PS4のダートラリー2やってるけどPS5のラリーゲーと比べてそこまで前世代感が無いんだよな
編集元:「https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1747223775/」
コメント一覧 (20)
-
- 2025年05月16日 12:41
-
そらそうだ。
性能向上に開発の舵を取った直後しか大きな性能向上は見込めないよ。
パソコンや携帯電話のハードウェアだってそうだったんだし、もうちょい前ならカメラやステレオ、バイクにクルマなんかも進化の幅は狭くなってるでそ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 12:43
- Windowsなんか進化してんのか退化してんのか分からんし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 12:44
- ゲームも書籍も古い名作がいくらでもあるんだから面白いかどうかわからん新作を強いて選ぶ理由もないんだよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 12:47
-
CPUの進化も大分鈍くなってるしな
割と限界が見えてる感じがする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 13:04
- その代わりコンパクト化された(1部機器を除く)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 13:19
- モニターがしょぼいか縦マルチとか性能生かしてないゲームやってるだけじゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 13:31
-
スマホと一緒だよ
出来る技術が出尽くしてあとはその技術を高性能にしてくだけ
新しい技術が出ないともう変わり映えしないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 13:34
-
はるか昔だけど「枯れた技術の水平思考」を横井軍平さんがすでに提唱してただろ
何事も想像力次第だな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 14:34
-
進化したところで写真のレベルになるだけだろ
投資家の都合で進化の方向を誘導してるようにしか見えない
方向が変わると投資が無駄になるからな
そんな所に計算リソース使うくらいなら奥行きとか物体間の干渉とかリアリティにもっと使って欲しいわ
モノを出したり消したりとかいつまで箱庭の発想でやるつもりなんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 15:36
-
ゲームの進化に求めているものとは?
ったらグラフィックの向上ぐらいしか思いつかんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 15:41
- だから任天堂はDSやWii以降、純粋なスペックアップじゃなくてそれ以外の新しい体験を追加することを重視して生き延びてきたわけよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 15:50
- 三体に出てきたVRゴーグルみたいに視覚や触覚が現実と区別つかなくなるのは相当先なのかもね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 16:41
- スーファミからプレステの時はあまりの退化に愕然とした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 18:08
- 進歩には定量的進歩と定性的進歩があり、定性的進歩はイノベーションや発明であり、定量的進歩は洗練や執着である
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 22:38
- 俺はゲームウォッチからの爆発的な進化を見ながら育てた世代で心底良かったと思っているおじさん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月17日 11:58
-
搭載RAMから見れば納得かも
一か所、誤記に見えるスペックがあるけど
PS1: RAM 2MB, VRAM 1MB
PS2: RAM 32MB, VRAM 4MB I/F 2560bit
PS3: RAM XDR 256MB, VRAM GDDR3 256MB I/F 128bit
SP4: RAM GDDR5 8GB I/F 256bit
PS5: RAM GDDR6 16GB I/F 256bit -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました