2025年05月16日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
因みに貸テナント
25/05/14 23:19 ID:P1WtyVT0.net 3 :名無し
ここから全部利益ってこと?
25/05/14 23:19 ID:NeJy2xMG.net 5 :名無し
>>3
固定資産税と増えた分の所得税住民税を引いた分だね
借入金は1,500万円の2.0%
25/05/14 23:19 ID:P1WtyVT0.net 6 :名無し
ワイの10年前買ったビットコと勝負するか?
25/05/14 23:20 ID:m+KhTVa8.net 9 :名無し
>>6
ビットコインはよう分からんけど、評価額でいうと土地が約5倍に跳ね上がったわ
区画整備があって600万円が3,000万円になった
25/05/14 23:21 ID:P1WtyVT0.net 7 :名無し
知らんけどこれから修繕費とかボロボロ出てくんやないん?
25/05/14 23:20 ID:A/bZPf3c.net 13 :名無し
>>7
ぼちぼち修繕時期かなと思ってはいるけど、上物は化粧プレハブやから対した金額は掛からんかな
テナントだけに掛かった金額は約1,200万円で年間家賃収入が25万円と看板設置料が年間28万円やからだいたい26%くらいやね
25/05/14 23:24 ID:P1WtyVT0.net 19 :名無し
>>13
意味があんまりよくわからん
そのテナントだけにかかった金額ってどういうことや?
53/1200なら4.4%やん?
土地の調達コストは別にあるってことか?
25/05/14 23:27 ID:Ckdy7z9Y.net 23 :名無し
>>19
この貸テナントをやるのに掛かった初期費用が約1,200万円ってことや
で、家賃収入が月額25万円で年間になおすと300万円、看板収入が28万円で年間賃収が328万円やから328/1,200
25/05/14 23:31 ID:P1WtyVT0.net 25 :名無し
>>23
年間家賃収入が25万かと思った
月ならめちゃくちゃええな
25/05/14 23:34 ID:ThyVLXaB.net 28 :名無し
>>23
年間家賃収入25看板28言うてたけど月額ってことね
看板の方が家賃取れるって事はロードサイドか
貸テナントをやるのにかかったっていうのはオーナー側でC工事までやったって事ね
利回り計算するなら分母は土地建物の調達価格+1200万円やろ
25/05/14 23:35 ID:Ckdy7z9Y.net 37 :名無し
>>28
すまん、分かりずらかったかもやが家賃が月25万円で看板は年間28万円や
やから年賃収が328万円やねん
で土地と建物の調達費用が1,200万円や
25/05/14 23:42 ID:P1WtyVT0.net 38 :名無し
>>37
ええな
ワイも不労所得目指して株買ってるけどまだ月7万程しか配当貰えない
太陽光とか不動産やりたいけど二の足を踏んでいる
25/05/14 23:44 ID:ThyVLXaB.net 39 :名無し
>>37
ああそういう事ね
借り入れ金1500万っていうのは諸経費込みで借りたって事かな?
25/05/14 23:45 ID:Ckdy7z9Y.net 43 :名無し
>>38
株で月7万円の配当て凄いな
ワイも株やれるんならやりたいけどとりあえず勉強せなアカンわ
太陽光はもう厳しいんやない?
キロ40円代のときは良かったらしいけど今って8円とかやろ?
>>39
そうそう、そういうことや
今ではなかなか考えられんフルローンやね
今は頭金2〜3割必須とか
25/05/14 23:52 ID:P1WtyVT0.net 10 :名無し
10年前に買ったんならそれなりに含み益出てるんちゃう?償却も進んでるやろし
25/05/14 23:22 ID:Ckdy7z9Y.net 18 :名無し
>>10
売ればかなりプラスにはなると思う
特に土地区画整備があって市場価格でいうと恐らく4,500万円は超える見込み
償却は上物が27年だからまだまだ残ってるけど元々が安いから大したことはないかな
25/05/14 23:27 ID:P1WtyVT0.net 14 :名無し
10年はまだいいけど二十年くらいから地獄やな
25/05/14 23:25 ID:ZWgI2Fzy.net 16 :名無し
プレハブかじゃあ価値は土地だけか
5倍てすごいな
25/05/14 23:25 ID:Qf3jQbuy.net 20 :名無し
売って株買ったほうが儲かりそう
25/05/14 23:28 ID:ThyVLXaB.net 22 :名無し
キャピタルゲイン狙うならガチのまじで今が売り時やけど、その規模で利回りも満足してるみたいやから今のまま持ち続けるのがええかもしれんな
25/05/14 23:31 ID:lAc800N5.net 27 :名無し
>>22
とりあえずこのインカムゲインで一旦満足ではあるけど、今売り時としても迷うよねぇ
キャピタルゲインは充分だけど向こう20年持ってた方がいい気もするし、もし手放すときは次の物件に頭金が必要なときやね
25/05/14 23:34 ID:P1WtyVT0.net 30 :名無し
不動産投資は何するにも税金やら手数料やら取られるもの多すぎ
25/05/14 23:36 ID:OSrV4D2s.net 36 :名無し
今のテナント抜けた時に埋め戻せる物件かどうかで考えるべきやな
埋め戻しに時間かかる物件なら今が売却タイミングとして最良
25/05/14 23:40 ID:Ckdy7z9Y.net 42 :名無し
不動産投資て色々考えないといかんこと多くてめんどくさいよな
その分できる奴はリターン大きいけど
ワイはいくら金持ってても手出さないと思うわ
25/05/14 23:51 ID:duD4cbZ0.net 44 :名無し
>>42
多分そこら辺は慣れもあるかもね
ワイは元々不動産関係の仕事してたけど、特に不動産投資ってド素人で飛び込んでいい世界やないと思うわ
2010年代なら勝てた人多いけど今は建築費も高騰してるし厳しい
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747232309/」
コメント一覧 (6)
-
- 2025年05月16日 10:53
- ビットコで張り合おうとしている奴がいるが、うまく回せている不動産の方がどれだけ強いのか分かってないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 11:01
- 1件だけだと株やってろになるけどその不動産を担保にして2件目融資を引き出すのが不動産投資の強みやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 19:00
-
この人何回も同じスレ立てて自慢してるな
去年も見たわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月16日 20:11
- ようやっとる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
設備や塗装とか色々なメンテ費用ががっつりかかってきたりしないの?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました