2025年05月18日
コンサータ歴1年の者です
— まし (@mgx0ld95541) May 15, 2025
・授業中の居眠りが0
・数学0点⇒周りより高い点数
・国語⇒偏差値45から60後半〜70前半をキープ(学年1位)を安定して取れるように
・英語のリスニングも集中して聞き取れるので正答率80%をキープ
・暴飲暴食、多動が無くなる
になりました。
ですが、↓ https://t.co/xifD2m8Gm2
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
001 :名無しあとまじで人生つまんなくなります
— まし (@mgx0ld95541) May 15, 2025
ADHD特有のあの変なテンションと多動とまとまらない思考回路は普通に生活してるぶんには楽しさに繋がるので
本も映画もあまり面白くなくなります
コンサータ服用時とnot服用時だと世界の見え方、全く違います
正直飲んでない方がキラキラしてる
でも生きるために飲む
あとね、網膜剥離とか白内障?とかにも影響してくる(眼圧が高くなるらしいです)もういややね
— まし (@mgx0ld95541) May 15, 2025
![]()
小学から服用してる者です
— マリモ天 (@grasshhopper3n1) May 16, 2025
コンサータは集中が保てるようになる代わりに創造面が死ぬので飲む飲まないの選択は大事。食欲無くなったり動悸が起きたりって副作用があるので肝機能や血液検査と相談して容量は厳格に決めたほうがいい。
マジで劇薬です。性格が変わるくらい。
3日分の仕事が一日で出来るんだけど
— 1人が好き (@hitorigasuki24) May 15, 2025
疲れて3日寝込むからやめた
知能が人並みになり集中力も上昇するんですが私の場合も慢性的な吐き気が続いてます。幸い食欲はあり体重も正常。吐いたこともないのですが毎日えづきが出てしまうのが悩みですね。創造力はあんま変わりませんでした(個人差ありそう)
— びーすと (@beast_occ_) May 16, 2025
インチュニブを飲んでいる者です。
— LLH (@Kisk_x1000) May 16, 2025
効果は多少集中力が上がった程度です。
副作用で血圧が下がり、職場のトイレで2回気絶して左右の足首を1度ずつ捻挫しました。
医者からはコンサータを勧められていますが
コメントを見る限りやはり飲まない方がいいのかな……
年々酷くなってきてるから、飲みたいんだけど
— やんごと (@yngto13869337) May 16, 2025
興味が多方面に行ってるのは強みだし、1000本ノックみたいな思いつき無くなるなら困るなぁ
なんか、タスク溜まったときだけ効くとかないんかなぁ
進研ゼミかよ
— たくなみ (@takurououen) May 16, 2025
![]()
チート過ぎるだろ
2025/05/15 13:02 ID:sdr2Dqps 002 :名無し
ただし副作用がリアルにヤバい模様
2025/05/15 13:03 ID:jiu72gLx 003 :名無し
世界の見え方が変わるってそれもはや別人格やん
2025/05/15 13:03 ID:qwen8Zct 005 :名無し
コンサータ切れた後が本番って言われる理由これ
2025/05/15 13:05 ID:nxud0afv 006 :名無し
飲んでないときの方が人生楽しかった
2025/05/15 13:05 ID:kkg9vh7q 008 :名無し
多動消えるの羨ましいけど感情も消えるのか
2025/05/15 13:07 ID:phwnk73s 009 :名無し
体重7kg減は流石にやばい
2025/05/15 13:08 ID:zfbr92mg 012 :名無し
ちゃんとできる状態を知ってしまったがゆえに辛くなるの皮肉すぎる
2025/05/15 13:10 ID:bqpj6rti 014 :名無し
生きるために飲むっていう覚悟を要求される薬
2025/05/15 13:11 ID:xnf83tmv 015 :名無し
やる気も食欲も切れた後に全部持ってかれるのは中毒感ある
2025/05/15 13:11 ID:chqp2sbt 016 :名無し 2025/05/15 13:12 ID:lyczw9ua
編集元:「x.com」
コメント一覧 (8)
-
- 2025年05月18日 13:12
-
デメリットがちゃんと酷いデメリットすぎてメリットが吹っ飛ぶ
集中方法なんかいくらでもあるし多動も暴食も意識問題なんだからそんな劇薬に頼るな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 13:19
-
俺は鼻呼吸が足りてなかったから
鼻中隔彎曲症の手術をしたら似たような状態になったわ
しかも身体面もむしろ健康になってる
ADHD的な性質の中の奴にはただ単に鼻詰まりで酸素足りてない奴も紛れてるから気になるならオススメする
ただ多動的で散漫な思考も少なくなったのは少し寂しい
あの思考そのものが楽しかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 14:41
- AIとの対話で補強できる面もあるから、先にそっち試したほうが良いと思う。創造性を失う=アイデンティティを失うに近いと思う。絶対飲めない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 14:54
-
アイデアがどれだけ湧いたところでADHDじゃ形にできないから意味ないよ
大人しく薬飲んどけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 20:25
-
自分もこれに近い感想
世の中がいかに「つまらなく生きる人間」に都合よく出来てるかわかる
「つまらなく生かされてる」とも言えるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 23:14
-
ハッタショ気味ワイ昔からたまに身体や精神のコンディションが良い時にここで言われてるコンサータ飲んだ時のまともな状態になることがある
その時以外は基本典型的ハッタショや
そのまともな状態を意図的に起こせると考えたら凄い欲しくなるわ、副作用怖いけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月19日 07:48
- ADHD特有の創造性が失われたり日常がつまらなくなるのが副作用としてよく上がるけど、健常の人は薬飲まなくても社会生活が問題なく過ごせてて更に人によっては創造性もあって日常も楽しいんじゃないか?ってこの前考えてて、つらくなってきた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました