2025年05月17日
「下を向いてシャンプー」がNGという噂の真偽を現役美容師に確認した。美容師によると、下を向く姿勢は首や肩の負担になるが、髪や頭皮への影響は特にない。シャンプー時の姿勢は快適さが優先で、上下どちらでも問題ないとのこと。ただし、美容室では上を向く方が施術しやすく、仕上がりが良くなる場合がある。結論として、「下を向いてシャンプー」がNGという主張は根拠が薄い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b469f0ed7781f35b67509f1ab2a1b6dbabd172
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
10 : 25/05/16 21:04 ID:4oOi0TyX.net
5 :
25/05/16 21:02 ID:SiPdYtqE.net 6 :
25/05/16 21:02 ID:j6qrjNoX.net 8 :
25/05/16 21:03 ID:Qy01DmRP.net 14 :
25/05/16 21:06 ID:W/dDpYoJ.net 23 :
25/05/16 21:10 ID:Dcznl8/G.net 29 :
25/05/16 21:15 ID:xI0Y+Amb.net 33 :
25/05/16 21:16 ID:/rT8zLSP.net 36 :
25/05/16 21:17 ID:yDi/Getz.net 27 :
25/05/16 21:13 ID:PtXIeMir.net 53 :
25/05/16 21:51 ID:vNWIzRhq.net 54 : 25/05/16 21:51 ID:CRtLSg48.net
下を向く髪がねえよ
25/05/16 21:02 ID:SiPdYtqE.net 6 :
むしろ美容院のあのスタイルが首圧迫してだめなんだっけ
25/05/16 21:02 ID:j6qrjNoX.net 8 :
顔のたるみ防止って…
シャンプーしているよりはるかに長い時間デスクワークで下向いているのに何言ってんだ この記事
25/05/16 21:03 ID:Qy01DmRP.net 14 :
流すとき上向く馬鹿いるかよ
25/05/16 21:06 ID:W/dDpYoJ.net 23 :
シャンプーしてる時に不意に怖くなる事あるよね
「おい!俺はお前がそこにいる事分かってるぞ!」とか無駄に大声で叫んでみたりする
25/05/16 21:10 ID:Dcznl8/G.net 29 :
>>23
ずっと見てると思う
25/05/16 21:15 ID:xI0Y+Amb.net 33 :
>>23
いつも見てるぞ
25/05/16 21:16 ID:/rT8zLSP.net 36 :
>>23
カメラ越しに見てるぞ
25/05/16 21:17 ID:yDi/Getz.net 27 :
滝行みたいに浴びればいいのか?
25/05/16 21:13 ID:PtXIeMir.net 53 :
髪がない人はエアーシャンプーして気分だけ味わってみたらイイと思うのw
25/05/16 21:51 ID:vNWIzRhq.net 54 : 25/05/16 21:51 ID:CRtLSg48.net
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747396706/」
コメント一覧 (6)
-
- 2025年05月17日 19:53
- 全身ボディソープ一択ですが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月17日 20:03
- ハゲお断り
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月17日 21:10
- まず、下を向いてはいけないという話を聞いたこと無いのに、下を向いても大丈夫と言われても困惑してしまう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月17日 23:46
-
「下を向いてシャンプー」がNGという噂の真偽を確かめる前に
『「下を向いてシャンプー」がNGという噂』が存在するかの真偽を確かめてくれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年05月18日 09:27
- 上向くとシャンプーやリンスが体の方に流れるのが嫌なんよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました