ライフハックちゃんねる弐式人生 > 【結果】5〜6年ほぼニートして、その後働き始めて7年後ぼくの今の年収がこちらァ‥‥

2025年06月02日

7コメント |2025年06月02日 07:00|人生Edit

1 :VIP
約500万弱

25/05/31 18:26 ID:cRzFhxaa.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :VIP

平均くらいに戻れたかな?

B07NWXVD49

25/05/31 18:27 ID:cRzFhxaa.net 4 :VIP

業界業種は?
ニート以前には職歴あった?


25/05/31 18:28 ID:LMsXKwhW.net 7 :VIP

>>4
とらっく
ないよ、バイトだけ


25/05/31 18:29 ID:cRzFhxaa.net 16 :VIP

>>7
どういう配送してるの?
あと何 t トラック?


25/05/31 18:36 ID:olTs2wFD.net 19 :VIP

>>16
運転するトラックによって配送の内容は変わるね

2トンの小さいトラックは、基本手で積み下ろしをして4〜5箇所くらい運ぶ

4トン(中型)は、フォークリフトでの積み下ろしが基本で、1〜3箇所くらい

10トン(大型)は、1〜2箇所でフォークリフトでの積み下ろし

トレーラー(特大車)は、基本1箇所だけで運転するだけ

ぼくの場合は1番下に該当するよ


25/05/31 18:41 ID:cRzFhxaa.net 21 :VIP

>>19
超大型の免許あるんだったら それぐらいの収入にそりゃーなるわな

自分もリフトは乗れるけど免許はない
免許取ろうかな〜


25/05/31 18:42 ID:olTs2wFD.net 26 :VIP

>>21
思い立ったが吉日よ
ぼくはトラックに乗ると決めて、トラックの免許とフォークの免許を全部自分で取った

会社選びの見極めもYouTubeで勉強して、良い会社の目星を見つけて飛び込んだ


25/05/31 18:47 ID:cRzFhxaa.net 30 :VIP

>>26
歳取って だんだんと重要になってくるのが 資格
これ本当だよ


25/05/31 18:49 ID:olTs2wFD.net 5 :VIP

すげぇ
俺なんて20年働き続けてもずっと300万なのに…


25/05/31 18:28 ID:DLMoXJIb.net 6 :VIP

俺も4,5年ニートして今年収700万
モラトリアムって大事だと思うわ


25/05/31 18:29 ID:snkzN/B8.net 10 :VIP

>>6
何の仕事さ?


25/05/31 18:30 ID:cRzFhxaa.net 13 :VIP

>>10
プログラマー
ニート期間にハマったおかげで就職出来たわ


25/05/31 18:32 ID:snkzN/B8.net 15 :VIP

>>13
へえ、すごいね
それも才能だ

ぼくには絶対に無理だし、微塵も興味を持てないや


25/05/31 18:35 ID:cRzFhxaa.net 11 :VIP

その5~6年働いて千万以上稼げてたと比べてそのニート期間は無駄だったと思う?


25/05/31 18:30 ID:utU0mx1Y.net 14 :VIP

>>11
いや、ニートをして良かったと思ってる
ニート期間は好きなことをして過ごせたし、自分で納得してる

一度しかない人生を自分らしく生きる事ができた


25/05/31 18:34 ID:cRzFhxaa.net 36 :VIP

>>14
ニート経験もいい経験だと糧になってるなら無駄じゃないな。
かくいう俺もニート経験者だがさほど後悔してないわ。


25/05/31 19:00 ID:d21ZUFGT.net 17 :VIP

結婚はしてるのか?


25/05/31 18:37 ID:ClKB5b90.net 20 :VIP

>>17
してないけど、かのじょはいるよ
結婚の話はしてるし、する予定


25/05/31 18:41 ID:cRzFhxaa.net 18 :VIP

俺もニートだけどトラック考えてる
4t乗りたいから中型取りに行く


25/05/31 18:37 ID:SYsyQ8Pl.net 22 :VIP

>>18
おう、がんばれ

出来ることなら大型の方がいいよ
それからフォークリフトの免許は絶対にあった方がいいよ
会社選びで選択肢が広がるし、潰しもきく


25/05/31 18:44 ID:cRzFhxaa.net 25 :VIP

すげーな
ニートしてなかったら800万くらいあっただろ


25/05/31 18:45 ID:Y8inTOBR.net 29 :VIP

>>25
トラックの積載量に制限があるのと運転時間にも制約がかかるから1人が生み出せる利益には限界があるのよ。
それに6年以上前はまだ運送料のダンピングがあってトラックドライバーの収入も低かった時期だから
その頃から働いてても800万円はかなり無理筋だと思うが。


25/05/31 18:48 ID:d21ZUFGT.net 27 :VIP

労働時間も嘘なしで書いてもらわないと


25/05/31 18:48 ID:YNmN1bTs.net 34 :VIP

>>27
残業はあまりないよ
10〜20時間くらい
月にすると、たぶん180〜200時間くらい?
あまり気にしてないから分からん


25/05/31 18:53 ID:cRzFhxaa.net 23 :VIP

がんばえー

B0C534HM4Q

25/05/31 18:45 ID:opY8gVCb.net

編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1748683600/」



 コメント一覧 (7)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 08:08
    • 運送はブランクあっても採用されやすいからな
      大型と牽引とフォークさえ持ってれば最強
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 09:24
    • まあ職業に貴賤は無いし、なんであれニート辞めて働きだしたのは偉い。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 10:06
    • アクセス稼げないんだろうけどやっぱこういう記事がいいわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 10:46
    • 努力スレは伸びない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 12:24
    • 偉い
      タクシーと違って超大型なら自動運転実装されても他より数年後だろうし転職も間に合う
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月02日 15:23
    • 結構ニート→大型トラック運転手っていう流れは見るから経歴がどうであれ資格持ちな時点で貴重な成り手なんだろうな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2025年06月03日 09:14
    • これぞようやっとる案件だな
      応援したい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ