2025年06月08日
米ウォルマート、AI時代に「脱単純労働」 30万人にリスキリング迫るhttps://t.co/p25ndTk3WR
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 7, 2025
これまで店舗で荷出しや顧客応対などを担当していた従業員が対象。自動化装置の保守といった、資格が必要な技能職への転換を促します。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
009 :名無しいやはや、単純労働の時代は完全に終わったね。
— 世界大破局 (@26hIfIEetLUIavb) June 7, 2025
ある程度資産を保有した状態で、AI時代を迎える事が出来て本当に良かった… https://t.co/VzN3nM6DGU
symbotic大化けにとって追い風かなぁ🤔 https://t.co/4EXoBTCdQb
— まゆ@楽しく資産形成するアラサーOL (@mayu_moneylife) June 7, 2025
クレカと、エブリデイロープライスというお題目を残して、我が町を去っていきましたねぇ https://t.co/zJohmgV55e
— taniai.h (@taniai_h) June 7, 2025
リス🐿️キリングとはよく言われるけど、単純労働にスキルをつけてまずは引き上げて、リストラはそのあと、というのはめちゃくちゃ納得。
— 👾 (@_rockn69) June 7, 2025
ちょっと違うけど、現場上がりだからこそ分かる部分もあるしなあ。 https://t.co/T28Qus7zD4
小売でもAIとロボットによる解雇の波がすぐそこに迫っている。
— 只の人。 (@aibi0123) June 7, 2025
肉体労働は代替できない・人間のほうがコストが安いといった批判は的外れであったことが証明されていく。
速度の差はあれど全産業に広がっていくのは確実だろう。 https://t.co/Z7DJYYlsi9
![]()
今さら資格とか言われても大半が高卒以下だろ終わってる
2025/06/06 16:02 ID:aj3GvMXU 002 :名無し
ウォルマートの規模で資格推奨はもはや通告に近い
2025/06/06 15:58 ID:nQvsy73A 003 :名無し
日本も他人事じゃないぞ
スーパーのバイト完全無人化はすぐそこ
2025/06/06 15:59 ID:wLrGbOep 004 :名無し
やる気のある奴から消えるっていう皮肉な現象始まってる
2025/06/06 15:59 ID:kDxuY1zJ 005 :名無し
資格取れ言うが時間と金は誰が出すんだよ
2025/06/06 16:00 ID:fy1uFZpT 006 :名無し
技能職って言っても溶接や修理系で体力要るし年齢制限地味にある
2025/06/06 16:00 ID:oeR7TYB6 007 :名無し
機械と戦って勝てると思ってる時点で人間が負けてる
2025/06/06 16:01 ID:ltvWZmY9 008 :名無し
そもそも単純労働の価値を潰してるのは資本側だしな
2025/06/06 16:01 ID:qSpE6NyB 010 :名無し
結局人件費カットの口実にしか見えないんだが
2025/06/06 16:02 ID:g9TfkRqa 011 :名無し
物流系はAIでも代替きかんから逃げ道あるけど地獄だぞ
2025/06/06 16:03 ID:uzRfXn23 012 :名無し
AIの進化が爆速すぎて学習スピードが人間の限界越えてる
2025/06/06 16:03 ID:BycRUfPA 013 :名無し
すでにウォルマートの半分の業務がAIで代用可って出てたぞ
2025/06/06 16:04 ID:MN2vchQt 016 :名無し 2025/06/06 16:05 ID:x93dL6VT
編集元:「x.com」
コメント一覧 (19)
-
- 2025年06月08日 21:11
-
ロボットにできない仕事すりゃいーじゃん
便所掃除とかさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 21:16
- 資格取得を促してくれるとは優しいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 21:29
-
俺はもう諦めたわ
とりあえず食い物と寝床はAI発達しても変わらないだろうから、食品関係と寝具関係の株だけ買っとくわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 21:32
-
個人レベルのリスキリングはいいとしても
国民の大多数を飢えさせかねない経済発展に意味はあるのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 21:40
-
今、amazonが配達をヒューマノイドで行う実験を始めてるから、これが上手くいけば劇的に変わるかもな。
そもそも、人型ロボットで物を背負った状態で、移動したり、物を使った活動や物を使って障害物をどけたりみたいな基本的な動作は3年くらい前からもうできてるからね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 22:16
-
10年後には全員失業なんだから慌てるな
生活保護を受けてゆっくりとその時を待とう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 22:37
- ぐだぐだ言ってないで早くAIで道路直して
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:06
- 逆じゃね?専門知識こそAIに敵わないから品出しとかちょっとした単純作業こそ人間がやるほうが安くつく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:28
-
今年来年あたりからテスラのオプティマスとかのヒューマノイドロボット達が一般販売されるようになるし製造業とかの単純労働要員は減らされるだろうな
特に工場とか危険で人件費高いからロボットに置き換えるメリット大だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:44
- 米不足解消かよかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月08日 23:56
- 10年位前にセルフレジがスーパーにできた時、レジに店員居るのに誰がこんなん使うんだよ、って思ってたのが今や逆転してるもんな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 18:28
-
単純労働は単純労働でも、AIに投資するより人間を買い叩いたほうが安く済む
微妙な肉体労働だけが残るという皮肉 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました