2025年06月09日
楽天カードの不正利用でかなりの額が使われてしまいましたが、なんと弁償の対象外に……😭
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
犯人にワンタイムパスワードを突破される+犯人が買い物をした企業(この場合メルカリ)が照会依頼に真面目に応じない場合、立証できないので返金されないそうです。
消費者センター行きです……?
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
004 :名無しありがとうございます……これは心にきますわぁ……🫠
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
ちゃんと然るべき手続きをしたのにコレでしたので、その方向に動いてみますわね……。
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
ありがとうございますわ!
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
もしよろしければ事務所のお名前、先生のお名前を教えていただけますでしょうか……
楽天カードとメルカリ、ちゃんと正しい手順と内容で連絡したのにこれとは……消費者センターと警察行きますわ。
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
ネットのお知恵誠にありがとうございますわ!✨
— 宇佐見坂うさり@黒髪ロングお嬢様 (@usamizaka_usari) June 6, 2025
1.消費者センター
2.警察へ被害届
3.法テラス→弁護士(依頼料と被害額との天秤はありますが)
4.このツイートが何か影響を与えられる可期待する
ですわね。行動してみますわ。
![]()
補償対象外の基準が不透明すぎる
2025/06/06 16:36 ID:nLeXVu2D 020 :名無し
今どきカード補償に期待できないってどうなんマジで
2025/06/06 16:44 ID:Vyh3wNzT 007 :名無し
不正利用されて泣き寝入りはほんときつい
2025/06/06 16:38 ID:xLoVuBFR 008 :名無し
カード使う以上は補償されないケースも想定しとけってことか
2025/06/06 16:38 ID:jDxvFyYp 010 :名無し
楽天経済圏にどっぷりな人ほどこれ致命傷になる
2025/06/06 16:39 ID:zknLW8r3 011 :名無し
結局無料カードはこういうとこで差が出る
2025/06/06 16:40 ID:AoKsCTJx 013 :名無し
カード会社の中で一番補償対応よかったのってどこなん
2025/06/06 16:41 ID:YncRgQ3J 014 :名無し
それでいて利用制限はアホみたいに厳しいんだよな
2025/06/06 16:41 ID:BdD9oPfK 016 :名無し
何をしたら補償されるのか明記してないのがクソすぎる
2025/06/06 16:42 ID:WuGmY8TD 018 :名無し
カード業界で楽天とセゾンは割と地雷扱いされてる
2025/06/06 16:43 ID:qe1vbdcV 017 :名無し 2025/06/06 16:43 ID:LyPxkF6N
編集元:「x.com」
コメント一覧 (11)
-
- 2025年06月09日 13:45
-
>>犯人にワンタイムパスワードを突破される
これがクレジット会社にもメルカリ側にも対応難しくさせている
そもそもが「何故ワンタイムパスワードが第三者に突破されたか」に行き当たる
ウイルス感染したPCやスマホでメルカリを利用していた、公共Wi-Fi経由でログインしていた、 パスワードを使い回していた、フィッシングサイトに情報を入力してしまったとか色々考えられる
クレジット会社には本人に重大な過失がある場合は補償対象外とされて「ワンタイムパスワードが突破された」という事実をもとに、重大な過失が本人にあったとして補償を拒否してる可能性有り -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 15:43
- 楽天のサービスなんか利用しない方がいいっすよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 15:44
-
メルカリがクソって話やん
またかよあの悪徳企業 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 18:02
-
嘘くせー
言わないだけでこいつになんか落ち度あるんだろ
不正利用されて補償効かないなんて有り得んわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 19:21
- メルカリはクソなんで十分ありうる話
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 20:48
- 楽天は悪くない気がするが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月09日 21:37
-
ワンタイムパスが突破された事例はない
フィッシングに気づかない頭の残念な人が突破されたと言うだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月10日 10:17
- ワンタイムパスワード突破が事実かは知らんけどそれだと本人に過失ありだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月10日 12:02
- あえてデビットカードにしてる人は賢いと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月11日 09:10
-
さすが楽天、低所得向けにポイントで釣るカード会社だけあって
格好だけ真似しただけの低レベルなカード会社になっている
おまけにメルカリ、転売ヤーや値引き目的の低所得者向けであるが故に基本泣き寝入り狙い
弁護士が絡んだり対応せざるを得ない事案になったらそれだけ対応するって感じだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました