2025年06月10日
【SBI新生銀行】円定期預金の金利改定に関するお知らせhttps://t.co/ppYOIGxUgY pic.twitter.com/mfOfFYJAmM
— しんたろう (@shintaro_money) June 10, 2025
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
001 :名無し「半年物は0・17%引き上げて年1・0%とし、国内で最高水準となる。新規の口座開設だけでなく既存の預金者も対象とする」
— PC版らふのゆき@ラフロイグと出羽雪 (@LaphroaigInvest) June 8, 2025
SBI新生銀行、年1・0%の半年物定期…預金獲得へ最高水準に引き上げ方針(読売新聞オンライン)https://t.co/zKi9nG08T7
SBI新生銀行に新規口座開設で円定期3ヶ月が年1.5%で募集中。口座開設で1500円も貰える。 https://t.co/4tUqayZzkZ
— setusoku (@setusoku) June 10, 2025
ひとまずすぐ運用しないお金を半年預けるかな。
— ☆★たいきょー★☆ (@taikyo_) June 9, 2025
●パワーダイレクト円定期預金 - 円預金 | SBI新生銀行 https://t.co/GGLhuVvKyx
6ヶ月定期預金金利が1.0%か。本気で他行から預金を奪いにきてる。
— たなかたかゆき (@papico_chupa) June 8, 2025
SBI新生銀行、年1・0%の半年物定期…預金獲得へ最高水準に引き上げ方針https://t.co/hfzVJkEcjf
![]()
金利だけ見ればトップクラスなのに何で話題にならんのか不思議なんだが
2025/06/06 13:26 ID:eiA1uH6z 002 :名無し
SBIと名前ついてるだけでアレルギー出る奴がいるからな
2025/06/06 13:27 ID:pa9eXvT1 003 :名無し
キャンペーン金利ってすぐ終わるイメージ強すぎて信用してない
2025/06/06 13:28 ID:3nmvKdAq 004 :名無し
普通預金で0.4%って冷静に考えて異常な高さではある
2025/06/06 13:28 ID:Xq2rB5v9 005 :名無し
でもSBIの定期預金に100万突っ込んでも年間1万円なんよな
2025/06/06 13:29 ID:Lrw7mxtN 006 :名無し
SBI証券と連携してる奴だけの金利優遇だったりしてややこしい
2025/06/06 13:30 ID:cgf9zp8W 007 :名無し
振込とか他行宛無料じゃないから使い勝手で楽天に負けてる
2025/06/06 13:30 ID:UEa47MkB 008 :名無し
楽天にしても住信にしても結局ネットバンクは手数料勝負なんだよな
2025/06/06 13:31 ID:ke78M1vL 009 :名無し
SBIは急に条件変えるから躊躇する奴多い
2025/06/06 13:31 ID:Yp5eV2Kt 010 :名無し
前に定期金利1%やったけどあっという間に終わった記憶
2025/06/06 13:32 ID:fuVdt0A3 013 :名無し
キャンペーン名が小さくてどの条件で金利アップか分かりにくい
2025/06/06 13:34 ID:8gmfzLnW 014 :名無し
金利高い→すぐ改悪のパターンしか見てこなかったから警戒してる
2025/06/06 13:35 ID:dzmH4BsX 015 :名無し
ポイントもつかないし決済系との連動も弱いから使いにくい
2025/06/06 13:35 ID:rd8Tf0mP 016 :名無し
金利上がっても物価も上がってるから実質あんまり変わらんのよ
2025/06/06 13:36 ID:JvEqAbX9 018 :名無し
新生銀行時代の悪印象まだ引きずってるやつ多いと思う
2025/06/06 13:38 ID:uJTwM3xV 020 :名無し
円定期で1%って結構強いけど使う気にならんのはなんかあるよな
編集元:「x.com」
コメント一覧 (5)
-
- 2025年06月10日 23:35
- 物価4%上昇でマイナス3%だから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月11日 06:55
-
楽天使いやすいのかもしれんが
セキュリティガバガバすぎて使う気しねぇ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月11日 10:08
-
キャンペーン金利は最初の期間しか適用されないし、最低500万円〜とかそれなりのお金が必要。
それだけのお金があるなら株とかに投資した方が増やせるので新生銀行に預けるのはもったいないって考えちゃう
大金預けて高ランクになると金利優遇や為替手数料優遇、振込手数料無料やATM手数料無料とかあるけど、やっぱりもったいない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月11日 11:59
-
ケチだから利用しないんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました